クアパレス藤
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
【イマケン先生、バ吾A先生、ありがとう!板橋のステキ銭湯で甦り〜✨の巻】
ずいぶん前から長期休暇とは無縁な生活が接客業の常…と思って暮らしてきたけど、今年ばかりは誰より長い夏休み🌻
そうなんです。不覚にも流行りのアイツに体を乗っ取られステイホームの人になっていたんです…💧
幸い軽症で治りも早かったから、ウトウトしながら沢山のサ活を読んで過ごす事ができたけど…こんなにサウナイキタイ夏は初めてだったYO!
復帰後の体は、とにかく安らげるお湯を求めていて。まずはリハビリがてらサウナの無い銭湯から板橋ラリーを再開しました🚶♂️
上板橋から10分の第一金乗湯さんは2013年リニューアル♨️今井健太郎事務所によるデザインは町屋をイメージしているそうで、洗練された中にも、どこか温かみが感じられます。
脱衣所のレトロな照明や浮世絵モチーフのペンキ絵には思わずウットリ。浴槽もジェットに、バイブラ。揉む、叩く、押すを繰り返す電気風呂に、バドガシュタイン鉱石のぬる湯と豊富で、蕩けるような水風呂を経由しての交互浴でガチガチになってた体が甦る〜🌈
間接照明が優しいロビーには寛げるベンチもあって、湯上がりまで心地良く過ごす事ができました。フロントの素敵なお姉さんにもメッチャ癒された🍀
この日はバッファロー吾郎A先生の展覧会にも立ち寄ったのですが、まさかのご本人と、ずんのやすさんにまで会えて、OH!ポカホンタス💛 迷った末に「暮れの元気なご挨拶」Tシャツを購入したらロゴ入りライターを貰っちゃいました。A先生よ、ありがとう!いいTシャツです。
そして本日。満を持してのサウナ解禁は要町のクアパレス藤さん♨️
こちらも同じく今井事務所によって2017年にリニューアルされていて、テラリウムがテーマになっているとのこと。木の温もりを感じる内装に目にも嬉しいグリーンやロビーにある大きな水槽が印象的🌳お湯はジャグジーに、ナノ湯に、開放感あふれる露天風呂。
70℃程の低温サウナは病み上がりの体にも優しくて、ナント奇跡の独り占め状態✨一段目に寝そべり二段目に足を上げていたら、どんどん血流が良くなるのを感じました。
汗を流して、隣の水風呂で蕩け、露天の椅子で休憩タイム。久しぶりの外気浴をたっぷり満喫したら…完全復活しちゃったんじゃない?
他にも気になる銭湯いっぱいの板橋区だけど残りは次回のお楽しみという事で。板橋3は、これにて終了🚩
杉並や9月開催の江戸川ラリーなんかも気になりつつ。この夏は、まだまだ行きたいサウナが残ってる!療養中に届いた、ゆらんのタオルをお供に、さてさて、どこへ行こうかな🚶♀️
女
ゆげさん、復帰おめでとうございます😌最近投稿ないなとは思っていましたが、アイツにやられていましたか😱無理せずゆっくりとサウナ楽しんで下さいね😊
アッキーさん、アリガトントゥです✨覚えていてもらえて嬉しいです😊療養中に読んだ皆さんのサ活で、またまたイキタイサウナが増えちゃいましたが、飛ばしすぎない程度にノンビリ再開しようと思いまっす🚶
復帰おめでとうございます😄我慢した分ステキな事がまとめてやってきたようで良かったです✨。サウナ巡りも夏休みの宿題と同じくギリギリで追い上げていきましょう(笑)
笑顔さん、アリガトントゥです✨療養中は復活の日ばかり楽しみにしていたので、いつも以上に銭湯のありがたみが沁みました〜♨️夏の自由研究、まだ間に合うかな?ここから取り戻しに行きますよ〜🚶♀️
おかえりなさい。こりゃゆげさんもかーと思ってましたよ。長いなと心配してましたが、軽症だったようでよかったよかった。そして復帰戦が板橋イマケンのハシゴだなんて粋〜。両方とも僕も大好きです。今度は江戸川ラリーですか!9月か…もうちょい川崎大田とずれてくれれば。
現象さん、気にかけていただきアリガトントゥです✨まんまと乗っ取られ、先輩方と同じ辛さを体感しておりました〜😅皆さんのサ活から知った憧れの2軒に訪問できて感動🌈そして江戸川は12/18迄だそうですよ🚶♂️ぜひぜひ!
NORIさーん💕いつも優しいお気遣い、ありがとうございます✨湯どんの美泡水風呂くらい骨身に沁みました〜🤣幸い軽めに済んだので、回復後は、もうただただ退屈で。皆さんのサ活を読んでは妄想しまくりな日々でしたが、調子に乗りすぎないよう、ゆるっと再開していこうと思いまーす🚶♀️
ゆげさん、復活おめでトントゥございます🌈サ活少なかったのでもしやと思ってましたが軽症で良かった。あまり無理せず、ゆっくり行きましょう♨️僕は最近ハズレ(施設はいいのに激混み)が多く、他の方の同施設のサ活で日時でなぜこんな違うのと、やや気落ち気味です(^^;;
Manabuサンご心配おかけしました😅そしてアリガトントゥです✨確かに💡混み具合で印象が変わりますよね。夕飯の支度の時間になると女湯からはお母さん達が消えるのでOLさん達が帰ってくる迄がゴールデンタイムだったりするのですが。男湯はまた違うのかなぁ。本当にタイミングが難しい⏰
ベラーさぁん💕心温まるコメント、ありがとうございます✨待ちに待った社会復帰の時は、平和島のサンデッキぐらいの開放感🌈でしたが、確かに、わかりにくい後遺症が残りがちですよねぇ🥲一晩眠るごとに回復したように、サウナに入るごとに体が軽くなるのを期待したいですね♨️
復帰おめでとうございます🎊56トントゥは、コロナではなくバッファロー56トントゥでございます🐃
やったー!吾郎トントゥだ🐃凪さん、ありがとうございます🍀どれくらい嬉しいかって言うと、もう予約なしで通りすがりの黄金湯に入れた時ぐらい嬉しくて、おかげさまで元気が出ちゃいましたよ🤣相変わらずドンクサイ私ですが、これからもどうぞよろしくです!
ゆげさんおかえりなさい!行間読んでご帰還お待ちしておりました。マイペースにゆげさんらしい日々に向かっていけたらいいですね✨
れさわさーん💕ただいまです!お忙しい出張の合間に100トントゥもありがとうございます✨アットホームな四季の湯の帰り道ぐらいポカポカな気持ちになりました😊一人で過ごす自宅での時間を支えてくれたのはココでのつながりと「初恋の悪魔」でしたよ👍撮り貯めたのをチビチビ楽しんでます
ゆげさんサ活復帰おめでとうございます㊗️✨流行りのアイツのせいだったわけですね🙃いつも元気なゆげさんがステイホームだったなんて😖…それでも軽症だったのは何よりです😌優しいサウナで癒されて元気になられて良かった〜❗️😆
きゃー!のんさんだ💕愛のあるコメントと沢山のトントゥ、ありがとうございます✨ステイ中もサウナイキタくてウズウズしてたので🐕🏡放し飼いになった今は、天神湯の露天ぐらい晴れ晴れとした気持ちです🌈どうかひとつ。今後ともお付き合いのほど、よろしくですー😆
ゆげさん、板橋ラリーゴール🥅おめでとうございます。そして、娑婆の空気はどうですか?イマケンさんダブル❗️第一金乗湯さんの青い中島さんのペンキ絵良いですよね〜。クアッパはあの空間にいるだけで心地よい。バッファロー🦬吾郎さんて、お笑いの?展覧会とは浮世絵師???良いことあって良かったですね😊
ヨネロさん、板橋3トントゥありがとうございます✨かなり寄り道しちゃいましたが無事ゴールすることができました🏃🚩やっぱり娑婆の空気は最高ですね!バ吾A先生は芸人さんですが原宿で展覧会をやっていたりしてヤバイTシャツ屋さんでもあるのです😆中島絵師のペンキ絵もTシャツにしたい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら