絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ととのう藏

2025.01.01

3回目の訪問

サウナ 8分 1回
水風呂 なし
休憩 外気浴 1回

初湯、初サウナ。
しっかり浄めて、サウナへ。
同じ人たちが多い。
しっかりあたたまって、初外気浴でととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
3

ととのう藏

2024.12.30

9回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

薬師の湯
晴れた日のサウナは、内気浴でも気持ちがいい。
年明けのサウナにも期待できる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
1

ととのう藏

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ 8分 2回
水風呂 30秒 1回
休憩 外気浴(雪上)1回 内気浴 1回

今朝からモコモコの雪が積もり、たくさん除雪した後のサウナ。
久し振りに利用したが、前より少しサウナ室の設定温度が低くなったか。
しっかり暖まり、吹雪の外気浴へ。外気浴の時間は短いが、わずかにととのう。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
17

ととのう藏

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 1回
休憩 外気浴 内気浴 2回

ロウリュできるサウナ室。
休憩1回目は、汗を流してそのまま外気浴。
水風呂は硫黄泉で冷えている。

少し天井が高いためなのか蒸気が回るまで時間が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
8

ととのう藏

2024.12.20

8回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

サウナ 6分 10分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

おろしたての鹿の湯赤いMOKUタオルとNew赤いサウナハットで入浴。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
19

ととのう藏

2024.12.15

7回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

サウナ 5分 2回
水風呂 30秒 1回
雪上 1回
休憩 外気浴 1回 内気浴 1回

月山の湯だから、雪の上で体の熱を冷却できた。
雪の活用をしている人が少ない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
15

ととのう藏

2024.12.14

21回目の訪問

サウナ 8分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

かたくりの湯
水温が低いから、1回目からととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
3

ととのう藏

2024.12.08

20回目の訪問

サウナ 8分 3回
水風呂 30秒 3回
休憩 3回
ブナの湯

雪が降ったからか、昨日より水温が下がった。
このくらいの水温が好み。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ととのう藏

2024.12.07

19回目の訪問

サウナ 8分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回
ブナの湯

今日はかりん湯の日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ととのう藏

2024.12.01

18回目の訪問

サウナ 8分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

かたくりの湯

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ととのう藏

2024.11.30

1回目の訪問

高温サウナ 6分 1回
フィンランドサウナ 6分 1回
塩サウナ 5分 1回
海が見えるサウナ 6分 2回

内水風呂 30秒 1回
壺バイブ水風呂 30秒 1回
インフィニティ水風呂 30秒 1回

1日ゆっくりできる。
アイスココアが飲める。
海に光りの道が。
夕方から団体があるので、その前が狙い目。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃,45℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃,14℃,14℃,14℃
0

ととのう藏

2024.11.29

1回目の訪問

3つのサウナへ
19:00アウフグース
水風呂 30秒 3回
休憩 3回

20:00、22:00のThis is it

西の聖地だ

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
5

ととのう藏

2024.11.26

17回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休暇 2回

かたくりの湯
いつもより水風呂の温度が1℃位下がった感じ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ととのう藏

2024.11.24

6回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

薬師の湯
サウナ 6分 3回
水風呂 30秒 3回
休暇 3回

サウナ室に入ると、ロウリュ済み
水風呂は、キンキン
休暇は、座りの深い椅子で解放
サウナが良く感じられる季節がキタ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 12℃
4

ととのう藏

2024.11.24

5回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

サウナ 6分 3回
水風呂 30秒 3回
休暇 3回

ロウリュに合う水温になってきた。
ととのいが深くなる。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
5

ととのう藏

2024.11.21

22回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休暇 2回

1回目は一段目になったが汗は出た
出入りを素早くしないと足が冷える
水風呂は、しっかり冷たい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
4

ととのう藏

2024.11.17

21回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休暇 2回

サウナ室は2回とも上段で汗をかけた。
大相撲の時間に入ったため、取り組みの結果がわかるまで、汗をかいている人が多い。
水風呂は、近隣の施設より、1℃以上低い。
休暇は、横になりウトウト。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ととのう藏

2024.11.16

16回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休暇 2回

ブナの湯
こちらのサウナは、2週ぶり。
水風呂は季節とともに冷えている。
休暇した体を温める温泉は、もう1℃位高くできないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
2

ととのう藏

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ1 3回
サウナ2 2回
サウナ3 1回
水風呂シングル 2回
水風呂16℃ 2回
水風呂166㎝ 2回

朝9時に間に合わなかった。
初仙台竜泉寺の湯。
伊達なサウナの00分に2回入れた。
1回目は中段、2回目は下段。
ロウリュ後の風を体全面で受けたい人は中段。
ロウリュ後の風を背中で受けたい人は下段。
下段は、左右のハルビの石に当たった水が飛び散るので、驚くかも(笑)
ロウリュできるサウナ室もあつい。
塩サウナは、上に熱がたまりやすいため、じんわりと汗をかく。
水風呂は、選べるのが嬉しい。
休暇の形が多く、季節に合わせて使える。
熱湯があるので、湯で温まりたいときはありがたい。
サ飯もたくさんある。今回は辛いラーメンとオロポセットを頼んだ。
飲み物で、みんな汗をかいて喉が渇くためか、ビール小はメニューになかった。
1日過ごせるサウナ施設だ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 16.2℃,8.6℃,15.8℃
16

ととのう藏

2024.11.09

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休暇 2回

初、梅湯。
サウナはあつく、水風呂は柔らかいし、美味しい。
お湯の噴水の中に顔を入れ、水風呂の上から落ちる水を頭に当てた。
休暇は浴槽の縁でできた。
浴室はコンパクトにまとまっていて綺麗だし、初めてでもわかりやすい。
風呂上がりは、坪庭で久しぶりのネクターを飲んで落ち着いた。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
20