2020.02.29 登録
[ 東京都 ]
早朝のフライトなので蒲田に前泊。
久しぶりに来たカプセルイン蒲田。
サウナがリニューアルしていてセルフロウリュできるようにやってた…しかも気づかなかっただけかもしれんけど、奥のスペースにチェアが置いてあって、天井の通気口からミストが降り注ぐようにやっていた…
やるなぁ
サウナは本当に気持ち良い温度と湿度。
短時間でもしっかり汗だくに。
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
どこへも出かけない今年のゴールデンウィーク
昼間にちょいと用事を済ませて3時半。
久しぶりに近所の湊湯に足を運んだ。
なんだかすっかり人気が出て、夜閉店間際に行っても激混みになっていたのですっかり足が遠のいていたけど、昼間のこの時間だったらガラガラだろうと思っていたが、ほどほどにお客さんがいて…四時にはカランが全て埋まるほどの盛況ぶり。
みんなお風呂好きなんだなぁ
久しぶりの湊湯サウナ、清潔で気のいい香りがして本当に癒される。水風呂もちょうど好みの温度。休憩スペースは壁際に置かれた椅子が2脚。
3セット嗜んで、4時半ごろにはサウナ待ちが出るほどになってきたのでサクッと切り上げて帰ってきました
ぶらっと散歩して昼間から銭湯で汗を流して、帰ってビール。
なかなか充実した休みだなぁ
男
男
男
[ 富山県 ]
富山出張の帰り、車でちょいと足を伸ばし立山の方までサウナに入りにきた
広々したサウナは気持ちよく汗が流れる。
露天スペースにある水風呂も冷たすぎず気持ちよい。
流石に雪が積もった露天での外気浴は寒かったけど、コールマンのインフィニティチェアでリラックスして3セット。
休憩スペースで軽く微睡んで帰りの新幹線に飛び乗りました
男
[ 富山県 ]
今月も富山出張につきいつものマンテンホテルに宿泊
今回は2泊3日で昨日から宿泊している。
大雪降ってるけど、夜も朝もサウナ三昧で外気浴も雪見でいいです
今回は新たな発見で、洗い場の奥のガラス越しに露天スペースが見えるんだけど、サッシのガラス戸なので開けられるんだよな。奥に黒いトトノイ椅子が置いてあるので、そこに座ってちょっとサッシを開けるとひんやりした外の空気が入ってくる
流石に外気浴も寒すぎて、長時間リラックスはできないので、水風呂で粗熱とって、内側のスペースで外気浴を楽しめるのはいい。
なんだか病みつきで、こんばんは6セットもやってしまった
また明日、楽しもう
男
[ 東京都 ]
本日は朝から仕事をしていてぐったり疲れたので、夕方帰る前に何処かサウナでもと検索してちょいと足を伸ばして前からチェックしていた寿湯へ。
銀座線の田原町から徒歩2分くらいの便利な立地だけあって、19時くらいに入ると結構混んでる。
地元の人も多いけど、若者も多いなー
さっと体を清め、露天の湯に浸かってからサウナへ。
2段のサウナで温度湿度も共に良し。
外には露天水風呂と洞窟水風呂。町場の銭湯とは思えないですね。水風呂の温度も冷たすぎずリラックスできる。
たくさん並んだ外気浴スペースのチェアで整いに誘われます。通常のサウナだけでなくもう一つ塩サウナまであるなんて、ほんと頑張ってますね。
大変気持ちよかったです
男
[ 東京都 ]
今日は上野のコワーキングスペースで夜まで仕事してたので帰りに御徒町でひとっ風呂浴びに、プレジデントへ。
今日は毎月10、20、30の風呂の日で3時間コースが1000円で入れる。
いやー、久しぶりに来たけど、ここは客層が硬派なベテランサウナーばかり。サウナもテレビが消されているなか、みんな黙々と汗を流し、水風呂入る時も、掛水が人にかからないようしゃがんで浴びるなど皆様サウナでの所作がこなれている。
スチームサウナでは全身にヨモギの香りがする蒸気に包まれて気持ちよく発汗。
雪で寒い夜でしたが、ホカホカになって帰宅しました
男
[ 東京都 ]
前から来たかったがなかなか来れなかったタイムズスパレスタ。
はやる気持ちを抑えて体を清めて湯に浸かって体を温める。ここの内湯は気持ちいいなぁ。
結構広いサウナ室は昼間だっけどそれなりに人がいる。温度湿度も好みのセッティング。1段目くらいがちょうど好みの温度でした。テレビもあったけど音を消してあるのもいい。バケツシャワーを浴びて水風呂へ。クラッシュアイスは手をつけなかったけど、広々しっかり冷えて気持ちよかった。
外の露天スペースのベッドで寝転んで空を眺めながら外気浴も最高すぎる。流石に18時すぎると混み始めて、サウナ室も満室になるくらいだったけど、はじめてのスパレスタを満喫できました
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。