千川駅から徒歩10分ほど、住宅街の中に出てくるクアパレス藤。
外装もおしゃれですが、内装もすごくきれい。
備付けのボディーソープなどはないので、自身で用意が必要。
サウナをお願いすると、タオル地のサウナマットが渡されます。
今日はタオルを忘れたので、バスタオルもお願い。
身体を清めて、お湯で温める。
お風呂も広い。
露天風呂もある。
いよいよサウナへ。
8人ほど座れるくらいのサウナ室。
テレビなどはなく、90年台のj-popが流れています。
世代的に絶妙すぎてツボ。
水風呂は2人が入れるくらいの広さ。
外気浴スペースは5つ。
内気浴用のイスも一つあります。
外気浴用の内3つは目の前に専用のサーキュレーターがあり。
サーキュレーターから出される優しい風を全身で浴びれます。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


GWの都内は車が少ない。
息子の友達が激推しする板橋のクアパレス藤まで足を伸ばすことにした。
駐車場も5台分あり、すんなり駐車完了🎶
東京都銭湯回数券にプラス300円でサウナが入れて良心的だ。
女湯のサウナは70℃と控えめ(男湯は110℃ちょっと妬ましい)、でもじんわり汗をかくのにちょうどいい。15分ほどゆっくり入って心身ともにリラックス。
水風呂はサウナ温度に合わせてぬるめで、少し物足りなさも感じたが、そのぶんゆっくり浸かって満足する。
ジェット風呂や寝湯、露天風呂もあり、バリエーション豊富。
浴室内には本物の観葉植物が配置されていて、視覚的にも癒された。細やかな気配りが感じられる銭湯だった。

女
-
72℃
-
25℃
- 2017.12.02 01:42 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2018.02.25 22:25 ピスタチオ
- 2018.10.28 20:25 じょ
- 2019.06.03 12:22 Yoshiko_sauna
- 2019.08.10 19:24 a24figaro
- 2019.09.08 00:42 とるねーど@サ活自粛中
- 2019.09.28 18:15 つかちゃん
- 2019.10.15 00:01 masarutti
- 2019.11.26 01:35 コバユリ
- 2020.01.24 12:15 じんべえざめ
- 2020.02.15 21:36 週末サウナー
- 2020.02.20 12:10 初心者サウナー
- 2020.03.03 12:53 さうなりおん
- 2020.04.11 21:54 サウたま
- 2020.04.19 16:47 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2020.04.20 15:19 みん🌿
- 2020.05.27 07:37 シロ@サウナレポ好き夫婦の旦那側
- 2020.06.06 01:00 t
- 2020.07.05 18:11 サウナ犬
- 2020.12.04 01:57 t
- 2020.12.23 15:38 t
- 2020.12.23 15:38 t
- 2021.02.13 09:19 ダイフク
- 2021.02.14 08:41 な り 銭 湯
- 2021.02.14 08:43 な り 銭 湯
- 2021.02.14 08:45 な り 銭 湯
- 2021.04.30 15:49 サウたま
- 2021.05.16 22:46 わし丸
- 2021.05.25 20:58 布放題
- 2021.06.03 16:23 ♨
- 2021.07.15 20:10 布放題
- 2021.07.15 20:12 布放題
- 2021.07.19 20:55 JUN
- 2021.08.17 09:24 みん🌿
- 2021.09.05 11:28 羽衣バンカー
- 2022.02.11 17:37 SIG
- 2022.05.10 09:07 SIG
- 2022.06.25 20:39 cotomo
- 2022.06.25 20:43 cotomo
- 2022.08.02 00:30 つむぐ
- 2022.08.14 13:29 Water Bath Lovers
- 2023.03.25 02:04 t
- 2023.05.08 19:20 ちぇる
- 2023.06.25 11:57 SIA
- 2023.06.25 15:54 SIA
- 2023.07.23 09:06 はばたき☆サ界遺産
- 2023.08.13 09:42 cropduster
- 2024.05.26 21:41 Saunaddictモモンガ
- 2024.10.01 08:31 サウナスキー