2023.03.05 登録
[ 東京都 ]
ドライサウナは広々!かつ、からっからのかちんかちん、球の汗が湧き出ました!
ロウリュサウナは、90度弱が憎いねえ。蒸気で体感は暑いけど、実はそこまで暑くない。アロマの香りをいっぱい楽しみながら、目一杯の12分、自分を虐め抜きました!
最後は羽根付き餃子でフィニッシュ、幸せ以外の何物でもない。
男
[ 千葉県 ]
みーちゃんさん熱波を受けに!
4月から新しい職場になり、平日は忙しい毎日。やっと来れたよレインボー。オートロウリュが復活したんですね、このアチアチがたまらない。少しマイルドになったかな?
男
男
[ 東京都 ]
どの駅からもちょっと遠いのに不思議と人気なこの銭湯に初挑戦。人気も頷ける、素敵な銭湯でした!
泉質が優しく、お湯が程よくとぅるとぅる。新設された露天スペースが綺麗。
そしてサウナ。三段で、入口脇と奥の方でストーブが2台。体感はかなり熱いです。足までしっかり温まる構造が良い。さらにオートロウリュあり。水量は少なめで、送風は長め。じっくり熱さを楽しめました!
家族連れでも楽しめて、常に改善を続けている素敵な銭湯でした!
男
[ 埼玉県 ]
5時半過ぎに到着して、6時と6時半の暁ロウリュに参加。6時前なのに何でこんなに人がいるんや、って。効仙薬湯がいいですよねぇ。
今日のハイライトは、「ケバブのダンス(BGM)」で両面焼き‼︎
男
[ 千葉県 ]
高温サウナ×2、バレルサウナ×1
スパ施設としては広々しててgood‼︎
動線がゆとりがあり、大きい浴槽も多いです。水風呂も広め。サ室は広いのに、室温80度台と示されている割に、体感は結構熱かったです!
3階展望露天も千葉の夜景が見えて素敵。だからこそ惜しい。①露天のデッキチェアに足置きが欲しい。②バレルサウナの内側の取手が掴みづらい。③水シャワーだけでもほしい。④バレルサウナの入口側が結構涼しいので、もう少しだけ馬力のあるストーブに…
まだまだ改良の余地があるけど、素敵で楽しい施設でした!
男
[ 東京都 ]
ドライ4セット+スチーム1セット
サウナ激戦地、錦糸町でまだ行ってなかった楽天地。
ビルの一番上のぴょこっとくっついた部分。
ドライサウナは40人弱も入れる広々サ室。ロウリュイベントには3回参加。そこまで熱くないので、下段であれば完走可能。魅せるよりも熱波をしっかり送ってくれました。スチームの体感はかなり熱め、長くは入っていられませんでした…
高いと思ってちょっと避けてたけど、落ち着いていていい施設でした!
男
[ 長野県 ]
コルメ(プライベートサウナ)利用
初めて体験したキャンプ場サウナ、かつ本格的な薪サウナ。大自然の中で楽しむサウナはとても楽しい…
3月も末なのに、野尻湖周辺はまだまだ分厚い雪が残っているシーズン。都心は夏を感じる暑さなのに、寒い!
こんな中での屋外サウナにワクワク!
駐車場に車を停めると、謎の小屋がたくさん。どれが自分たちのサウナだろうか…受付を済ませて場所を聞いたら、let's go! 木道の上を歩いて、敷地の奥にあるコルメへ!
水風呂も完備されたエリアへ着くがどうしたらいいかわからない私たちへ、すかさずスタッフの方が説明に来てくださいました! スタッフの方もサウナ好きが講じて、長野へ移住された方! 魅力いっぱいだあ!
サ室(小屋)の中は、結構広々、天井低め。薪ストーブの周りにストーンが敷き詰められていて、セルフロウリュも可。途中でスタッフさんのおすすめブレンドのアロマのロウリュもしてもらえました!
冷た目の水風呂にこごえて入り、まだ湯気ののぼる体で外気浴。温めておいたポンチョをかぶり、鳥の囀りに耳を預けて。
間違いない、最高のサウナ体験でした!
季節や天気が違うときにまた来てみたい!
また来るぜ、the sauna‼︎
男
[ 千葉県 ]
瞑想×1、高温×2セット
アウフグース休止中、オートロウリュ調整中。時間を気にせずのんびりと。スカルプのコンディショナー、見た目もニオイもモロッコヨーグルなの、誰か同意してもらえないかな…
男
男
男
[ 千葉県 ]
高温3段目4分→高温2段目12分
→高温サウナのっぽさんのロウリュ
→瞑想14分→瞑想オートロウリュ上段完走
ヒーリングサウナに落選。悔しい。その後ともすれば、と思っているとやっぱりゲリラロウリュ!
高温サウナ室でパロサントを焚いて下さってからの、団扇の熱波! アチアチを楽しみたかったので、休憩をはさみ2段目で! 120度の熱波は清々しい!
いろいろな悩みも熱波で吹き飛ばしてもらえました‼︎
男
[ 千葉県 ]
瞑想上段オートロウリュ→瞑想下段15分→高温3段目3分
→21:00のイベントアウフグース→おかわりの熱波
みーちゃんさんの熱波目的で訪問!
開始前に浴場入口まで続く長蛇の列にびっくり。奥側2段目の挑戦でしたが、2セット目ロウリュで撤退…残念…
ぼちぼち休憩してたらみーちゃんさんが高温サウナ室へ。何事かとついていくと、筋トレに108回熱波を送ると! 高温サウナ室全員が立ち上がり一緒にカウントしました!
いつも静かな虹八幡が賑わうのも良いですね!
※いつから瞑想サウナのオートロウリュで、立ち耐久をするのが流行り出したのだろう…狂気や…
男
男
[ 愛知県 ]
スチーム11分→オートロウリュ10分→カクハン最上段9分
朝ウナ。レストルームで一泊。リクライニングにコンセントとUSBの両方が付いてて助かりました。朝ウナは人が少なくて落ち着きます。
いくつか要望を。
・掛け湯がサウナエリアに欲しいです。スチーム出たあたりに置いていただけると最高。
・サ室のマットがべしゃべしゃになりがちなので、交換頻度をもう少し高めて欲しい。
・これは考え方次第だけど、ザ・サウナは落ち着いた自然の中にいる感じなら、ロウリュも蒸気が自然に落ちてくる感じが良かったなあ。
なんていろいろ言いましたが、とても良い施設でした。名古屋はいいサウナが多すぎるので、サウナのためだけにまた来たい。
男
[ 愛知県 ]
ザ・サウナ上段10分オートロウリュ
→22:00のアウフグース→スチーム12分
→ザ・サウナ中段12分オートロウリュ
→23:00のロウリュ(カクハン)
中京旅行2泊目、今日はアペゼに。年始にウェルビー今池に来た時に見かけて行きたくて来てしまった。尖ったものはないけども、落ち着いた質のいい施設で綺麗。
オートロウリュは最近のスパ銭によくあるタイプ。三つの送風口から、烈風が吹き荒れる。9分過ごしてへろへろなところで、オートロウリュが始まり3分。耐え抜いた先の冷冷交代浴は、まさに極楽。いい経験ができた。
サウナドロームで行われるカクハンは、ただのロウリュにあらず。ロウリュ後、スタッフさんが部屋全体を仰いでくださるので、熱波を味わえる仕組み。アウフグースは、名前もわからぬスタッフさんのアウフグースとは思えないほど本格派。かなりの水量をロウリュしてくださるので、広いサウナ小屋も一気に熱くなって素敵。
中京のサウナは、総じてどこもレベルが高くて感動。明日朝風呂も入ろうっと。
男
男
[ 岐阜県 ]
タワー2段目4分→20:00アウフグース4段目
→個室フィンランド10分→個室令和ストロング12分
→21:00アウフグース3段目
岐阜の名サウナで、水風呂のジェットストリームアタックだ‼︎
ということで、さすがサウナスパ強豪エリアの中京。またもやすげえ施設を体験してしまいました。3種類の水風呂(エクストリームコールド→ザ・ジャスト→ゼログラビティ)を梯子することができるこちら。サウナの種類も多く、目一杯サウナを楽しめます。
メインの本格タワーサウナは、アウフグース向けの広々サ室。温度は優しめ80度設定。10分強のアウフイベント、最上段でも無理なく完走。しもさんもスタッフさんもダイナミックにアウフグースショーを楽しませてくれました。個室は、少量のロウリュでも、狭さゆえに蒸気をもろに感じ楽しめました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。