絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Gaku Oishi

2024.03.22

1回目の訪問

らくち~の

[ 富山県 ]

久しぶりのサ活遠征。こちらのアプリで検索して片道1時間半掛けて海を見ながらロングドライブ。

サ室 104℃
水風呂 14〜15 天然ミネラル水

サウナ
10分×2セット 3段目
12分×2セット 2段目

水風呂 5セット

外気浴 4セット
外気温 3℃

初めて行きましたが、一日中館内でのんびり出来そうな施設です。プールやジム、そして岩盤浴も併設してます。
露天風呂からは立山連峰が見ることができるのも良しですね。
それにしても、久しぶりの100℃越えの3段目は肌がヒリヒリして痺れたなぁ。

今度はのんびりイキタイ

続きを読む
14

Gaku Oishi

2024.03.22

43回目の訪問

サ室 90〜94℃
水風呂 11.8℃

サウナ
12分×3セット
水風呂 4セット
外気浴 3セット
外気温 1℃

まだまだ外気温が低いので
痺れる寒さの外気浴

外気浴で冷えた体に露天風呂が身に染みます。

もちろん
最高に整いました。

この時間が必要ですねー、やっぱり。

続きを読む
19

Gaku Oishi

2024.03.21

42回目の訪問

サ室 90℃
水風呂 11.8℃

サウナ
12分×3セット

水風呂 4セット

外気浴 3セット

いつも通り整いました‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.8℃
15

Gaku Oishi

2024.03.16

4回目の訪問

爺ヶ岳スキー場の帰りに久しぶりの薬師の湯

サ室 95℃
水風呂 15℃近辺?

サウナ
7分×2セット
12分×1セット

水風呂
5セット

外気浴
3セット

外気温は春陽気で太陽光が心地よい。
お陰で1セット目で整ってしまいました🤣👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
1

Gaku Oishi

2024.03.13

41回目の訪問

水曜サ活

朝から散々遊んだ夜はサウナでしょ‼️

という事で、いつもの場所で

サ室 95℃
水風呂 11.5℃

サウナ
8分×1セット
12分×2セット

水風呂
5セット

外気浴
1セット(内気浴×2セット)

気持ち良すぎて
サ室で寝落ち寸前
最高に整いました‼️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11.5℃
2

Gaku Oishi

2024.03.11

3回目の訪問

ゆ~ぷる木崎湖

[ 長野県 ]

大町に野暮用があり、その帰りに朝風呂がてら立ち寄りました。10時オープンにしては地元の年配の方が多かったです。

サ室 90℃
水風呂 10℃近辺

サウナ
12分×2セット
15分×1セット

外気浴
3セット

水風呂
3セット

陽の光を浴びながらの外気浴最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
11

Gaku Oishi

2024.03.02

40回目の訪問

仕事終わりに土曜日だけどホームで
サ活

サ室90℃
水風呂12.1℃
外気温−3℃

サウナ
10分×2セット
12分×1セット

水風呂4セット
外気浴1セット

流石に週末だけにいつもに比べると混んでましたが気持ち良く整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.1℃
12

Gaku Oishi

2024.02.29

39回目の訪問

サ室 90℃
水風呂 12.1℃
外気温 マイナスで雪☃️

サウナ3セット
水風呂4セット
外気浴1セット

時間があまり無かったので昭和ストロングスタイルでササっとのつもりが
こちら水風呂が一人しか入れず
重なりまくり、3セット目だけ長めー
で、その後雪降る中気持ちよく外気浴で
気持ちも心も整いました。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.1℃
1

Gaku Oishi

2024.02.23

38回目の訪問

久しぶりのサウナ
冬は1週間に1回ペース
だからこそ完璧に整いたい

サ室 90℃
水風呂 11.7℃
外気温 3℃

12分×3セット
水風呂 4セット
外気浴 1セット

最近のルーティンは先ず水風呂から
スタート

最高に整いました〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.7℃
26

Gaku Oishi

2024.02.13

2回目の訪問

ゆ~ぷる木崎湖

[ 長野県 ]

ひょんなことから回数券を頂いたので久しぶりにこちらへ。
入館が15時過ぎと言うこともあり割と空いていました。こちらは地元の方が来る時間になると、ローカル感が満載であまり良い思い出がないので(特にサウナ)早い時間がオススメです。個人的にはですけど。今回も多分に漏れず、ローカルの会話がうるさかったです😂

サ室 90〜94℃
水風呂 多分グルシン(入って数秒で手足が冷たくなり痺れました)
外気 3℃

8分×2セット
12分×2セット

水風呂3セット
外気浴4セット

露天風呂のお湯はかなりぬるいので水風呂の代わりに入っても良いかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 9℃
16

Gaku Oishi

2024.02.09

37回目の訪問

サ室92℃
水風呂11.8℃
外気温ー3℃

サウナ
12分×1セット
10分×2セット

内気浴
2セット
外気浴
1セット

外気がマイナスなので
2セットは浴場内で
最後の1セットだけ外気浴

この季節はまだまだ外気温が低いので
毎回外気浴だと足元からどんどん冷めていくので注意が必要です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
14

Gaku Oishi

2024.02.07

3回目の訪問

水曜サ活

仕事が定休日で大町市に用事があったので久しぶりのこちら。
時間帯が17時と言うこともあり少し混んでいてサウナが狭いので入るタイミングが難しかった。

サ室88〜92℃
水風呂15℃近辺?
外気温0℃

サウナ
10分×2セット
12分×1セット

水風呂4セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Gaku Oishi

2024.02.03

36回目の訪問

水風呂 11.9〜20.0℃

12分×3セット
16分×1セット

久しぶりのロングセット

水風呂よりも外気浴の方が寒い雪国あるある

お疲れ山⛰

続きを読む
19

Gaku Oishi

2024.01.31

35回目の訪問

水曜サ活

サ室 90〜95℃
水風呂11.9〜12.0℃

滞在時間45分ほどだったので
ストロングスタイルで

12分×1セット
8分×2セット
外気浴なし

時間はあまりありませんでしたが
サウナはやっぱり良いなぁ
と思える時間になりました。

整った〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.9℃
2

Gaku Oishi

2024.01.24

34回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに
アルバイト前にぽかぽかランド

水風呂がついに11.8℃に

見た目で温度が分かるのでかなり
ハードル高めですねー😆

サ室 90℃
水風呂11.8℃

12分×3セット
水風呂×4セット

雪降る外気浴は1セット

外は雪見な状況だったので
最後だけ外に出てガッチリ外気浴

身体はぽかぽかなので積りはしませんが
雪が心地よい

最高に整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.8℃
10

Gaku Oishi

2024.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの十福の湯
標高1000メートルに位置しているだけあり
雪が結構降っていて雪見風呂になりました。
サ室85℃
水風呂17℃程かな

8分×2セット
12分×2セット

サ室はそこまで暑くないのですが、ストーブの性能が良いのか温度以上に暑く感じました。
水風呂は外気温が寒すぎるせいか、かなり暖かく感じました。

露天風呂もかなり緩いので、入ったらなかなか出られません😅

それにしても
やっぱり良い施設ですね。

ジェラート

風呂上がりには最高。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
13

Gaku Oishi

2024.01.11

33回目の訪問

二日連続のホームサウナへ

サ室95℃
水風呂22.2℃

12分×3セット
水風呂×4セット

兎に角整いました。モヤモヤも晴れてきました〜。やっぱりサウナ最高です。

続きを読む
1

Gaku Oishi

2024.01.10

32回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのマイホームサウナ、ぽかぽかランド。

サ室89〜95℃
水風呂12.3〜2℃(ヤバ目)

本日3セット貸切だったので2セット目、3セット目は贅沢に仰向けで楽しませて頂きました。極楽です。

9分×2セット
長めに1セット

水風呂×4セット

外気浴1セット

モヤモヤする気持ちを吹き飛ばす整い
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.2℃
10

Gaku Oishi

2024.01.10

31回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのマイホームサウナ、ぽかぽかランド。

サ室89〜95℃
水風呂12.3〜2℃(ヤバ目)

本日3セット貸切だったので2セット目、3セット目は贅沢に仰向けで楽しませて頂きました。極楽です。

9分×2セット
長めに1セット

水風呂×4セット

外気浴1セット

モヤモヤする気持ちを吹き飛ばす整い
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.2℃
10

Gaku Oishi

2024.01.01

1回目の訪問

12月にサウナがリニューアルしたと言うことで行ってきました。

しかも今回は白馬全山シーズン券持参で入浴料が半額になります。500円。

久しぶりに来たので、以前の面影は覚えていませんが、今回のサ室は檜の香りが気持ちよく、オートロウリュも良い間隔で吹き出してくれるので良い湿度が保たれていて発汗効果絶大です。

強いて言えば、外来の入館開始が13時からと言うのをもう少し早めてもらえればありがたいですね。

良きサウナがまた一つ誕生しました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
1