2023.03.05 登録
[ 鹿児島県 ]
18時のアウフグース→備長炭温泉蒸気サウナ→フィンランドサウナ14分
九州サウナ遠征2日目
鹿児島観光ののち、鹿児島繁華街天文館のこちらへ。むじゃきの白熊をかきこみ、そうそうにアウフグースへ。
ベリーのアロマで、スタッフさんがシンプルに丁寧に仰いでくれました。感謝です。アロマはラドル1杯ずつを2回に分けてかけてくれます。無闇に熱くなりすぎないのも良いところ。
蒸気サウナの蒸気の量が半端なくて、視力をほとんど失います。(本気です!)こちらものんびりできて良いですね。上から水(湯)が滴ってくるのが、さながら江戸川の友の湯のよう。もちろんそんな熱くないけど。
とても良いサウナでした。遥かに遠いところにあるけどまた来たいです!
男
男
[ 福岡県 ]
メイン下段12分→アイスサウナ
からふろ6分→強冷水
森のサウナ9分→弱冷水
からふろ8分→アイスサウナ
01:00のアウフグース→強冷水
九州サウナ遠征1泊目
風呂(お湯の)がなくてびっくり!
浴場のスペースは結構狭いので、施設がコンパクトにまとまっています。水風呂も一つはサ室の中という、驚きの構造。
西日本なのでサウナパンツ常設施設。ちなみにサウナマットもあります。逆に椅子にはタオルがかかっていないので、木の板は結構熱かったです。
【メイン】椅子の下のスペースを使った間接照明?やヒーリングなミュージックで落ち着ける。そんなに熱くないのも好きになりました。オートロウリュもそこまで蒸気がガツンとくるわけではないけど、自分にはこれがちょうどいい。
【森のサウナ】遅い時間で他に誰もいなかったので、無音。遠くに誰かが体を洗っているのが聞こえるくらい。こっちも落ち着ける。
【からふろ】いいのかわからなかったのですが、寝ました。寝そべりました。硫黄なのか、木なのkわからないですが、ちょっと独特な匂い。一回目はセルフロウリュ2杯もかけたもんだから、熱くなりすぎて退却でした…
【アイスサウナ】寒すぎてスリッパが凍って、床から離れません。初めての体験。壁に毛皮みたいなのが貼ってあったり… めちゃめちゃ温度は低いけど、空気が冷たいだけなので気持ちいい。
【アウフグース】音を楽しめるように、小声での案内。アロマ水かけは少しずつ穏やかに。水が蒸発していく音が素敵でした。スタッフの方も狭いサ室のなかで全力で仰いでくれて、良い風をいただきました!
総じてサウナに突出してる施設でした。それがわかってていくのが大事そうです!
男
[ 埼玉県 ]
雛壇3段目6分
→セルフロウリュ12分(1段目から2段目へ)
→低音多湿2段目15分
→雛壇10分(2段目6分→5段目4分)
新しい施設だけあって綺麗。
サ室も広くて使いやすい。テレビなどもないので、静かに穏やかに入れる。
特によかった点は三つ。
①寝そべりイスが多い。
②水風呂が冷たい。冷たいから冷たいへの冷冷交代浴。あっという間に体を冷やせる。
③朝ウナ料金800円は安い。
男
[ 千葉県 ]
瞑想下段16分※最後にオートロウリュ→
高温1段目13分→瞑想上段10分→
瞑想上段5分※オートロウリュ完走
瞑想サウナのオートロウリュ、上の段で久しぶりに受けたけど、やっぱりおっかないくらい熱いですね。座りの前傾姿勢で丸まってなんとかやり過ごしました。アホみたいに熱いので、皆さんも是非。
※瞑想サウナのオートロウリュは今正時から10分弱ズレているのでご注意を。
男
[ 千葉県 ]
瞑想下段10分
→高温2段目13分
→瞑想下段15分途中オートロウリュ
3月7日「サウナの日」とのことで来店。
21時に着いたら限定タオルは配布終了。そりゃそうか。
今日はささっと入りたかったので、長めの水風呂で休憩を挟まずシーソー浴。今日も気持ちよかった!
男
男
男
[ 富山県 ]
1段目12分→2段目15分※→3段目12分
※オートロウリュ
サウナ遠征2日目
今日は北陸の雄、スパ・アルプスさんへ。
最高でした。単純に最高でした。
サ室、広い。座面も広々。各段であぐらをかいても余裕。何より95℃前後の表示ですが、下段からとってもマイルド。ゆっくり暖まることができます。一方で最上段はしっかり熱い。使い分けがしやすいです。
水風呂、水飲んでみた。美味しい。ここはしきじか?
外気浴、5℃以下の今日は、水風呂無しで外気浴。しっかり水気を拭き取って、タオルをかければ訪れる幸せ。
絶対また来たい。友人に布教したい。今日はお休み。明日の朝も入ろう。
男
[ 京都府 ]
ロウリュサウナ8分(ラストにオートロウリュ)
→フィンランドサウナ7分
→フィンランドサウナ7分
→塩サウナ13分
サウナ遠征1日目③
一年前にも訪れたけど、改装されたとのことで来店。めちゃめちゃ綺麗になってました! ちなみに三連休ということもあり、カプセルは満室。リクライニングで一泊します。
メインのサ室は、3段あり広々。オートロウリュ後には風も出るので、体感室温は一気に高まります。フィンランドサウナは入口外には87℃って買いてあったけど、本当か?ってくらい熱いです。サウナパンツなので、厚手の椅子マットの熱も直に感じます。塩サウナは引き続き。お背中塗ってくれるサービスは無くなったみたい(やったことないけど)。塩が荒く、粒が大きくなったかな?
そして一番感動したのが、やっぱり最上階展望風呂。近くに高い建物がないので、京都市街が一望できる素敵なロケーション。まだ外気浴には少し寒すぎるので、もう少し暖かくなったらまた来たいなあ…
男
男
男
[ 千葉県 ]
本日多めの5セット
瞑想下段オートロウリュ16分
→高温2段目6分→高温3段目7分
→瞑想上段オートロウリュ12分
→瞑想上段15分
瞑想サウナで長い時間耐え続けてたら、身体の芯までぽかぽかに。水風呂でぎんぎんに冷やしてから挑んだ3段目も、痛いくらいに熱かったけど、とても気持ちよかった。
男
[ 埼玉県 ]
本日3件目
50分待ちで入館。三連休の中日でめちゃめちゃ混んでいました。21時過ぎでも入館待ちがいたくらい。
休日にはいろいろなイベントを実施してくれるので、「整い」とは違うかもしれないけど、サウナをめちゃめちゃ楽しむことができました。6時間弱滞在。
半年ぶりくらいにきたら、外気浴スペースが新設されてて、しかもインフィニティチェアが置かれてました、嬉しい!
混んでいても、それでも来たくなる楽しさが一杯でした!
《長くなったので、最後に本日のお品書き》
①16:30のタオル交換前のブロワ
②タオル交換後のロウリュ
③静かに1段目、奥ステージ正面
館内で休憩
④18:30のアロマかけ
⑤19:30の氷かけ
館内で休憩2
⑥21:00の爆風ロウリュ
※写真1 インフィニティチェア(増設された外気浴スペース)は看板の真下
※写真2 一緒に行った友人が頼んだ刃牙コラボメニューのパンケーキとクラフトコーラ
男
男
[ 東京都 ]
大サウナ上段7分→小サウナ下段15分
→大サウナ下段10分→小サウナ上段13分
久しぶりの北欧。リニューアルしてからは初。
この時期だからか、朝日さす浴場がとても綺麗でした。新しい小さいサウナ室が、落ち着いて入ることができ、ゆっくりすることができるので好きになりました。
予約が面倒なので、来るなら朝ですなあ。
男
[ 千葉県 ]
20:30のアウフグース→
21時のオートロウリュ→
21:30のアウフグース
約2ヶ月ぶりの来店。
月曜日なので、楽しみにしていたライトさんの熱波。1回目のアウフグースはびびって一段目。気持ちよかった。2回目は、強気にストーブ側二段目。熱々の蒸気をたっぷり浴びて、これまた気持ちよかった。
サウナに入っている間は、一人でいろいろ考えることができる素敵な時間。ありがとうございました。
男
男
[ 千葉県 ]
瞑想下段10分→瞑想下段8分オートロウリュ完走→高温2段目8分→高温2段目10分→瞑想上段7分オートロウリュ完走
瞑想サウナのオートロウリュを上段で完走するのは、熱を使った禊ぎ的な儀式に近いですよね。呼吸は苦しいし、肩周りは痛いし。なんてったって、最後出るときがくっそ熱い。大好きです。
オートロウリュは2回とも満席で、少し前から人気出てきた気がします。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。