2020.02.09 登録
[ 石川県 ]
ネオンブルーに誘われ、テルメGO。
仕事終わりのサウナもいいけど、水風呂が最高。
バイブラの真ん中で急速冷却。 その後の内湯でリラックスがいいね。
[ 石川県 ]
今日も人がいっぱい 座れない.....
サウナ室のおいにーが.....
でも水風呂のバイブラに入ったら、許せちゃう
マジックだね~♨
やっぱり我慢? 耐えた?後のバイブラ水風呂はいいね。
[ 富山県 ]
絶景ハードコースを突き進み、行ってきました。和園の先にあると前から聞いていて、今回初ゆー楽。
サウナ
室内は狭め 対面式で片方は2段、反対は1段。テレビ無し、内湯の水の音だけがBGMの静かな空間。照明少なめ、温度約110℃、湿度低め。奥の窓からは庄川の絶景。 かなり好きなタイプのサウナでした。
この風景、サウナから見れるのっていいね♨️
水風呂
2人程入れる水風呂。水温はやや温めだったけど、この後の外気浴が有るので、気にしない。
外気浴
サウナと水風呂とは反対の位置に露天風呂がある。露天スペースの岩をベンチに休憩。夕日と風景を見ながら休憩🤤
一言
和園もいいけど、ここもいいね
[ 富山県 ]
Twitterでステッカーの話を聞き、思いついたように和園に来ました〜♨️
約1年振りかもしれない。
レンタルマットを借りて早速サウナへ〜
11時点でほぼ満席。やはり人気店ですな😑 1セット目は2段目に陣取る。隣りにはヴィヒタが吊ってあった。香りが良い🤤
前回はサウナハット普及率?が低く、フロントでハットを買ったけど、使ってる人ゼロでしたが、今回はほぼ全員ハット使っていた。
露天風呂はインフィニティチェアが導入されていた。 風の抜けと風景が良かった🤤
[ 石川県 ]
6時台からin
サウナ
早朝にも関わらず、サウナは程よく埋まっている。年配者が多く、距離感を気にしつつ陣取る。 2セット目に初めて右奥の長マットコーナーを利用。みんな寝てるけど、恥ずかしさで体育座り。
休憩
露天エリアで休憩。この時間も満席なので、段差で休憩。 もう2席程増やしてほしいね。
[ 秋田県 ]
東北遠征3日目 青森→秋田
友達と解散して、ソロでin
いきなりサウナ... 違いますよー 夜泣きそば キメてからですよね〜 🍜
夜中の人が少ない時間にライドオン!
換気で縮こまりながら洗体し、サウナへ〜🧖♂️
サウナ
サウナマットが温まり過ぎて足とケツがイタ熱い🥵
温度は94〜6℃ 湿度は低め、勿論 上段隅に陣取り蒸される。
水風呂
サウナの隣りに位置し、水温は16℃。体感は14℃。 流石ドーミーイン いい温度ですな。
外気浴
年末まで外壁工事中で、風景はゼロ。 昨日は岩木山が見えたので、落差が有ったね。景色は来年以降やね😮💨
[ 青森県 ]
東北遠征2日目の夜は弘前城の近くにあるドーミーイン!
友達をサウナデビューさせるべく、ここをチョイス。
不老ふ死温泉でデビューしたかったけど、出来なかった🤢
移動時間に漫画サ道とドラマ サ道を見せてサウナ概論を行い、チェックイン!
ドーミーインの良心的なサービスでテンションを盛り上げ、風呂に招待〜♨️
今回は1セット。
サウナ 8分 水風呂 1分 外気浴 7〜10分
外気浴後に感想聞いたら、ジリジリとした熱さ、キンキンの水風呂苦手やったけど、露天で椅子座ったら、世界が回った。 トルネードスピンやった。
1セット目でととのったみたいです。少しでも良さが伝わればいいなぁ トルネードスピンいい例えです。 そんなに激しくないけどね
[ 福井県 ]
東北遠征初日。 金沢を出て敦賀から乗船。
大浴場にサウナ有りとの情報を得たので、サウナイキタイでチェック.... 無いじゃない! という事で、登録と初投稿。
夕方、大浴場にin。 洗体して本命のサウナ!と思ったら、コロナで休止中🤮 再開の見通しが立たない状況みたいだ。 今回はドア越しに分かったサウナ情報を伝えます。
サ室は1段。全面タイル張りで「コ」の字状の配置。右奥にストーブ。 ライティングはやや明るめ。 サウナ入口にシャワー有り。 水風呂は無し サウナ出て同じフロアからデッキに出てからの外気浴が最高な予感。 デッキは爆風なので、サウナ上がりには最高。 風呂上がりのガラナが個人的にベスト!
[ 石川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
18時の蒸気タイム前にin。
サウナブームで人がいっぱい... サウナは密🤮
入口で売ってる入浴用マスク買うかか、タオルで頭布スタイルにした方がいいのかも...
[ 石川県 ]
金城のロウリュイベントに気づいた頃には予約終了🤮 古戦場さんはいつか行きたいなぁ〜
・・・という事でテルメ。 約4〜5ヶ月ぶりかも。
サウナ 8〜12分×3
水風呂 1分×3
休憩 3回
サウナは相変わらず満員。水風呂・外気浴も混雑🤮
麦飯石サウナ? だったっけ? 低温サウナは復活してた。それは次回にしよう〜♨️
[ 富山県 ]
サウナ未経験者を誘ってのサウナ〜♨️
二週間前からサウナ好きにするにはどこがいいか悩んだ末、ここを選択。 自分好みの所より綺麗 オシャレ系な方が入門で良いかなーというのが理由。
サウナ 7分×2
水風呂・シャワー 1分
休憩 5〜10x2
初心者の友人が2セット目で初ととのいを体験したみたいで、満足してくれたみたいで良かったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。