2023.04.08 登録
[ 東京都 ]
15:10にIN。
普通コース(24時迄滞在可能プラン)¥2,300-
シャワーを浴びてさっぱり。
檜風呂で下茹で→水通ししてからサウナへ。
高温サウナ3段目で10分→水風呂90秒→給水→再び高温サウナ3段目で8分→水風呂1分→内気浴。
高温サウナ2段目で8分をもう2セット。
合計3セット。
レストランで相撲中継を観ながら、メガ角ハイボール(¥800)と唐揚げ3個(¥550)をいただいて大休憩。
そろそろ帰ろうかなと思って時計を見ると19:40。
せっかくなので20時のロウリュサービスを受けてチェックアウト。
また来ます!
[ 東京都 ]
月曜日から早速ストレスがー!ムキー!!
…とりあえずサウナ行くか。
21:00にIN。90分コース ¥1,900-
身を清めて下茹で5分→水通し。
水風呂14℃。毎度安定してますねぇ。
体を拭いて1セット目。あら!3段目が空いてるじゃん!やっほーい!(ストレスはどうした?)
8分→水風呂1分→外気浴。
2セット目は、2段目で8分→水風呂1分→外気浴。
ラストは再び3段目で10分→水風呂1分→外気浴。
シャワーを浴びて〆。
帰り際にオーナーやスタッフの方と軽くお話してチェックアウト。
ああ、来て良かったー。
[ 東京都 ]
18:30にIN。90分コース ¥1,500-
朝から屋外作業だったので、まずはとにかく真っ黒になった手を洗って、砂埃を洗い流したい!
シャワーを浴びてシャンプーしゃわしゃわ。
髭剃り、歯磨きしてから下茹で→サウナ室へ。
室温100℃。高温だけどヒリヒリしないし苦しくない。
なんとも心地よいセッティング。
非常階段の扉の所のスツールで休憩(半外気浴)。
これまた気持ちいい。
3セット(8分、10分、10分)してから再び洗体。
アカスリタオルで足裏をゴシゴシ。これやるとよく眠れるんですよ。
スッキリさっぱりしたのでサクッとチェックアウト。
駅前の喫煙所で一服して帰路へ。
[ 埼玉県 ]
明日の仕事のために前乗り。
JR上野駅14番線から19:41発快速アーバンに乗車。熊谷駅南口から歩いてすぐのこちらへ。
21:00チェックイン。素泊まり¥5,000-
部屋に荷物を置いたら早速浴室へ。
カランは3つ。身を清めて下茹で。お湯は41~42℃かな。水通ししてからサウナ室へ。
カラッとしたサウナ室は、温度計によると84℃。
長期戦を覚悟して上段でじっと12分。
水風呂1分。シーソー気味にセットを重ねて
12分×3セット。
水シャワーで再度身を清めて〆。
部屋で缶ハイボール飲んでおやすみなさい。
[ 東京都 ]
21:30にチェックイン。
60分コースでいってみよう。
身を清めて軽めに下茹で→水通し。
時計を気にしながら3セット。
なんとか60分に収まりました
慌ただしいながらも、3セット目はしっかり10分。
オートロウリュ×2発で気持ちよく汗をかけました。
22:30チェックアウト。
明日も頑張っていきましょう!
[ 東京都 ]
20:10にチェックイン。
下半身のトレーニングを1時間ほど。
今日もスタジオは大盛況。しばらく参加してないけど、来週はスタジオレッスン出ようかな。
身を清めて下茹で無しでサウナへ。
10分×1セット。
冷水シャワーでトレーニングした部位を中心にしっかり冷やして〆。
いい気分転換になりました。
[ 東京都 ]
15:20にIN。
アスティルと迷ったけど、静かに過ごしたい気分だったのでこちらへ。
シャワーブースに置いてあったTELESA(シャン・トリ・ボディソ・洗顔のオールインワン商品)を使ってみる。
トリートメント成分のせいか、洗い上がりが少しヌルつくかな。よく言えばしっとり。
さて、歯を磨いてサウナへ。
2-4サ浴法(6分→1.5分)→水風呂→外気浴
×2セット。
3セット目は、3段目で8分→水風呂→内気浴。
16:50チェックアウト。
汐留シティセンターの喫煙所で一服して帰ります。
[ 東京都 ]
今日も遅くなった!けど、サウナイキタイ!
3日連続で家チカなNiHITARUへ。
21:40にチェックイン。
身を清めて下茹で。はぁー、ほぐれるね。
1セット目は、1段目→2段目→3段目と席を移りながら合計12分ほど→水風呂→外気浴。
面倒な仕事も一応格好はつけられたし、まぁ頑張ったんじゃないかと自分に言い聞かせて、ひととき仕事を忘れて汗をかく。
合計3セットして、お湯に浸ってシャワーで〆。
帰り際にドリンクをいただきました。
23:10チェックアウト。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
野暮用を済ませて21:30にチェックイン。
3/7ということで、お店のX投稿リポストで¥370割引。
90分コース ¥1,530-(通常¥1,900-)
さっと身を清めて下茹で→水通し。
1セット目は、2段目で8分→水風呂1分→内気浴。
2セット目は、1段目スタート→2段目→3段目とステップアップ!合計12分ほど。水風呂→外気浴。
3セット目は、3段目で10分→水風呂50秒→内気浴。
シャワーを浴びて〆。
着替えてたらじゅん1ろうさん登場!こんばんは!ようやく会いましたねー、なんてお話させていただいてからチェックアウト。
今日も来てよかった。ありがとうございました!
[ 東京都 ]
疲れたぜ!シゴ終わで21:50にIN。
遅くなったしサクッと60分かなーと考えてたけど、ゆぼくんの爽やかな接客に思わず「90分でお願いします」。
身を清めて下茹で。しっかり水通ししてからサウナ室へ。
3段目8分→水風呂1分→3段目8分→水風呂40秒→外気浴。
今日もシーソーから…。キマッた。
2~3セット目は、2段目でじっくり。
帰り際、カウンターにいらしたオーナーとご挨拶。23:20チェックアウト。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
19:10にIN。雨天のためか、比較的空いてる。
シャワーブースで入念に身を清める。
髭を剃って歯も磨いてピカピカになったところでサウナ室へ。
・2段目6分→水風呂→3段目6分→水風呂→外気浴
・1-4サ浴法(6分→1.5分)→水風呂→内気浴
・2-4サ浴法(6分→2分)→水風呂→外気浴
シーソーからの合計3セット。
水風呂も長めに1分ほど。しっかり冷やしてあまみバチバチ。
期待どおり!大満足!
[ 東京都 ]
都バスに乗ってJR亀戸駅へ。
総武線に乗ろうと思ったら、人身事故の影響で上下線ともに運転見合わせ。
こうなりゃ亀戸駅から新小岩まで歩いて行くぞ!
結局1時間近くかかっちゃったけど、いい運動になったよ。
15:30にチェックイン。3時間コース ¥1,700-
シャワーで汗を流して、檜風呂で下茹で。
1セット目は、シーソー。
高温サウナ2段目で10分→水風呂→3段目で8分→休憩。
なんとなくマイルドセッティング?
2セット目は、ふくろうサウナで10分。
ふー、いい汗かいたぜーとサウナ室を出たら、うさぎくんと偶然!
昨日はお疲れ様でした。
3セット目も3段目で8分。
予定もあるのでこの辺で切り上げとも思ったけど、間もなく17:00のロウリュ。
せっかくなので、もう1セット追加で〆。
用事があるのでサクッと17:30チェックアウト。
次回は、もっと早めに来てレストランで食事&飲みも楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
[ 茨城県 ]
葛西橋サウナクラブ「いちご狩り日帰りバスツアー」
各地から総勢25名が集結。半数以上が初めましての皆様。
今日はよろしくお願いします!
貸切観光バスに乗り込み、向かうは茨城県。
グランテラス筑西でいちご狩り→フラワーパーク(蔵+かつ八郷店)で昼食をとって、やって来ました「つくば温泉 喜楽里 別邸」。
事務局hiromiさんの事前の手配により、大所帯ながらもスムーズな入館。12:45チェックイン→早速湯殿へ。
かけ湯→身を清めて炭酸泉でのんびり下茹で10分。
サウナ室は、テレビを挟んで左右にストーブが鎮座。
座席1段目は掘り込まれているので、サ室の出入りがある度にヒヤッとした冷気が入り込むけど、3段目はしっかり重めの熱さ。
13:30のオートロウリュも受けて2セット。
天気も良くて外気浴が気持ちいい。
この後の予定もあるため、1時間ちょっとの滞在。
煙処で一服してチェックアウト。
アサヒビール茨城工場(スーパードライミュージアム)を訪れて工場見学。ロビーには、あの「アサヒィ↓スゥパァ↑ドゥルァァァァイ」をカラオケ採点してくれるマシンも(笑)
見学後に新鮮なビールを楽しみ、地元に戻って反省会。
二次会では、睡魔に負けて沈没(稀によくある)。
あっという間の一日でした。
[ 東京都 ]
仕事を終えて、一杯やろうと山城屋(地元の居酒屋)へ。
ところが満席で入れず!まっすぐ帰るのもアレなんで、昨日に続いてNiHITARUへ。
60分コース ¥1,500-
みんな飲みに行ってるのか、ちょうど谷間だったのか比較的空いていて、待ちもなく快適。
身を清めて下茹で→水通し。
2段目で8分→水風呂→外気浴。
2セット目は、2段目8分→3段目3分。
水風呂→外気浴。
詰めればもう1セットいけそうだったけど、お湯で温まってシャワーを浴びて〆。
山城屋にはフラれたけど、立呑屋で一杯やって帰ります。
[ 東京都 ]
2月ラストは、ご近所サウナで!
遅めの21:25にIN。90分コース ¥1,900-
下駄箱の様子から混雑を覚悟しつつ、いざ!
どわぁ、ロッカーから早速混み混みじゃん。
身を清めて下茹で。
水通ししようと湯船を出ると、サウナ待ち×1名発生を確認。
とりあえず水風呂でしっかり冷やして、タオルで体を拭いていたら2名続けて退室されたので、待たずにサウナ室に入れました。
1段目4分→2段目4分→3段目4分。
水風呂→内気浴。
2~3セット目は、ともに2段目でのんびり→水風呂短め→雨の音を聞きながら外気浴。…良い!
温かいお湯に浸って〆。
90分コースだと混んでても心の余裕があっていいな。
また来ます。ありがとうございました!
[ 東京都 ]
19:40にIN。3時間コース ¥1,500-。
本日はゲストアウフギーサー「みさき」さんのイベントがあるらしい。
身を清めて下茹でしていると、にわかに浴室が賑やかになってきた。
あれ?みんな手にチケット持ってる…。
ああそうか。いつもイベント30分前に抽選だったよね。
知らずに来たんだし、まぁしょうがないか。
…と思ったら、「お席に余裕があるので抽選券お持ちでないお客様もあと2名入れます」と案内が!手を挙げてラッキー入室。
1段目だったけど、すぐ目の前で華麗なタオル捌きを目撃。
合計4セット。
一服して21:55チェックアウト。
[ 東京都 ]
しごおわ19:20にチェックイン。
久しぶりにデッドリフトでもやってみるか!
多少は無理しないとトレーニングにならないよね!
って、やっぱり無理しちゃダメですねー。
軽く腰を痛めました。
さて、1時間ほどトレーニングしてから浴室へ。
身を清めて下茹で。ジェットで腰・背中をほぐしてから冷水シャワーで水通し。
サウナは12分×1セット。
冷水シャワーを浴びて〆。
腰いてー
[ 東京都 ]
まねきの湯訪問以来、久々の船堀へ。
さっと身を清めて下茹で。
浴槽の縁をまたいで…おっと!意外と深い。
水通ししてからサウナ室へ。
下段8分、上段10分、上段8分の3セット。
水風呂は冷たすぎず。広くて気持ちいい。
結構お客さんいるけど、皆さんソロ客らしくお喋りもなく静かに落ち着いて過ごせました。
館内でのんびりも良さそうだけど、今日はサクッとチェックアウト。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。