Gaku Oishi

2024.09.25

1回目の訪問

水曜サ活

富山に遊びに行ったついでに

気になっていたコチラへ、初来店。

なんか派手とは聞いていましたが、外から中からドンキホーテ見たいな内装と雰囲気。

券売機ありますが、レジでPayPayなどで支払いできます。あまり、説明書きがないので分かりづらかっただすが。料金は掛け流し天然温泉が別料金で合わせた980円。こちらも知らなければ、説明があまりないので少し不親切かも。温泉の源泉はとても良かったですけど。サウナ目的だったら温泉のは付けなくても良いかも。

サウナは2箇所。一つは明るく、一つは暗い。両方ともしっかりとサウナストーンの詰まったストーブだけどロウリュウは出来ない。どうせならセルフでロウリュウ解禁して欲しいなぁと思います。暗い方のサウナはストーブの周りに柵もなく剥き出しなので、場合によっては火傷のリスクがある気がしてなりません。

水風呂は湯船3人くらい入れるものと、ポリバケツを利用したものが多数あるので割と困らないかも。ポリバケツの水風呂は入りづらいですが。

雰囲気は嫌いではないけど、リピするかはこれから次第。せっかくならサウナーの意見を聞いて改善してもらえることを期待したいです。

ただし、サウナマットは今まで行ったサウナの中でピカイチにふかふかでした。

サウナ8分、10分、12分

水風呂 5セット

お疲れやまでした。

Gaku Oishiさんの天然温泉 海王のサ活写真
Gaku Oishiさんの天然温泉 海王のサ活写真
Gaku Oishiさんの天然温泉 海王のサ活写真

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!