2023.04.08 登録

  • サウナ歴 2年 4ヶ月
  • ホーム オールドルーキーサウナ銀座中央通り店
  • 好きなサウナ レインボー新小岩、ニューウイング、オアシスサウナアスティル、ミナミ六本木、サウナセンター稲荷町、NiHITARU、オールドルーキーサウナ各店、草加健康センター。 快適に過ごせるかどうか(混んでないか)を重要視。
  • プロフィール 2023年3月25日(土曜日)サ活スタート。 東京都内の施設を中心に巡っています。連休等で時間がとれるときは地方遠征もしながらサウナを楽しんでいます。次はどんなサウナが待っているだろうか…。 ☆葛西橋サウナクラブ会員No.59。 ホームを一時的にオールドルーキーサウナに変更しています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いけきゅう

2025.08.25

71回目の訪問

全身トレ(背中・胸・肩・腕・脚)
よっしゃ!やり切った!でも週1ペース…

サ室は、安定の88℃。ほんとブレないですね。
6分×1セット→掛け湯→湯船に浸かってから水シャワー(常温)。
脱衣所で扇風機の風を浴びて冷却。

DNS PRO-X

アップル風味。たんぱく質24g。¥360-は、ちょっと高いね

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
64

いけきゅう

2025.08.23

1回目の訪問

家の近くで野生のあやたかさんを発見。
バイクでどっか行く?と声を掛けていただき法典の湯へ。
道がよく分からず右往左往しつつも無事到着。
バイクまだ緊張するな。気温も相まって汗だく。

昼飯まだだったのでサ前飯。食券買って…あれ?
野生の梟佐(くつろぎ中)を発見!錦糸町の楽天地とかにいるならまだしも、こんなところにいるとは。奇遇だね〜

さてさて、汗を流して露天岩風呂で下茹で。
1セット目は、体の蓄熱が響いて3分で退室。一回冷まさないと…
水風呂きもちぇ〜→サ室に戻ってプラス5分。
こんな気温じゃあ外気浴もアレかな…と思ったら、風もあるし良い感じ!

2セット目は、マット交換のタイミングに当たって再び3分で強制退室→水風呂→サウナ8分→水風呂→休憩。

3セット目は、16:00のオートロウリュに合わせてサ室に。
2段目で8分→水風呂→休憩。
ロウリュは複数回あって、上段は結構アツいんじゃないか。

よもぎスチームサウナや炭酸泉は、時間の都合でカットしちゃったので、次回はコチラも楽しみたい。
ということで再訪を誓うのでした。

※あやたかさん、ありがとうございました!

サバ味噌+ご飯セット

サ飯っぽくないって?私もそう思う。

続きを読む
71

いけきゅう

2025.08.20

11回目の訪問

定時で上がって六本木で途中下車。
18:20にin。入店中のお客様4名でガラガラ。

2段目6分、2段目6分、3段目6分の3セット。
噂に聞くニンニク臭を初体験…。これはなかなか。
上る前にもう一度しっかりシャワーを浴びて〆

駅近なので、他に寄り道するのもなぁ…って、まっすぐ帰って来ちゃったけど、今度魚初でも再訪しようかしら。

続きを読む
73

いけきゅう

2025.08.19

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いけきゅう

2025.08.17

1回目の訪問

すすきののサウナに行く予定でしたが、急遽予定変更でエスコンフィールドへ。
札幌→北広島→シャトルバス乗車5分で到着。
乗り継ぎ良すぎてあっという間に着いた!

サウナ営業開始までスタジアムの周りをウロウロ。
当日は、「FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-15」の試合が行われていました。
こんな立派なグラウンドで試合ができるなんて!
将来のプロ野球選手候補もいたかもね。
場内アナウンスも付いていて「バッターは5番 キャッチャー ◯◯君」とかって豪華だねぇ(ってこれサ活関係ないね)

というわけで11:00営業開始に合わせてin。
水着レンタル ¥1,000-

で、サウナエリア!これはちょっと感動した。
サウナ室からグラウンドが見えるのは聞いていたけど、ととのいスペースというか普通に観客席なんだ!うわースゲー!

サウナ室のテレビで高校野球やっていて、画面の奥のグラウンドでも試合やってて、どちらにリアクションしたらいいか分からないくらい野球・野球!
ととのいスペースにあるテレビでは更に大リーグ中継までやっててオオタニサ〜ン(ドジャースVSパドレス)

サウナはオマケでもなんでもなくアツアツ本格派。
セルフロウリュで更にアツアツに。
水風呂も冷たすぎるくらいキンキン!

クラフトビールもいただき満足。
たぶん自分一人でのサ旅では候補に入らなかったであろうコチラ。訪れることができてホント良かった。いやー、楽しかった!

どんぶり茶屋 新千歳空港店

海輝丼

どんぶり小さい?と思ったけどちょうどよかった。北海道また来るよ~

続きを読む
67

いけきゅう

2025.08.17

1回目の訪問

暖雪 札幌

[ 北海道 ]

8/16〜宿泊。夜は飲んでしまったので朝ウナ!
空いててよかった。
照度を落とした浴室。オシャレですね~
まずは身を清めて1セット目。
ストーブの周り三方の壁面に石がゴロゴロ収められていてハードな雰囲気だけど、切り株風の椅子があったり。自然の力強さと優しさの両面が表現されている感じ。
掛水用の吐水口は熊の顔。ライオンの顔てのは見たことあるけど、ここは北海道仕様ですね。

水風呂脇の扉から半外気浴スペース。
椅子の数は少なめ(横になれる椅子×3と腰掛けるタイプの椅子×4)で、それぞれ余裕のある配置。
この余白がまた良いね。ミニマルな感じで余計なものは無い。

2セット&温泉に浸かって〆。
お客さん少なかったせいもあるのでしょう。BGMが少し耳につく感じがしたので、音量控えめにしてもらうとより良い感じ!
宿泊客限定で混雑しないというのが何より最高。

すすきのの繁華街から少し離れているけど、歩いても10分ちょっとなのでアクセスは悪くないと思います。いいところでした!

続きを読む
64

いけきゅう

2025.08.16

1回目の訪問

ゲルマニウムミスト入って17:00のイベントまでちょっと待機〜と思ったら、大行列が…。しまった!一応並んでみたけど、私の目の前の方でちょうど30名満員御礼。

水素風呂に浸かりつつ高校野球見ながら待機。
イベント終わりに1セット。
水風呂も広々〜
平日昼間とかにのんびり来たいですね。

士別成吉思汗すすきの店

ゴールドコンセプト

ジンギスカンってこんなに美味いんだ!店員さんも素晴らしい対応。締めのカレーも美味かった〜

続きを読む
30

いけきゅう

2025.08.16

1回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

ホテルをチェックアウト。タクシーで一路高砂温泉へ。

サウナは体感マイルドだけど湿度が丁度良く気持ちいい。
普段見ることのない札幌テレビの番組を観ながら3セット。

パールオゾン湯、漢方エキス薬湯などお風呂も色々。
風呂上がりに館内を散策。これまた素晴らしい…。
また来よう

らーめんえぞふくろう

とろ肉チャーシュー麺(味噌)

もうちょいガツンと来るの期待してたけど、意外とさっぱり

続きを読む
54

いけきゅう

2025.08.15

1回目の訪問

本日の宿に到着。夕食前にひとっ風呂浴びましょう。
さっと身を清めて軽く下茹で…と思ったらkentaroさんにジェットやってみ、と促されてスイッチオン(センサーに手をかざす)

手のひらまでジェット!ピンポイント〜
腰にも左右からジェットでちょっとくすぐったい。

時間ないのでサウナは1セット×6分。
しっかり熱めで気持ちいい。座面も広いし良いサウナでした。
水風呂も丁度いい(17℃前後)

立ちシャワーブースで冷水シャワーを浴びて〆

炉端のユーカラ

刺身2点盛り合わせ

ホッケとかホタテとか、炉端焼きもいただきました

続きを読む
66

いけきゅう

2025.08.15

1回目の訪問

さぁ!やって参りました。葛西橋サウナクラブ北海道遠征当日です。
ふと目を覚まして時計を見ると時刻は6:30。
…ん?んんー!?
やってはならないタイミングで寝坊
もう何をどう頑張っても間に合わない。
グループLINEに遅刻宣言。幸い航空券予約できたのでメンバーを追いかけて旭川に向かいます。

無事に(無事ってなんだろう)先行メンバーと合流して、ぜるぶの丘を見学→コチラへ。

サウナ室は2つ。明るいオートロウリュサウナと暗めのセルフロウリュサウナ。
オートロウリュサウナは、大きな窓から東川町の田園風景が望めます。
セルフロウリュサウナは15分間隔でロウリュ可能。タイミング合わなくてロウリュできなかったけど、静かにじっくり汗をかけました。
水風呂温度も丁度いい(16℃前後)
露天風呂に内気浴スペースもあって充実してますね。
朝から色々あった気がするけど、すっかりリラックスできました。

続きを読む
69

いけきゅう

2025.08.13

100回目の訪問

22:00チェックイン。
いつも通りサクッと2セット

2段目最手前6分→水風呂40秒→休憩
2段目最奥5分→水風呂40秒→休憩
久しぶりにあまみバキバキ。今日も熱かった…

続きを読む
76

いけきゅう

2025.08.11

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いけきゅう

2025.08.10

99回目の訪問

続きを読む

いけきゅう

2025.08.06

10回目の訪問

しごおわ六本木。18:20にチェックイン。
シャワーで汗を流し、髭剃り歯磨き。
さっぱりしたところで1セット目。1段目ストーブ正面。
外気温に引っ張られてるんでしょうね。いつになくアツい(って言うほど来てないけど…)

5分→水風呂40秒→休憩。
サ室もととのい室もほぼ貸切。
エアコン稼働中のため、ととのい室の窓はすべて閉められていました。車の音が聞こえないおかげで正しく絶対静寂!

2セット目は2段目。再びストーブ前で6分。
水風呂45秒→休憩。
喫煙所で一服してチェックアウト。

帰り道にミナミの入ってるビルを見てみたけど、派手なキャバクラビルみたいになってた…

元祖油堂 六本木店

油そばBトッピング(麺大盛)

日清食品のまぜ麺のほうが美味いぞ(辛口コメント)。辛味噌油そばもあるらしいからまた来るけどさ!

続きを読む
80

いけきゅう

2025.08.03

2回目の訪問

待ちに待ったバイク納車日。
kentaroさん、hiromiさん、あやたかさんに付き添っていただき、ディーラーへ。もろもろ説明→納車式やって記念撮影パチリ。

環状七号線→葛西橋通り→無事に地元に帰ってきてからkentaroさん先導でプチツーリング。
暑さと緊張で大汗かいた。さっぱりしようとコチラへ。

何やらサ室リニューアルしたばかりとか。
券売機でチケット購入 ¥1,300-

日曜日の夕方だしね。なかなか混んでます。
カランで身を清めて内湯(ぬる湯)で下茹で→サウナ。

2セット→再びぬる湯でまったりしていたら部長から「もうすぐオートロウリュだよ」と教えてもらって追加1セット。
※オートロウリュは、毎時00分、20分、40分に発動。

降りてくる蒸気を感じられてなかなか良い。熱波(送風)は作動してるのかよく分からなかった。お客さん直撃は避けて撹拌目的なのかな。

待ち合わせの時間もあるので、ラストは休憩無しで着替えてチェックアウト。

あらためて地元に戻って反省会。近所のお好み焼き&もんじゃ焼き。存在は何年も前から知っていたけど初訪問。

うずらのたまご醤油漬け、カツオのたたき(藁焼き)、たいら貝の磯辺焼き、ザーサイ浅漬け…。え?ツマミも全部美味い!今まで来てなかったのを後悔。
もんじゃ焼きももちろん美味い。最高の日曜日でした。

もんじゃ 燈akari

たいら貝の磯辺焼き

頼んだものが全部美味いという。もんじゃ焼きも×3食べたけど、他のメニューも気になる。再訪確定!

続きを読む
82

いけきゅう

2025.08.02

98回目の訪問

銀座から徒歩でやって来ました。
汗だくで13:00にチェックイン。
1セット目は、1段目奥5分弱。最下段でもアツアツ!
水風呂キンキンで水面付近にモヤ〜っと蒸気霧。

体表が乾くまでしっかり休んで2セット目は3段目手前。
6分→水風呂→休憩→シャワーを浴びて〆

先月は何かと気忙しくサボり気味だったな…。今月はもうちょい通います

続きを読む
75

いけきゅう

2025.07.30

9回目の訪問

久しぶりのオールドルーキーサウナ。
民度高し!シャワーの音、扇風機の風音。そして首都高の車の走行音だけ。
2セットして屋外喫煙所で一服( ´ー`)y-~~

続きを読む
76

いけきゅう

2025.07.29

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いけきゅう

2025.07.23

49回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

しごおわニヒタリング。
1時間コースでサクッと2セット。
なんだかサウナいつもよりアツくない?
一方の水風呂はキンキン14℃!冷たい〜

最近導入されたサンラウンジャーで外気浴。
座面がメッシュで座り心地(寝心地)良好。
週半ばで良いリフレッシュになりました

続きを読む
81

いけきゅう

2025.07.22

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む