絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネコトサウナスキー

2022.02.16

3回目の訪問

水曜サ活

出張時のまんぼう中の夜ご飯場所として。

急遽まんぼう中でしたが出張がありましたので、飛行機降りて即アスティルへ。

2セットいただき、夜ご飯をいただく。
遅い時間に空いてるのは助かるわー。

願わくばあと5℃サウナ室の温度が高ければ最幸なんだけどなぁ…

ミストサウナからのドライサウナで締めくくって、ホテルで爆睡

で用事も終わったので北海道へ帰ります。

続きを読む
11

ネコトサウナスキー

2022.02.10

53回目の訪問

午後休で宿泊利用

今週は雪害からのドタバタで昨日あたりでもう限界を迎えてしまったので、急遽本日は午後半休で、最後のWeLove券を使ってイン

15時ですが、利用者多いですね。
ただ全員マナーが良い。
3セットいただいてベッドでまったり。
あー、気持ちいい。めちゃ寝れる。

夜になったら一回家帰って、深夜にまたくるつもり

続きを読む
36

ネコトサウナスキー

2022.02.05

52回目の訪問

またとWeLoveSapporoで

深夜23時にチェックイン
ほぼ貸切で3セット満喫

まんぼうなので飲む場所もなくそのまま帰宅
途中スタックしてる車を助けようとしたがFRで断念…

サウナ行ってスッキリして、また汗かいたわ

しかし雪がおおいな今年は…

続きを読む
38

ネコトサウナスキー

2022.01.24

51回目の訪問

WeLove札幌で宿泊

まん防目前なので人の少ない深夜に2セットささっといただいて帰宅

空いてた。気持ちよかった。

続きを読む
18

ネコトサウナスキー

2022.01.17

50回目の訪問

2週間ぶりのサウナは1ヶ月ぶりのホーム

月曜の20時
先客7名で空いてた
ゆったりと、まったりと3セット

心地よい疲れを感じながら、凝り固まった肩と首のこりをほぐす
生き返った気がする

次はまた来週にでも

続きを読む
37

ネコトサウナスキー

2022.01.03

7回目の訪問

2022サウナ初めは、深夜のセンチュリオンで

サウナ初めがしたくてしたくて、センチュリオンを宿泊で予約(札幌冬割で1,000円)しました。

夜にチェックインし、空くだろう頃合いを見計らっていたはずが、テレ東のものまね番組が面白すぎて気がついたら日を跨いでました。
いやー、ミラクルひかる好きだわ〜

ということで深夜になりましたが、2022サウナ初めを4セットいただいてきました。

3セットはストロングスタイルで、最後はオートロウリュにて長めに蒸され、10℃近い水風呂へドボン。

部屋に戻ってベッドへダイブ。

ビールで仕上げて、良いサウナ初めになりました。

今年もサウナ施設の方々よろしくお願いします。

いい夢が見れますように
おやすみなさい💤

続きを読む
58

ネコトサウナスキー

2021.12.30

1回目の訪問

行ってきましたよ。吹上温泉保養センター白銀荘

旭川OMO7から帰路につく予定でしたが、道央道が50㎞規制との情報…

行きと同じで3時間以上のロングドライブとなるため、急遽予定を変更して、家族をスーパーカムイへ乗り込ませ、わたしは一人上富良野へ向かいました。

麓は晴れてましたが、山は大雪でした。
途中道を間違えて無駄に山を登ったりしましたが、なんとか目的地に昼過ぎに到着。

温泉(泉質)、水風呂、露天風呂、どれを取っても素晴らしい施設でした。

サウナ室も木の香りがして、温度湿度共によく、最高でした。
雪ダイブもしてきましたよ。寒かった…

が、、、人が多すぎた…

途中から、5名ほどの若者グループが2組も来てしまい、これらが交互にサウナ室に入ってくるので、温度が下がるわ、うるさいわ、サ室が空かないわで、ほんと最悪でした。

2セットそこそこで帰りました。

残念。ほんと残念。

これにて2021サウナ納め😭

続きを読む
34

ネコトサウナスキー

2021.12.29

4回目の訪問

水曜サ活

久々のプラトー、前回からさらにパワーアップしてました。

前回からの変更点をいくつか

・風呂の入り口が変わってた。
(前の入り口入ったら関係者の部屋だった)

・サウナ室は両方ともヴィヒタの香りが強く、
ミストサウナは温度が上がってて、ドライは湿度が上がってた。

・中二階がととのいスペースに変わってた。
(ととのい椅子が5脚あった)

・中二階よととのいスペースにそよ風が出るダクトの出口が椅子分設置されてました

・ドライサウナの椅子が新しくなってた。
(塗料で汚れない)

・地下がラウンジ含めて圏外になってた。

・サウナ愛好家が増えてた

・年末年始限定で朝ウナやってた!!!

さてと炭やでサ飯をいただいてくるかな

続きを読む
36

ネコトサウナスキー

2021.12.25

1回目の訪問

クリスマスに洞爺湖でソロでととのえた話

どうみん割で予約し、雪の降り注ぐ高速を制限速度ギリギリで飛ばして約2時間半。

やってきました洞爺サンパレスリゾート&スパ

2、3年前に訪れてたのだが、その時はサウナは体験しておらず、初めての洞爺湖サウナ

ホテル到着後、プールではしゃぎまわり、疲れ切ってからの温泉。
もちろん目当てはサウナなので温泉には目もくれずにサウナ室へ。

サ室は非常に広く20人は入れるであろうキャパ。
明るめでテレビが真ん中に陣取る昔ながらのスタイルです。
温度は90℃。
湿度は少し低めでしたが、セルフロウリュが可能なようで湿度上げ放題です。

19時頃でしたが、ちょうど夕飯時だったこともあり、温泉も空いていて、サウナに至っては常に2,3人と非常に空いていました。

わたしも夕飯前であまり時間がなかったので、サウナ→水風呂×3→大休憩にすることに。

ロウリュで湿度を上げて心拍数と睨めっこ。
そこそこ上がったら、水風呂へ。
16℃あたりのマイルドな水風呂で心拍数を下げたら、再びサウナへ。
3セットほど繰り返してると、最後はソロ。
広々とサ室を満喫して、締めは雪の降り頻る露天風呂へ。

外の気温は-11℃で雪と風がなかなか強め。

冷える足先にタオルをかけて保護し、
露天風呂横の豪華なチェアでがっつり昇天しました。

最幸でした。
気温が低かったので、髪の毛凍りました。パッキパキです。

サウナの開いてる時間は11:00〜22:00なので、夕飯後や朝ウナは出来ず、洞爺湖サウナ体験はこれにて終了しました。

今度は一人でゆっくりと来たいな。

続きを読む
32

ネコトサウナスキー

2021.12.15

49回目の訪問

サウナハットの初おろしはホームで。

先日、なんとなくTwitterを見てたらちょうど発売2分前ということで待機し、時間ぴったしで買えたこのサウニャハット。

嬉し恥ずかし初おろし♪
これまであまりサウナハットの良さがわからなかったけど、だいぶいい感じでした。
頭からダイレクトに熱を感じるのではなく、ロウリュ後の熱気が身体から上がってくる感覚。
時間長く入っていられるかはわからないけど、サウナ後に顔が熱くならない(いつも赤くなってた)

4セットも堪能して、ととのい部屋なんかにも入ってしまい、ととのいの向こう側でした。
おおととのいです。いや、おおととのいじゃ

続きを読む
31

ネコトサウナスキー

2021.12.11

1回目の訪問

「さっぽろ冬割」という6,000円以上で5,000円割り引かれ、更に2,000円のクーポンがもらえる。という謎のボーナス制度でやってきました定山渓はミリオーネ。

夕飯前の入浴時は非常に混んでおりましたので、 1セットだけでお暇しました。
サウナに入るのに5分は確実に待たないと入らない状態…

その後、夕飯をたらふく食べてしまい、カラオケでしこたま歌ってしまい、もうおねむ寸前でしたが、、、
ふと大浴場の混雑状況を確認したところ、空いているとの表示。

ビールは数杯に抑えていたため、23時のサウナ室終了前に再入浴。

3セットほどストロングスタイルでいただきました。
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→大休憩

ととのった〜

部屋に帰って改めてビールでしめくくりましたとさ。

続きを読む
35

ネコトサウナスキー

2021.12.08

6回目の訪問

水曜サ活

5年ぶりの友と会う前にととのいを

5年ぶりに友人が札幌を訪れていただけたので、
すすきのを満喫して貰うための下準備をセンチュリオンで。

初めて19時のアウフグースを体験。
すごい量のアロマ水。
充満する熱気。
ほとばしる汗。
鳴り響くブロワーの音。
100℃Overの熱気をいただきました。

いつものグルシンの水風呂を嗜んで、
インフィニティチェアもどきでととのう。

今日も最幸のととのいを、ありがとうございました。

続きを読む
33

ネコトサウナスキー

2021.12.07

1回目の訪問

なんとなくのジムサウナ

なんか精神が疲れてしまったので、肉体を疲れさせてからの幸福を求めてジム→サウナへ。

腹筋をいじめぬいて10㎞ほどランを決めてからのサウナへ。

ガラガラ。
80℃ほどのマイルドなサウナ。
18℃ほどのマイルドな水風呂。
マイルドな露天風呂。
ジムで疲れた身体にはやさしいセッティングでした。

また行こう。

続きを読む
23

ネコトサウナスキー

2021.12.03

48回目の訪問

WeLoveで宿泊してサウナのみで帰宅

買っておいたWeLove札幌キャンペーンの前売券を使う。

仕事帰りにチェックインして、そのまま一度帰宅

家のこと全部終わらせて再び訪問
3セットしっかりいただいて粉雪舞い散る帰路につく。

滞在時間約1時間でチェックアウト💦

続きを読む
39

ネコトサウナスキー

2021.11.28

1回目の訪問

こちらにも投稿

前回の創世スクエアでの時間配分の失敗を活かして、満喫してきました。
1Fのルーメットサウナへ行き、若者たちにおすすめサウナを聞く。

スキマサウナでテントサウナとは思えないほどの熱々サウナを体験。
温度湿度共に良き加減。
テントサウナ内で頭から水をかけてもらい、これまた最高でした。

水風呂もグルシンで素晴らしく気持ちよかった。

その後、テレビ塔の4Fへ。
テレビ塔の展望台待ちの行列を横にサウナーがエレベーターを待つという不思議な光景。

4Fサウナではバレルへ。

先客のお姉様方に混ざり、ロウリュを楽しむ。

大通公園を下に見ながらの休憩であまみ出まくりでした。
1時間で満喫。

次回の芸森も楽しみだ

続きを読む
50

ネコトサウナスキー

2021.11.28

22回目の訪問

サウナ飯

テレビ塔でのサウナの後は、ニコーリフレで締める

テレビ塔でのサウナに参加しました。
そちらの感想はそちらに書き直し。

腹が減ったのでニコーリフレへ。
誕生月のクーポンで無料で入館。
サウナをワンセットいただいて、オロポ&サ飯でフィニッシュ

濃厚海老つけ麺

続きを読む
52

ネコトサウナスキー

2021.11.24

1回目の訪問

水曜サ活

出張のついでに

あの界隈はあまりサウナ付きのホテルが無く、適当に選んだここへ。

温度低めで80℃ほど。
湿度はまあまあ。
10分以上入ってやっとあったまるかな?くらいでした。
水風呂は水道水掛け流しで18〜20℃

時間をかけて入ればサ室の温度はそこまで気にならず、そこそこ満足しました。

お台場の夜景と豪華な船の出航を見ながら入るジャグジーはすごく良かった。

続きを読む
37

ネコトサウナスキー

2021.11.19

5回目の訪問

今週は本当に本当に疲れたので、
センチュリオンで爆熱のロウリュとグルシンの水風呂をいただきました。

20分毎のオートロウリュとか、リクライニングのチェアとかインフィニティチェア(もどき)とかマジで最高かよ。

金曜の夜なのに空いてたはラッキー🤞

ビールでもいただいて帰りますかね

続きを読む
45

ネコトサウナスキー

2021.11.14

2回目の訪問

久々に定山渓キャンプ後に小金湯を訪れたところ、サウナキッズの巣窟と化してました。

サ室は常に満席で空き待ってないと入らない状態。
サ室内でもおしゃべりは止まらない。
満席かどうか度々人が見にくるのでその度に温度が下がる。
団体行動がお好きなようで、サウナ後は水風呂前が大混雑…
外気浴中もずーっとおしゃべり。

せっかくいい温泉&サウナだけど、サウナブームの弊害を感じてしまった。

今度はお隣のまつの湯にしよう。

続きを読む
39

ネコトサウナスキー

2021.11.10

2回目の訪問

サウナ飯

久々のジャスマックは相変わらず良い温泉&サウナでした

あんかけ焼きそば

写真撮り忘れた

続きを読む
27