絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

およし

2022.10.10

1回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

さすがの10/10銭湯の日。
開店と同時に人の列があった。
しかしながら、サウナ人口はそんなにいないよう。
こりゃラッキー。
サウナ室へ入ってしまえば、外(浴室)とはガラス戸一枚で区切られて別の世界になっているので穏やかな時間が流れている気がした。
湿度は低めの96度。
サウナストーブの音だけが聞こえるサウナ室も、またいい。

水風呂はチラーが使われているようだけれども、18.19.20度弱くらいだろうか。
先客が居ると入るのを躊躇してしまうくらいの浴槽の狭さだが、意を決して突入する。
水面から肩が出てしまっても、窓の隙間から吹き込む風が水面に反射して肩や顔に当たってこれはこれで気持ちいい感じになる。

休憩するための椅子が、浴室に2脚脱衣所に1脚。テプラでサウナ利用者専門の旨のテプラが貼ってある。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
23

およし

2022.10.09

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.8℃

およし

2022.10.08

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.8℃

およし

2022.10.04

1回目の訪問

ロケーション抜群!
目の前に海と水平線、バルコニーにゼブラ柄のベッド。
水風呂もしっかり冷えていて良い!
サウナ室からも海、見えます!
10人入ったら一杯になっちゃうかなー?くらいの広さ。水風呂は3人くらいだろうか。
人のいない時間に楽しむなら凄くいい。
ただ、お値段お高め。
spa利用時間+30分の駐車場サービスくらいあったらいいなーって思ってしまった。

サウナ目的でない人の利用もあるみたいなので、「人が多い=サウナが混雑」ではなさそう。

ドリンクは持ち込みできないので、500円のオプションの水/炭酸水飲み放題をオススメします。
しっかり汗かいて、水風呂で引き締めた後に寝転びながら飲む炭酸水もなかなか良かった。
プルタブを開ける時のあの音!あれね!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
18

およし

2022.10.03

1回目の訪問

山歩きした後のひとっぷろ。
水風呂が深さもあり14度という温度もなかなかいい!
温泉水を混ぜないで水だけなら、もっと冷たくなるのだろうか?と期待すらしてしまう。
サウナ室の入り口手前と奥に一台ずつあるストーブは、30分おきに交代交代でオートローウリュされる。一気に湿度が上がりこれまた良い。

なによりも、寝転び畳があるのがポイントをグッと上げた。
心地よかったー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
12

およし

2022.09.27

8回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 15km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃

およし

2022.09.22

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃

およし

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

宿泊で利用。

食事前にサクッとひとっぷろのつもりで入浴。
岩盤浴や様々な設定温度のサウナがあって、好みに合わせて選べるのはいいと思った。
大きい製氷機が水風呂の脇にあったのは驚いた。
この氷を水風呂に浮かべて、さらに温度を冷え冷えにするイベントがあったらいいなーと密かに思ってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

およし

2022.09.20

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,115℃
  • 水風呂温度 18℃

およし

2022.09.16

2回目の訪問

やはり1階の高温サウナよかった!
これと、水風呂の繰り返し。
あの冷たさは、あと引く冷たさ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
21

およし

2022.09.15

1回目の訪問

セルフロウリュよりも、1Fにある高温サウナのオートロウリュの方がはるかに気持ちいい。

セルフは、サウナストーンに水かけすぎてて微妙な感じになっている。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,86℃
  • 水風呂温度 12.9℃
21

およし

2022.09.15

1回目の訪問

船の鼓動?エンジンの振動?が微かに感じられて、動いてます!という体感が良かった。
サウナ室暗めで、しっかりと汗をかけるのがいい。
一応タオルが敷いてあったけど、サウナマットを個々で準備するのがいいんじゃないかなーと思った。また、コイン返却式のロッカーキーは手首とかに付けられるタイプじゃないから紛失に注意。


水風呂はないから水シャワーを浴びるのだけれど、船という閉鎖的な環境下でのことだからじっくりではなくササッと浴びる。水量が気になる😅

服を着ないといけないけど、デッキで外気浴をするのもいいかも。
サンダルの持ち合わせがあったら、なおよし。
足元からも風を感じられます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
14

およし

2022.09.15

2回目の訪問

久々のゴールデンタイム。
久々だからゆえ?

なぜ2時間にしてしまったのか?
と後悔してしまうほど、心地よくて

飽きるまでここにいたい

そう思えたひと時だった。

前回の記憶があまりなくて、でも
丸見えの外気浴がある!それくらいの記憶だった。
丸見えゆえの解放感
インフィニティチェアが置いてあって、気の済むまでゆるりと過ごしたかった…
が、2時間縛りだったので
時計を気にしながら過ごす。

水風呂もサイコーで、こんなに冷たかったっけ??

また来たい!

もちろん、平日の午前中に!と。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10.3℃
24

およし

2022.09.14

22回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃

およし

2022.09.09

7回目の訪問

やはり、スパエリアの床が滑りやすい。
歩行の際は足元注意。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
8

およし

2022.09.09

2回目の訪問

朝サウナ。
3時間1100円のコースを利用。
人がまばらでゆったりと過ごせた。
高温サウナが湿度もバッチリで、個人的には良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
23

およし

2022.09.04

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃

およし

2022.08.31

20回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃

およし

2022.08.29

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃

およし

2022.08.28

1回目の訪問

ユーランド鶴見のサウナってこんなに湿度あったの?!!
カラカラって記憶。
苦手だなーって思ってたんだけど
これなら好みに反転!
水風呂はシングルではなくなってたけれど、こっちの方がいい。10度切ると痺れが。。
13度くらいの冷たさはあと引く感じで気持ちよかった。
今夜のように風も程よくある日は、窓から吹き込んでくる風が心地よかった。

また来よっと。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
13