およし

2022.10.10

1回目の訪問

さすがの10/10銭湯の日。
開店と同時に人の列があった。
しかしながら、サウナ人口はそんなにいないよう。
こりゃラッキー。
サウナ室へ入ってしまえば、外(浴室)とはガラス戸一枚で区切られて別の世界になっているので穏やかな時間が流れている気がした。
湿度は低めの96度。
サウナストーブの音だけが聞こえるサウナ室も、またいい。

水風呂はチラーが使われているようだけれども、18.19.20度弱くらいだろうか。
先客が居ると入るのを躊躇してしまうくらいの浴槽の狭さだが、意を決して突入する。
水面から肩が出てしまっても、窓の隙間から吹き込む風が水面に反射して肩や顔に当たってこれはこれで気持ちいい感じになる。

休憩するための椅子が、浴室に2脚脱衣所に1脚。テプラでサウナ利用者専門の旨のテプラが貼ってある。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!