絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よしき

2024.03.03

64回目の訪問

混んでるから長めのパワーサウナした結果、整い値は上がりまくりました🫠

19〜20.5時
晴れ
外気温-2℃

入浴5分
①サ7.5分、水1分、外3.5分
②サ13分、水1分、外5分
③サ12分、水1分、外5分
入浴5分

日曜の混み合う時間帯だったので2セットは長めに入ってそれで終了しようかと思ったのですが外気浴後に丁度サ室の上段が空いたのでじゃあ3セットいこかーとキッチリ長めの3セット🫠
当然ガッツリ整いまくって甘みも出まくり🫠
サ室も静かで最高の3セットありがとうございました😇

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
54

よしき

2024.03.02

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

よしき

2024.02.29

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2024.02.28

4回目の訪問

間登男之湯

[ 長野県 ]

ほぼ貸切は嬉しいけど良いのかなって思いもあったり複雑です🫠

17〜19時
曇り
外気温0℃

入浴5分
①サ9分、水1分、外5分
②サ12分、水1分、外4分
③サ10分、水1分、外5分
④サ10分、水1分、外4分
⑤サ12分、水1分、外5分
入浴5分

サ室がイイ感じにドライなんですよね間登男さんは🫠
水風呂はキンッキンなのも肌が逆立つ感じで好きですし!意味真逆だけど逆さ鱗に触れたのだ相応の覚悟はできておろうなって沢城ボイス出る感じ🫠
そして外気浴は外界から断絶された孤独とは違う静謐と呼べる山々との融合(ちょっとカッコつけたいだけ)って感じが好きなのです🫠

今日はほぼ同時に入館された常連さんと1時間くらい共にサウナをして(②セット目まで)そこからはサ室も湯船も貸切😇
嬉しすぎるんだけど僕だけの為に光熱費かかってるとか考えちゃうと申し訳なくもなるわけですけどそれはそれでしっかり長時間楽しんでMAXに整ってきました😇😇😇

まだあまり知られてないのと松本からは若干遠いのがあるのかなあ?塩尻の人はそんな遠くないから来たらいいのになあとか考えますけど混んじゃうと多分寂しくなるんだろうなって自分勝手な事も考えたり。間登男さんは行くと色んな意味で脳が働きます。
でも本当に綺麗だし外気浴の眺めも素敵だし一度、皆様にも来て欲しいなってのが一番本音かな🫠

ともかく今日も良きサウナありがとうございました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
64

よしき

2024.02.25

62回目の訪問

サウナ飯

あともう1セットの精神で気付けば5セット🫠

20〜21.5時
雪(みぞれ)
外気温1℃

入浴3分
①サ5分、水1分、外3分
②サ10分、水1分、外5分
③サ12分、水1分、外5分
④サ10分、水1分、外5分
⑤サ10分、水1分、外4分
入浴5分

連休最終日だからか日曜なのにサ室が思ったより空いてて気付けば5セット😇バッチリ整い甘みMAX🫠あともう1セット……あともう1セットで気付けば5セット……大満足!しかも今日サ室めちゃくちゃ静かだし🤤
サウナ後はお風呂でまた身体を暖めてお湯に溶けた感じになりました😇

LINEの入館ポイントも貯まりサウナ前に無料でラーメンも食べてきました!めちゃくちゃ美味しかったです🫠

ラーメン

すごく美味しいです。チャーシューはやばいくらい美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
64

よしき

2024.02.23

61回目の訪問

朝目覚めると出勤30分前。
それは約束された遅刻。
急いで洗面所に向かうと一面の雪。
それは約束された整いサウナ。

19.5〜21時
曇り
外気温-2℃

入浴5分
①サ7分、水1分、外3分
②サ12分(ハットに雪in)、水1分、外3.5分
③サ12分(ハットに雪in)、水1分、外5分
入浴10分

3連休初日で混雑確定の大芝さんへ。
定休日明けの今日からは岩風呂側。

今日はおしゃべり騒音サウナを覚悟してましたが全身お絵描きお兄さんがいたおかげかサ室はとても静かでした🫠そしてサ室温度もしっかり高め!

水風呂安定の17℃(体感)
もっと低い温度のが好きではあるのですが大芝そんはこの温度で良いんです。
個人的にドライサウナ(ロウリュ無し)と水風呂の温度差は80℃が丁度良いと思ってます。

冬の大芝さんでの外気浴は安定のサ室沿いベンチの壁側端で横向き座りが安定。
夏場は風が嬉しいが、冬は外気温で充分に身体が冷えるのであまり風を受けない場所が最高です。

雪をサウナハットにinしてサ室に入るちょっとズルした感覚の背徳感。身体は汗だくでも頭はほのかにひんやりで②③セットは長めのサウナ🫠しっかり整い甘み共にMAXでした😇
相変わらずコレ気持ちいい🫠🫠🫠

大芝さんの岩風呂の時はサ活後に露天風呂に入るのですが左奥の岩枕に寝そべリ足を左の大岩に伸ばすと足が入るスペースがあります。そうすると寝そべり風呂ができるので僕は岩風呂側の時が大好きです😇
今日は入浴しながら横の二人組のお兄さんがなかなか面白い話をしていたのでつい聴き入ってしまいました。
サ室以外ならおしゃべりはするのも聞くのも大好きだったりします😇

さて世間は3連休でもこちとらお仕事。
あと2日とりあえず労働がんばります🙃

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
60

よしき

2024.02.21

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃

よしき

2024.02.18

39回目の訪問

日曜の夜はやはり混んでますね😅

20〜21時
晴れ
外気温9℃

入浴5分
①サ5分、水1分、外3分
②サ8分、水1分、外3分
入浴3分
③サ6分、水1分、外4分
入浴10分

日曜の夜だけあって風呂もサウナもめちゃくちゃ混んでました💦

気温高めの日で外気浴エリアも混んでました💦
まあ混んでるので外気浴中もなかなか騒がしく集中力も落ちてて整い値は弱めでしたがそれはしょうがない……

露天エリアの一部改装中。
寝湯エリアに畳外気浴スペース誕生😇
外気浴する場所が更に増えたのはめちゃくちゃ嬉しいです!
あと内気浴のプラ椅子が前に外気浴に置いていたちょっと良い椅子になってたの嬉し過ぎ🫠
セルフロウリュサウナ建設に向けて色々変えて更なる整いを目指すおぶ〜さんは流石だと思いました😇

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
65

よしき

2024.02.16

59回目の訪問

寒さが安定してないと外気浴調整も難しくなりますね……

19〜20時
晴れ
外気温3℃

入浴5分
①サ6分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外5分
③サ10分、水1.5分、外1分+中3分
入浴5分

サ室は3セット完全に静かで自分的にはそれだけで満足です!
大芝さんはおしゃべりさんがいる前提で入ってるので当たり前現象でも嬉しかったりします😇
サ室温度がいつもより高く感じる謎……温度計見るといつも通り……謎です🫠まあ汗をたっぷりかけたので深く考えない!

上段席が埋まるくらいの混み具合にも関わらず、タイミングが良かったのか水風呂は全てソロで味わえました🫠

昨日が暖かすぎた所為か外気温3℃がやたらと寒く感じました💦3℃だってこの時期にしては充分暖かいのに……

大芝さんの外気浴はその日その時の気温や天候で場所を変えてます。
例えば風を受けたい時は野晒しベンチ。
あまり風を受けたくない時はサ室窓沿いのベンチの壁側に背もたれたりとか。
今日は後者でもラストに寒さを感じたので外気浴は1分で切り上げ内気浴(この言い方合ってるのか不明)で〆にしたりと。
ルーティンはあくまで参考。
その日の整いはその日の自分にしかわからないから常に調整。でも整う時はしっかり頭を空っぽに🫠
今日も良いサウナありがとうございました😇

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
58

よしき

2024.02.15

29回目の訪問

雨天の露天に勝るもの無し。

19.5〜21時
雨(そこそこ強風)
外気温11℃

入浴5分
①サ6分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外3分
③サ10分、水1分、外3分
入浴10分

気付けば1ヶ月以上振りの瑞祥さん!
今日はおぶ〜さんの休みも相まってサウナ室はなかなかの混み具合でした💦
混雑はしてましたが全セット運良く最上段を取れたので満足です!
瑞祥さんはサ室で喋る人があまりいないので助かります🫠
しかしこの時期に雨の外気浴が受けれるのは幸せです😇風が強かったので外気浴の時間は短めにしましたがしっかり3セット整ってきました🫠

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
62

よしき

2024.02.14

38回目の訪問

水曜サ活

男性風呂のスチーム塩サウナ最後の日。

14〜16時
晴れ
外気温13℃

入浴5分
①サ(塩)7分、水1分
②サ5分、水1分、外5分
③サ5分、水1分、外5分
入浴5分
④サ10分、水1分、外5分
⑤サ(塩)5分、水1分、外3分
⑥サ6分、水1分、外3分
入浴10分

今日はスチーム塩サウナの最終日なので休みがてらおぶ〜さんへ。
お昼の食後すぐに行ったので混雑はなかったです。
サ室も夕方以降に比べれば空いてるところも多いので良い時間に行けたなと思いました🫠スチーム塩サウナも普段そんな使わないのですが最後となると寂しくなるもの……個人的にも珍しく2セット利用してトータル6セットの良いサウナできました😇

さてスチーム塩サウナを取り壊してセルフロウリュのサウナを作るとの事ですが聞いたところ通常料金内で利用させるとの事……うーん個人的には別料金で使わせてもらいたいと思いますがお店の方針なら仕方ない。
おぶ〜さんの常連おしゃべりおじ様達とドラクエ学生軍団による占拠が想像できてしまうのは僕の性格が悪いからかなぁ🫠
狭き所でも広き所でも変わらずマナー良く皆で綺麗に利用したいしされたいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
59

よしき

2024.02.10

58回目の訪問

誕生日です。仕事してサウナしてきました。日常です🫠

19〜20時
曇り
外気温1℃

入浴5分
①サ6分、水1分、外4分
②サ10分、水1分、外4分
③サ10分、水1分、外4分
入浴5分

前途の通り誕生日でしたが普通に仕事なので……なんなら繁忙期と言えるレベルなので仕事帰りに大芝さんへ。
三連休でお風呂は混んでるのは当然ですが子連れが多いから意外とサウナは空いてると予想してました。

が普通にサウナも混んでました😇

まあ待ちがないレベルの混み具合なのでそれだけでも充分!
しかし人の出入りが多いからかなんとなくいつもより温いようなそんな事もないような🤔
しかし混んでるのにすごい静かなサ室でそれは計算外だったので嬉しい限りでした🫠
3セット終えて普通に整って止めようかなと思ったんですが……いややっぱり④セット目行こう!とサ室に入ったら急に騒がしいサ室……即終了。お風呂入って出ました。

意地を張らない!
何事も引き際が肝心!

この心得をギャンブルにも活かせたらなと歳を重ねて気付いたのは新たな整い方。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
61

よしき

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活

素晴らしい景色🫠

17〜18時
晴れ
外気温0℃

入浴5分
①サ5分、水1分、外4分
②サ8分、水1分、外5分
入浴3分
③サ10分、水1分、外2分
入浴5分

景色が素晴らしいですね!
ファインビューの名前は伊達じゃなかったです😇
料金は650円と安めでした💦

内風呂は広い湯舟と円型ジャグジーの2種類、露天は広めの湯舟と寝湯が有り素晴らしかったです。

サウナはストーンを電熱で温めるドライタイプ。
二段サウナ室で収容人数は6人……頑張って8人かな?
サ室の床板と背板が割と新しめ。正面の木板は古めなのがなんか情緒あって良きでした🫠
上段が100℃超えなのだけど皮膚が痛くなる熱さは無し。
狭めではあるけど木の焦げる匂いが好きなので割とお気に入りサ室です。

水風呂は頑張って2人だけど基本ソロ用って感じ。
温度は17,8℃くらいかな?
一人なら足が伸ばせるくらいの広さ。

外気浴は露天風呂の外側にプラの簡素な椅子が4つくらい。
この絶景を眺めながら整うなら返って寝そべり椅子よりもこっちの椅子のが良いかも!

久々の新規開拓。
こっちに来たらまた来たいと思える温泉施設でした😇

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17℃
64

よしき

2024.02.06

24回目の訪問

汗ロウリュすんなよまじで

20〜21時
晴れ
外気温-3℃

①サ10分(バレル)、水30秒、外3分
②サ10分(ボナ)、水30秒、外3分
入浴5分


常連気取った若い兄ちゃんのサウナマットによる汗ロウリュやられました😥
いやああいう時って突然過ぎて脳ってフリーズしますね。
サ室で汗タオル絞りも当たり前にやってんだろなー(偏見)
てか汗ロウリュはマジでやめてください気分悪いってレベル超えるから💦
昨年からバレルできてお客さん増えたのは感じるけど民度がそろそろやばいです。
そろそろサウナに対する注意書きみたいの欲しいとこです。

と言うことで2セットで止めました。
整わずでした。
お店は悪くないです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃
49

よしき

2024.02.05

57回目の訪問

大雪?絶対空いてる!サウナチャンス!

18〜20時

外気温-2℃

入浴3分
①サ5分、水1分、外3分
②サ9分、雪ダイブ1分、外5分
③サ8.5分、雪ダイブ1分、外4.5分
④サ8分、水1分、外5分、
⑤サ9分、雪ダイブ1分、外5分
⑥サ10分、水1分、外6分
入浴5分

休日に大雪……国道止まるかも……止まる前にサウナ行くとしますかって事で大芝さんへ🫠

なかなかの大雪で交通機関が麻痺なら営業してない可能性もあると思い事前に連絡したら営業してるとの事!
明らかに空いてる!風呂も!サウナも!
しかも割とレアな静かなサ室😇
いやもう天国でした😇😇😇

サ室から外を眺めると良い雪が降っている。
綺麗だなあって思いながら「あっこれ雪ダイブ出来るわ」って気付きテラスで積雪10cmくらいの寝転び周りから雪をしゃくって身体にかけて水風呂代わりにからの外気浴🫠いやもうヤバすぎ整い値ハンパない😇
④セット目にサ室からまた雪景色を眺めてると「あっこれサウナハットに雪入れたら多分頭わけわかんなくなって気持ち良くなるやつだわ」って発想に辿り着き④セット目の外気浴からサ室に戻る前にサウナハットにたっぷり雪を入れてサ室へ入る。
頭ヒンヤリ身体は汗出まくりのバグ仕様でサ室に入りながらトリップしかける事態🫠当然⑥セット目もハットに雪in🫠
⑤⑥セットはサウナと外気でどちらとも整いました😇

大芝さんでは珍しいゆったりゆっくり6セットサウナで整いまくり甘み出まくりの最高な1日でした。
明日は朝から雪かき頑張れそうです!多分!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
57

よしき

2024.02.03

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃

よしき

2024.02.01

5回目の訪問

みはらしの湯

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 12℃

よしき

2024.01.31

55回目の訪問

今年初のやぎさん熱波🫠

18〜19.5時

外気温2℃

入浴3分
①サ7分、水1分、外5分
②サ12分(熱波)、水1分、外4分
③サ10分、水1分、外3分
入浴15分

今年初のやぎさん熱波を受けれた日でした🫠
相変わらず良い熱気を送ってくれます。
木曽檜と黒文字の蒸留水でロウリュをするのですがこれが良い香りなんです😇
熱波有りの②セット目でしっかり整い、3セット目はむしろオマケ感覚のサウナ🤣
今日も気持ち良く整う事ができました🫠感謝!

さて早くも1月が終わりますね……
今月はコロナになり10日ほどサウナ空白ができてしまったので、来月はもっともっとサウナに行きたい所存です😇

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
58

よしき

2024.01.30

37回目の訪問

久々の昼サウナ🫠

14.5〜16時
晴れ
外気温7℃

入浴5分
①サ8分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外5分
入浴3分
③サ6分、水1分、外6分
④サ10分(スチーム塩サウナ)
⑤サ6分、水1分、外5分
⑥サ10分、水1分、外3分
入浴10分

休日で夕方から映画を観る前にサウナしにおぶ〜さんへ。
相変わらずの人の多さだが夜に比べれば空いてるのでと思いきやサ室はほぼ満員💦
時間があったので塩サウナ含めて6セットできて大満足😇
久々に塩サウナ入ったけどじんわり汗かけて外気浴からの繋ぎに丁度良いなと思いました。
サウナも相変わらずの熱さと湿度でさすがおぶ〜さんだなと🫠
時間もあったのでたっぷり6セットで整い値も高く甘みも出まくりで最高のサウナでした!
来月からおぶ〜さん値上げですけどまあ50円なら特に気にならないかな。

映画はそのままシネマライツへ。
ガンダムSEED観ました。
②と③の間の酸素風呂入浴中に二人組の方の会話からネタバレ喰らいそうになったけどギリギリ回避できたのが今日のパンチラインです。
映画はすごく良かったです🫠

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
59

よしき

2024.01.28

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃