絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.05.21

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

お疲れ様な自分へのご褒美に。さっと2セット一時間。浅めのサウナハットだったので、最上段では耳が痛すぎ。もしやNO防風DAYだったから蒸気が撹拌されず、その結果いつもより熱かった…のか?

松屋 雑色店(松のや併設)

チキンケバブ丼

新メニュー、スパイスきいてる

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
175

2025.05.18

1回目の訪問

初めましてのスパ銭!
阪急大井町ビルの3、4階に陣取ってます!
スチームはいい温度ですね、熱すぎない。スチーム内で、響きわたる重低音、かなり大きい。外気浴中、真上を低空で旅客機が。そうか、羽田が近いんですね。
キングスサウナは下段でもストーブ正面なのでしっかり熱い。ドアの開閉で入る冷気は気にしない!
かなり混んでるのさえなんとかなれば素敵な施設‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,88℃
  • 水風呂温度 12℃
209

2025.05.10

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

土曜出勤後、21時から一時間一本勝負。手早く洗体後、あつ湯(今日はLiptonの湯)→炭酸泉と入浴、サウナ2セットでfinish。気分もスッキリ、ぐっすり眠れそう。

イヨシコーラ

スパイス味が染み渡る‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
281

2025.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナはオマケ、メインは黒湯だ、気をつけろ!
COCOFURO系列3店目、ミュージックロウリュかと思いきや、地味な小ぢんまりとしたサ室。温度計は上で高温を指しているけど、実際には空気が流れ込んでくるので、足元の温度は低め。ただしサウナ料金無し。
お風呂と水風呂は、蒲田の黒湯。源泉は17度なので、水風呂が源泉かけ流し。温泉気持ちいい!しっかり温まれた!

辛しや

納豆キムチちゃーしゅーあぶらめん

見た目はげてもの、ラーメンでは無い。庶民の味、なんでか美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
287

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナデイのラスト3軒目。もはやへろへろになりながら来店。しかし松戸で見つけた素敵サウナだった…
メインの大サウナはオートロウリュ仕様。一時間に一度、水量は多め。送風が始まるまで少し時差があり、徐々に降りてくる蒸気の熱さにびびってると、送風が始まり熱々の時間。送風が3分ほど続いて、徐々に体が慣れてくると、持ちいい。
もう一つのサウナはセルフロウリュ。砂時計で測り、15分に一度可。綺麗で穏やかな優しいサ室に、ロウリュが良い刺激。耐えられない程じゃない、良い塩梅。
カプセルなので客層も安定していて、落ち着ける施設でした。ここが近かったら良かったのにな。

兎に角 松戸店

油そば

大盛り、温玉トッピング。サウナで失われた塩分を取り返したぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 15.6℃
305

2025.05.04

1回目の訪問

温泉が良い、みんな温泉目的で来てるでしょ?という健康ランド、古代の湯。友人とのサウナデイ、ひと休憩も兼ねて来訪。日中でもほぼ真っ暗の仮眠室で、小一時間ほど就寝。
駅から少し遠いので避けてきたけど、新小岩駅からのバスは10分おき。バスにサービス券あり。イイネ
高温サウナはかなりアチーです、ベテランサウナーのおっちゃん達が黙々と耐えている。オートロウリュもつらい。送風口の先に座ったら、どうやっても熱い。顔も手も脚も体も。だから水風呂が最高。
中音サウナは優しめ、かつ暗めのリラックススペース。右半身ばかり熱くなる謎仕様。あと水風呂の温度計は15℃を指してるけど、多分そこまで冷たくない。
歌謡ショーがやってたりの田舎の健康ランド感がたまんないなあ。昭和から続いていそうな古き良き古代の伝統を、これからも繋いでいってほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
256

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

シンプルに良いサウナ!
9:37のロウリュは、新店長の上昇キリュウさんでした!
サ室は一つ、広い部屋の中央に大きなストーブ。席は広めの2段。以上。良い。10分に一度、オートロウリュがあるので湿度高め。アロマ水がストーンにあたって生まれるロウリュを眺めながら、ゆっくりできました。
外気浴スペースはビルの屋上。西荻窪駅の音が聞こえてくるくらいすぐそば。周りに配慮してポンチョ着用。ルーフトップの名の通り、青空を眺めながら整うのは、こんなに気持ちいいのですね。春の穏やかな陽気の今日に来られて良かった!

情熱のすためしどんどん 荻窪店

油そば

ミニすためしセット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
253

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナは広々!かつ、からっからのかちんかちん、球の汗が湧き出ました!
ロウリュサウナは、90度弱が憎いねえ。蒸気で体感は暑いけど、実はそこまで暑くない。アロマの香りをいっぱい楽しみながら、目一杯の12分、自分を虐め抜きました!
最後は羽根付き餃子でフィニッシュ、幸せ以外の何物でもない。

你好 別館

元祖羽根つき餃子

好(ハオ)!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃,30℃
267

2025.04.23

34回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

みーちゃんさん熱波を受けに!
4月から新しい職場になり、平日は忙しい毎日。やっと来れたよレインボー。オートロウリュが復活したんですね、このアチアチがたまらない。少しマイルドになったかな?

唐揚げカレー

月メニューの黄金ささみスティックと一緒に。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,116℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
263

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

休日の朝風呂に入れる銭湯を目指して。8時から12時と割と長い時間朝風呂をやっていて感謝。
施設が新しめで綺麗ですね。広くはないもののいろいろな種類の湯船も。サ室いわゆるって感じのL字構造。20分に一回のオートロウリュ。水量少なめで、1段目では余裕でも3段目だとしっかり熱い。それでなくても、湿度が保たれているからかじわーっと熱い。6分ずつ入室しました。水風呂は150cmでかなり深め。頭まで沈めている人がたくさんいました。
近くにあったら通いたい銭湯。

中華そば 児ノ木

特製純煮干しそば

煮干しのパンチがガツンとくる、こだわりの一杯。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 27℃,17℃
248

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

どの駅からもちょっと遠いのに不思議と人気なこの銭湯に初挑戦。人気も頷ける、素敵な銭湯でした!
泉質が優しく、お湯が程よくとぅるとぅる。新設された露天スペースが綺麗。
そしてサウナ。三段で、入口脇と奥の方でストーブが2台。体感はかなり熱いです。足までしっかり温まる構造が良い。さらにオートロウリュあり。水量は少なめで、送風は長め。じっくり熱さを楽しめました!
家族連れでも楽しめて、常に改善を続けている素敵な銭湯でした!

イヨシコーラ

奥にうなぎがいます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
288

2025.04.13

10回目の訪問

5時半過ぎに到着して、6時と6時半の暁ロウリュに参加。6時前なのに何でこんなに人がいるんや、って。効仙薬湯がいいですよねぇ。
今日のハイライトは、「ケバブのダンス(BGM)」で両面焼き‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
356

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ×2、バレルサウナ×1
スパ施設としては広々しててgood‼︎
動線がゆとりがあり、大きい浴槽も多いです。水風呂も広め。サ室は広いのに、室温80度台と示されている割に、体感は結構熱かったです!
3階展望露天も千葉の夜景が見えて素敵。だからこそ惜しい。①露天のデッキチェアに足置きが欲しい。②バレルサウナの内側の取手が掴みづらい。③水シャワーだけでもほしい。④バレルサウナの入口側が結構涼しいので、もう少しだけ馬力のあるストーブに…
まだまだ改良の余地があるけど、素敵で楽しい施設でした!

石焼き麻婆麺

案の定だけど、辛くて汗だく。これぞサ飯!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
232

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

ドライ4セット+スチーム1セット
サウナ激戦地、錦糸町でまだ行ってなかった楽天地。
ビルの一番上のぴょこっとくっついた部分。
ドライサウナは40人弱も入れる広々サ室。ロウリュイベントには3回参加。そこまで熱くないので、下段であれば完走可能。魅せるよりも熱波をしっかり送ってくれました。スチームの体感はかなり熱め、長くは入っていられませんでした…
高いと思ってちょっと避けてたけど、落ち着いていていい施設でした!

日替わり定食

生姜焼きとアジフライ。デカラ。錦糸町ロータリーを眺めて。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
221

2025.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

コルメ(プライベートサウナ)利用
初めて体験したキャンプ場サウナ、かつ本格的な薪サウナ。大自然の中で楽しむサウナはとても楽しい…
3月も末なのに、野尻湖周辺はまだまだ分厚い雪が残っているシーズン。都心は夏を感じる暑さなのに、寒い!
こんな中での屋外サウナにワクワク!
駐車場に車を停めると、謎の小屋がたくさん。どれが自分たちのサウナだろうか…受付を済ませて場所を聞いたら、let's go! 木道の上を歩いて、敷地の奥にあるコルメへ!
水風呂も完備されたエリアへ着くがどうしたらいいかわからない私たちへ、すかさずスタッフの方が説明に来てくださいました! スタッフの方もサウナ好きが講じて、長野へ移住された方! 魅力いっぱいだあ!
サ室(小屋)の中は、結構広々、天井低め。薪ストーブの周りにストーンが敷き詰められていて、セルフロウリュも可。途中でスタッフさんのおすすめブレンドのアロマのロウリュもしてもらえました!
冷た目の水風呂にこごえて入り、まだ湯気ののぼる体で外気浴。温めておいたポンチョをかぶり、鳥の囀りに耳を預けて。
間違いない、最高のサウナ体験でした!
季節や天気が違うときにまた来てみたい!
また来るぜ、the sauna‼︎

ラム火鍋

麻辣火鍋スープ&薬膳鶏白湯スープ

続きを読む
234

2025.03.23

1回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

狭い!熱い!
温度計は設置位置が高過ぎるのか、壊れてるのか120℃を振り切って計測不能。水風呂からの不感湯や熱湯などいろんな交代浴が楽しめた!

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
229

2025.03.16

33回目の訪問

サウナ飯

瞑想×1、高温×2セット
アウフグース休止中、オートロウリュ調整中。時間を気にせずのんびりと。スカルプのコンディショナー、見た目もニオイもモロッコヨーグルなの、誰か同意してもらえないかな…

油そば

特盛、肉団子。かなり食べ過ぎです。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,118℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
268

2025.03.10

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

3周年記念でバースデーソング特集。
初めて来たけど、混みすぎて無くていい感じ。
また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
253

2025.03.05

29回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

イーストランド

[ 東京都 ]

今日もいい湯

伊良コーラ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
250

2025.03.02

9回目の訪問

5:30暁のロウリュ2段目
→6:00暁のロウリュ2段目
外気浴しているうちに、夜から朝になった。
まさに暁‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16.3℃
315