2020.02.09 登録
[ 石川県 ]
今日は晴れたので、片町でサ活です。♨️
駅前は行くけど、金沢中央は初めて。
ニフティのクーポンで1000→700円で入れる。このクーポンシステムはこっちでも適用されていた。
内湯入口からすぐ左が目的のサウナ。 トルマリンサウナ? 中は結構綺麗。 上段の背中の木によしかかるとギィ〜と軋む音がしたので、よしかかるのを諦め、座禅スタイル。
水風呂は1人仕様。体感15〜6℃? ちょうどいい感じ。 隣の洗い場からきてるホースで頭も冷却。
露天風呂で外気浴。 ホテル14Fからの金沢市内の眺望とちょうどいい風を受けながら休憩🍃良きでした。🤤
噂でロウリュが出来ると聞いていましたが、サウナ入口右にあった木で囲われたトレーがロウリュのやつなんでしょうか? 次回は絶対やってみたい! 誰か使い方? やり方教えて〜!
[ 富山県 ]
16:00のロウリュタイム目当てに開始30分前にin〜♨️
色々もたついて1セット目がいきなりロウリュサービス。 「今日はアシスタントにゴンザレスさんです。」 ゴンザレスさん!? え? 何で!?
と、初ゴンザレスさんに混乱しつつ、ロウリュ体験。 16時はしらかばのアロマ。いい香りとゴンザレスさんのテクニックを見ながら、3回目まで耐えきり、水風呂→外気浴。
その後もう1セット。
1時間の休憩を挟み、18時のロウリュタイム。ゴンザレスさん2回目。1回目は優しい風な印象。18時はちょっと力強く感じた。 いい熱波でした。
次はKJOSで受けます!
[ 石川県 ]
登山後にサウナ行きたいと思い、白山インター店へ〜
登山で思いっきり日焼けした肌は、サウナと風呂との相性が悪く、熱風とお湯に触れた瞬間。首と腕が痛い。今回はサウナを諦め、水風呂へ〜
水風呂は何故か行ける! ひんやりして痛くないし、ちょうどいい水質温度もちょうど良い感じ。
水風呂のコーナーの水は白山の水なんだそうです。 今日頭から浴びた水じゃん!ってなった。
[ 石川県 ]
サウナハット形のお菓子を見つけた瞬間....
最近 サ活してないじゃん!! ってなったので、数週間振りのサウナはここへ
毎時00分の蒸気タイムを外してのin。
しかし人気店。蒸気タイム外でも密。 座る場所を選べないぞ...
知らない内にヴィヒタ!貼り紙も増えてる!外にはサウナハット掛け!?気づかない内にかなり変わっている。😨 露天コーナーにサウナの歴史なんてあったっけ?
サウナのハットユーザーがちらほらと...😳それにマイマットまで... 前まで少数派だと思ってたのに...
今回はサウナとサウナーの変化にビックリでした。
[ 石川県 ]
混雑回避を考え、昼間にinしたが、13時時点で駐車場は
いっぱい.....
内湯も外もサウナもいっぱい..... 失敗した。
今回は2セットして終了。しばらく低温サウナは入れないらしいね~
[ 石川県 ]
晴れてても祝日でもいっぱいなんですよね....😵
時間をずらして2セットずつサウナに入ったが、どの時間も混雑していて、上段どころでは無かった。🤮
サウナの後のバイブラ水風呂で浮遊感を感じる瞬間は最高です。 タダ券配布システムも最高です。♨️
[ 石川県 ]
雨で祝日だからか駐車場探しからスタート。
月末までのチケットを溶かしに来たのだが、誕生日月の関係で来月末までのチケットを2枚ゲット... し、浴場へ〜♨️
洗い場・内湯・外湯・サウナは予想通り混雑。金沢市内中心部はガラガラ。ここは密で別世界。
ゴールデンウィーク中も終始こんな感じだろう...
[ 京都府 ]
朝活サウナ。
朝はサウナ室の人口は少なく、快適なサ活が出来た。入った時間が早く、屋上の外気浴が出来ず、内湯で休憩。 3セット目でようやく屋上が解放され、屋上外気浴。 まだ朝は寒く、直ぐ休憩を終了。
最後に、外気浴コーナーの薬湯はチ○ンピリ具合が強い風呂がある。アラピア並みのチ○ピリ薬湯になってます。
[ 京都府 ]
18きっぷサウナ旅 5回目
京都の桜はほぼ終わっていて、先週行っておけばよかった... と後悔しながら、清水寺から八坂神社を歩き、ルーマプラザにin。 着いた時には16:30のロウリュタイムは、終わっていて、サ室にはまだ微かにハッカの様なスーッとする香りが残っていた。1セット目は水風呂→内湯で休憩。2セット目は汗を落としてそのまま屋上コーナーで外気浴。屋上のインフィニティチェアーの上でブランケットに包まれて外気浴。良かったです🤤
歩いた距離 1.5km
[ 兵庫県 ]
18きっぷサウナ旅の続き
ゴールデンタイムとフェリー内サウナからの3回戦に神戸サウナ&スパにin ♨️
毛穴から汗を出し切ったんじゃないか?という位に発汗しまくった1日だったので、整うとか出来るの?という気持ちでチェックイン。
ここは30分に1回ロウリュを行う神対応サウナ店舗。ワクワクと体調の不安を持ったまま今回のサウナ旅 初のロウリュを体験!
柑橘系のアロマと強烈な熱波を受け、体がフラフラになった後の11℃水風呂が最高だった。🤤
2セット目はフィンランドサウナ。10分入り、セルフロウリュとヴィヒタで自身を叩き、水風呂へ
休憩を入ろうとした時、ロウリュタイム突入のお知らせが・・・勿体ないと思い、勢いでロウリュ体験。 体がバグった状態で再び水風呂に入り、休憩。 めっちゃ整った🤤
歩いた距離 0.5km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。