2023.04.20 登録
[ 長野県 ]
仕事終わりにサウナ入りたくて
いつものコチラへ。
外気温は2℃
水風呂は14.6℃まで下がってましたね。
まあ、外気の方が遥かに寒いですけど🥶
サウナ
12分×3セット
水風呂
4セット
サ室の温度が低目だったからか12分もあっという間
久しぶりに良い汗流せました。
コレで450円はありがたい。
乙
男
[ 長野県 ]
久しぶりのテルメ川中島。
あまり、早い時間には来たことがなかったので、
この時間帯の空き具合が最高に調子良かったですね。
サウナも外気浴スペースもどこもかしこもストレスなし、お陰で自分のペースで短時間で整いました。
サウナ
10分×3セット
水風呂
4セット
個人的には〆の日にあたりながらの壺風呂最高ですね。
男
[ 長野県 ]
やっぱり
ストレス発散にぽかぽかランド美麻
10枚綴りの回数券が4,500円だからねー、皆んなで分けても使えますよ。期限もありませんよー♪
サウナ
12分×3セット
水風呂
4セット
水風呂よりも外気の方が断然寒い季節がやってきたー!!
#白馬サウナ部
男
[ 長野県 ]
松本と言えばおぶーですが今回はこちらへ。
初来館。実は一回トライしたんですが改装中で入れませんでした。そう、リベンジ。
結果、最高に気持ち良きでした。
メインのドライサウナにはTVがあり、できればなしが良いですが、座面も広めでだんも5段ほどあり広々。強いて言えば、オートロウリュウを取り入れてもらえると直好ですね。
それ以外は水風呂も広めで地下天然水で肌に馴染むし、外気浴スペースも充分あり、天然温泉だし、知人におぶーより空いてるし穴場ですよと言われたのに納得。
サ室の質で言えば、低温サウナの方が落ち着きます。ガッチリ熱いわけではないけど足湯で足下からもじんわりと静かに温まっていく感じが瞑想系で○
外にも壺水風呂とが2つ用意されていて○
なんで壺風呂って落ち着くんでしょうかねー、謎は深まるばかり。
サウナ
高温 10分×3セット
低温 10分×1セット
水風呂
5セット
おぶーより空いてるしオススメです。そして、温泉ですからー♨️
整いました、あざっす!!
追記
レストランも充実しています。
男
[ 長野県 ]
仕事場でお客様とサウナの話しで盛り上がり過ぎて
仕事終わりにサ活
行った時は少し混んでいたものの
最後は貸切
サウナも貸切
寝サウナ最高でしたー
あざっす‼️
サウナ
12分×2セット
15分×1セット
水風呂
4セット
外気浴
3セット
ちなみに外気温は2℃
水風呂より冷たーい
もはや
水風呂必要か??
どう思いますか??
男
[ 長野県 ]
初めての権堂温泉。同じ系列の川中島温泉は行ったことありましたが。
場所は繁華街からほど近く、マンションの一画に突然現れる、都会の施設。
お会計は後払いです。知らずに、お会計しようと思いましたけど。
受付終わって、地下に降りていくと浴場が。内湯と外湯??初めて過ぎて、想像力が追いつかない。
内湯は小さめのお風呂と水風呂とサウナ&スタッフによるロウリュウあり、外湯は大きめな湯船と深くて大きめの泡水風呂とサウナ&30分毎のオートロウリュウ。
オートロウリュウのパワー、友達からは聞いていたけどかなり激し目でした。しかも、長め。大満足です。
サウナ
8分、12分、6分(オートロウリュウ)、12分、6分(オートロウリュウ)
水風呂 15℃
5セット
昼飲みしてから、レイトショーの映画を観る間に最高の時間を過ごせました。
あざっす‼️
男
[ 長野県 ]
こちらも久しぶりに来館
檜の湯という冷泉の水風呂に浸かりたくて行ってみました。結果、最高でした、やっぱり。水温的にはぬるい部類ですが肌に馴染む感じが最高なんですねー。
サウナ
10分×1
8分×2
冷泉水風呂
4セット
外気浴なくても整います♪
あざっす
男
[ 長野県 ]
定休日のスケートセッションからのサ活
なかなか気持ちよき
サウナ
12分×3セット
水風呂
4セット
内気浴
1セット
外気浴
2セット
朝早かったこともあり、サ室の中の眠気には勝てず
気がつけば久しぶりにロング3本
やっぱり
サウナは良いなぁと思う瞬間
そして
外気浴では気温の低さですぐに体が
特に足が冷える季節になってきた。
男
[ 長野県 ]
友達と久しぶりに仕事終わりに待ち合わせてサ活
夜は空いてます。最高。
外気温が下がってきたので水風呂の温度も下がってきてます。もう直ぐ15℃台に突入することでしょうw
ほんと
最近は行けてないなぁ。
週一は行きたい。
男
[ 長野県 ]
長野に行ったついでに
久しぶりに
2回目のコチラ。
とにかく水風呂が大きめで
外気浴スペースにウッドデッキがあって
良い感じ。椅子よりも寝転がれるウッドデッキ最高です。内風呂の中にもウッドデッキあるのでお好きな方で。
サウナも実は結構広くて6段くらいあるかなぁ。サ室の温度は90℃と決して高い方ではないが、最上段に座ると結構暑く感じるので、注意して。
今回は絶妙な時間に行ったので比較的空いてましたね。ラッキー❗️
サウナ
10分×3セット
水風呂
4セット
外気浴
3セット
記憶になかったけど、外におけ風呂が2つ増設されていて、露天風呂は高水素風呂になってました。
食堂も充実しているので、1日のんびりしていても良いかも知れませんね。
男
[ 長野県 ]
久しぶりのぽかぽかランド、久しぶりのサウナ。
やっぱり水風呂増やしてほしいなぁ。水風呂にモラルのない親子が占有していて結果的に2セット目は我慢の13分。
サ室85℃
水風呂 16.6℃
外気14℃
サウナ
10分→13分→12分
水風呂
4セット
外気浴
3セット
やっぱりサウナは気分転換に最高なり
色々お疲れ山⛰
男
[ 長野県 ]
久しぶりのあずみ野ランド。友達を連れて焼肉ランチからコーヒーからのサウナ。
結果的に安曇野堪能してしまいました😁👍
やっぱり、水風呂の温度が物足りないし、外気浴スペースがないですが満足です。
入場料も300円と最高にありがたい。
男
[ 長野県 ]
群馬県へのスケート遠足の帰り道、気になっていたトンボの湯へ。さすが星野リゾート、というおもてなし。入り口から脱衣所、浴室まで良い香りで満たされていました。それだけにサ室の香りが少し気になりました。
今回はサウナメインで来場したのですが、施設的にはサウナはおまけといった感じでした。
内湯は深さ90センチあり、41℃でしたがそこまで熱くは感じず、丁度良い温度でゆっくり、まったり出来る良いお風呂です。
露天風呂も岩風呂風で広く、お湯の出ている場所によっては湯温がかなり変化するので注意が必要です。
サ室は95℃
水風呂は外にあるのでキンキンに冷えてました。15℃以下ですかねー、久しぶりに凍えそうでした。
サウナ 3セット
8分→10分→12分
水風呂
4セット
外気浴
3セット
最後は岩に寝そべり最高です。
サウナメインの方には普通とだけ言っときます。
男
[ 富山県 ]
富山に遊びに行ったついでに
気になっていたコチラへ、初来店。
なんか派手とは聞いていましたが、外から中からドンキホーテ見たいな内装と雰囲気。
券売機ありますが、レジでPayPayなどで支払いできます。あまり、説明書きがないので分かりづらかっただすが。料金は掛け流し天然温泉が別料金で合わせた980円。こちらも知らなければ、説明があまりないので少し不親切かも。温泉の源泉はとても良かったですけど。サウナ目的だったら温泉のは付けなくても良いかも。
サウナは2箇所。一つは明るく、一つは暗い。両方ともしっかりとサウナストーンの詰まったストーブだけどロウリュウは出来ない。どうせならセルフでロウリュウ解禁して欲しいなぁと思います。暗い方のサウナはストーブの周りに柵もなく剥き出しなので、場合によっては火傷のリスクがある気がしてなりません。
水風呂は湯船3人くらい入れるものと、ポリバケツを利用したものが多数あるので割と困らないかも。ポリバケツの水風呂は入りづらいですが。
雰囲気は嫌いではないけど、リピするかはこれから次第。せっかくならサウナーの意見を聞いて改善してもらえることを期待したいです。
ただし、サウナマットは今まで行ったサウナの中でピカイチにふかふかでした。
サウナ8分、10分、12分
水風呂 5セット
お疲れやまでした。
男
[ 長野県 ]
久しぶりの薬師の湯
着いたときには空いていたけれど
17時を過ぎたあたりから混み始めました。
サウナは意外と空いてます。多分、山帰りの温泉目的のお客さんが多いからなんだろうとおもいます。
最初の2セットは利用客が少ないからか、かなりハードドライ。とにかく乾いて汗が出る。
3セット目は湿度もじゃっかん増してちょうど良い感じになりました。
やはりドライ過ぎるサ室はあまり気持ち良くないかもなぁと改めて実感。
サウナ
8分×2セット
10分×1セット
水風呂
4セット
水風呂が冷たくて最高‼️
男
[ 長野県 ]
今回は久しぶりにあづみ野ランドへリニューアルしたということで期待して行ってきました。
入館料はなんと300円。今時この価格はかなり安いし、嬉しいですね。近所にも欲しいです。
しかも写真の通り、浴室に行くまでにエアロバイク2台、水汲み場まであり。
早速お風呂に入るまえにエアロバイクを20分漕がせてもらいました。ありがたい。
本日男風呂はひのきの湯という事で中に入ると以前とは比べ物にならないくらい綺麗です。強いて言えば、以前見えていた山々の景色は見ることはできなくなってました。
が、サウナはめちゃくちゃ綺麗で98℃2段で10人ほど座れる広さにパワーアップ、水風呂も3〜4人は入れる広さに。ただし水温は20℃はある感じのぬるさで残念。ここまで綺麗にリニューアルしたなら水風呂にも気を使って欲しかったところですが300円なんで仕方なしですかね。
この値段でこのクオリティなら満足です。
この辺に来たらオススメですよ。
男
[ 長野県 ]
なんか最近サウナ行けてない
久しぶりのマイホームサウナ
相変わらず夜の時間帯は空いてる
気がつけば誰もいない浴場
もちろんサウナにも
贅沢な時間
ゴロンと寝転んでみる
最高かっ‼️
サウナ
12分×2セット
6分×1セット
水風呂
4セット
外気浴は最後だけ
気持ち良すぎてサウナでも
外気浴でも寝ましたね
お疲れ山でした。
男
[ 長野県 ]
久しぶりのぽかぽか。
車は多かったけど安定の空き具合、最高。
サウナ
6分×2セット
12分×1セット
水風呂
4セット
外気浴
3セット
今回は眠気があったので、外気浴長めになっちゃいましたね🤣
サウナも最後のセットは中で寝てたかも、なので長めです😂
男
[ 長野県 ]
肉の日に
BBQチャンピオンと久しぶりのおぶー
塩サウナがなくなって
セルフロウリュの瞑想系サウナになってた🧖♀️
サウナ
12分
6分
12分
4分半
それぞれ1セット
水風呂
5セット
新しいサウナはかなり暑めで
上段に座ると肌がヒリヒリした
下段がオススメ
男
[ 長野県 ]
病み上がり一発目のサウナは
仕事終わりで時間もなかったので
近場のコチラへ。
夜は本当に安定の空き具合、最高でした。
病み上がりなのでいつもよりショート目に
外気浴は最後だけの昭和ストロングスタイル
こちらも超久しぶりのスタイル
やっぱり好きかも🤣
サ室 88℃
水風呂17℃位?
サウナ
8分×2セット
7分×1セット
水風呂
5セット
外気浴
1セット
超整いました。
サウナ病み上がりでも
やっぱりサイコーでした。
サウナがあって幸せ〜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。