絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アントン

2023.08.13

10回目の訪問

ホテルパーマン

[ 千葉県 ]

江戸川区平井のRock酒場DioさんのバンTナイト帰りにサクッと。

場所柄水商売トークしてる人が居たりするんですけど、そんなつまらないトークが耳に入ってもホロ酔いの今日の私は無敵。
0時過ぎてサ室はソロ。
ストーブ止めて?温度が下がってきてもそれはそれで気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
66

アントン

2023.08.07

2回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

渋谷チェルシーホテルのデッドチャップリンのライヴ前に訪問。
相変わらず熱い!冷たい!
話が早い!
若い方も多いが黙々と修行の様に蒸されるのみ!


本日のライヴもサウナも満足!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.6℃
52

アントン

2023.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 東京都 ]

両国sunriseでのPunishのライヴ後に墨田区銭湯、松の湯さん。
The銭湯な浴室が良いですね〜。
薬湯に浸かり、電気湯で身体ほぐしてスチームサウナ。
なかなかに足元が熱い。
で、ここのスチームは結構しっかり心拍が上がってきますね。

古き良き銭湯体験して帰宅です。




明日は渋谷のデッドチャップリンのライヴ、余裕があれば道場行こかな。

ノンアルコールビール

アサヒドライゼロ

続きを読む
39

アントン

2023.08.05

26回目の訪問

夜勤中の合間にドイツのWackenのライヴストリーミング。
メガデスにアイアンメイデン等を視聴。
マーティ・フリードマンもゲストでメガデスに参加してました。
メタルの後はスッキリとサウナしたい。

夜勤明け極楽湯。
推しの子コラボはMEMちょの湯。
本日も良き湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
46

アントン

2023.08.03

75回目の訪問

夜勤明けふらる。
本日も滝汗!3セット。
タバコ吸わないけど、3階の喫煙スペースインフィニティで寝そべりながら、下界を行き来する人々を眺めてるのが快感。

あんま王、しばらく定番化しそう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
48

アントン

2023.08.01

62回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

昨日からやたら肩こりが酷い。
肩こりには薬湯。
夜勤明け薬湯朝ウナです。
大分楽になりました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.2℃
47

アントン

2023.07.30

78回目の訪問

サウナ飯

運動不足悪あがきチャリでの日曜朝グラです。
チャリのいつものコース稲毛海岸、検見川浜からの船橋オート跡地の海沿いコース。
船橋オートの隣にあった屋外シアターの辺りに今度、ララアリーナ東京ベイとか多目的アリーナが出来るらしいのでちゃっと見てみようかなと。
海外のメタルアーティストとか来てくれたら嬉しいですね。

チャリなので少し遅めの6時半位にイン。
いつも通りに3セット、飯、仮眠、おまけに1セット。

帰宅チャリでもう一汗!

自分ルール、呑んでから6時間でセーフ。

ソース焼きそば大盛り

土用のソース焼きそば

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
53

アントン

2023.07.23

4回目の訪問

運動不足おじさんの悪あがき。
チャリでお出かけ。
夏の稲毛海岸、検見川浜名物、半裸おじさん達の間を通り抜け、新習志野の湯〜ねるへ。

ヤッターマンコラボしてるのは知ってだけどドロンボーの自転車展示は知らなかったなぁ。

どうせならヤッターマンだけでなくオタスケマンとかヤットデタマンとかイッパツマンとかも見たいおじさんです。

久々の湯〜ねるでしたが炭酸泉めちゃシュワシュワですね。
コレは良い。

オートロウリュは調子悪そうだけど、サウナのコンディションは多湿でしっかり熱くて良!

サウナ上がりにマンガをのんびり読めるのも嬉しいですよね。

アイシールド21をガッツリ読んじゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
51

アントン

2023.07.22

25回目の訪問

夜勤明け極楽湯。
推しの子コラボ湯はアイの湯。

前回の杠の湯の時もそうだったけど、朝9時位に風呂上がろうとする時、コラボ湯のアイの湯の色が薄くなってました。

アニメは観た事ないけど漫画の方はジャンプ+で読んでます。

重曹ちゃんは人気あったのにスキャンダル編で読者コメント荒れてたよなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
46

アントン

2023.07.18

74回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けふらる。
サウナ湿度高め、滝汗!

朝っぱらから気温30℃位あるのに天空の外気浴はそよ風そよそよ、快適そのもの。

あんま王を初使用。
無重力リクライニングのマッサージ、堪らんですね。

おかしのカールを食べながら、リクライニングでダラダラ。

カール凄い久々に食べました。
10年以上は食ってなかったですねぇ。

カール

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
65

アントン

2023.07.16

77回目の訪問

サウナ飯

日曜朝グラ。
いつもは最初に3セットで大休憩するんですが、今日はも一つおまけで4セット。

後はいつも通りの退館前に1セット。

本日も午前中たっぷりゆっくり。

ソース焼きそば大盛り

やっぱり私はコレですね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
46

アントン

2023.07.08

24回目の訪問

夜勤明け極楽湯。
地獄楽コラボ湯は杠の湯。
粘糸を使うキャラだからかピンクローションみたいな躑躅色でした。

ほうじ茶サウナ、良い香り。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
49

アントン

2023.07.02

13回目の訪問

船橋から帰宅。
からのチャリで千葉のミュージックラウンジ・バハマでの直訳ロックの王様のライヴ。

いつもの茶番劇と素晴らしいギタープレイを楽しむ。
ラストはディープパープル3連発!

燃えろ〜♪
湖〜上の煙〜♪
おーいらは高速道路の星〜♪。

バハマでジャックダニエルのハイボールをついつい呑んでしまう。

呑んだら乗るな。
くすりをやったら乗るな、Say Yes!
Yes!王様との約束。

とりあえずライヴ後のサウナという事でのんびり出来るザ・インへ。

夏ゆえか、カラカラのザ・インに程良い湿度が。
気持ち良いじゃない。

水風呂にザ・インのTの字で休憩がてらに長めに浸かる。

風呂上がりに無料マッサージチェア。

さて、2時間程度でアルコールが抜ける筈も無いので…8〜10㎞をチャリを手押すか、ネカフェで0時位迄過ごすか…。
どっちにしようかな…!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
49

アントン

2023.07.02

76回目の訪問

サウナ飯

日曜早朝久々グラです。
ずいぶん長いこと開けちゃいました。

5時半頃イン。
川上さんとご挨拶。
変わらず元気そうでなによりです。

洗体、サウナ、水風呂、そして王道のEV前休憩。
いつものルーティンをこなして帰ってきたのを実感。
残り2セットはトゴール休憩。
とろけますね。

風呂上がりのレストラン。
久々なので朝からガッツリ。

池上遼一&武論尊のゴールデンコンビのHeatを読んでから4階で仮眠。

退館前におまけの1セット。
午前中いっぱい使ってのんびり。

豚バラニンニクの芽、チャーハン、小松菜ハイボール

朝っぱらから罪深いメニュー こたえられませんね

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
49

アントン

2023.06.26

61回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

定時上がりからの風呂の日の薬湯。
お風呂ショート500円ポッキリ。

15時半過ぎイン。
そこそこ人は居るけど混んでるって程でもなく。
夜はもっと人来そうな感じ。

暑くなってきたので洗体からまず水風呂。
その後はいつも通りに薬湯ブースト3セット。
〆に硫黄風呂からの水風呂。

帰りに二郎インスパイア系の旭郎山で早めの晩飯。

二郎系って注文が私みたいな初心者には意味不明でちょっと怖い。

でも、こちらのお店は食券で完結するのでありがたいですね。

旭郎山

郎麺(並)

並でお腹パンパン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
57

アントン

2023.06.24

3回目の訪問

たまには違う所に。
夜勤明けの澄流です。
ココって朝7時からやってんですね、今まで知らなかった。

やっぱ新規やご無沙汰の所は新鮮な気分になれるのが良いですね。

小鳥の囀る外気浴、最高にリラックス。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
53

アントン

2023.06.23

73回目の訪問

夜勤明けふらる。
マンガ増量ありがたや〜。
ファブルおもろい。
次回はあんま王?でマッサージしたいなぁ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
53

アントン

2023.06.20

38回目の訪問

朝ほのか〜。

続きを読む
43

アントン

2023.06.18

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アントン

2023.06.14

35回目の訪問

蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

定時上がりの大和湯。
15時30分過ぎ頃に到着。
既にオープンしてる。
シャワーは最初は温い水くらいでしたが、すぐにちゃんとお湯が。
お、良いね。
しかし湯船は主浴槽以外は保温の被せ物が…。
惜しい!もうちょいで完璧でした。

3セット済まして帰る前にスマホを見ると会社の人から蘇我のロピアでサントリー角の4リットルが売ってたとのLINEが。
品薄の角をゲット。

大和湯寄って儲けモンでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
51