吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
大好きだけどレアな平日休み✨以前から計画していた旦那さんとの遠出サ活!今月の初めに、また行きたい〜♡と心から思ったセルフロウリュ🔥ができるようになった白銀荘さんへ行ってきました♨️
カラダを清めて内湯のヒバの湯でしっかりあたたまり露天風呂へ移動。奥の女神の湯はぬるめ、真ん中子宝の湯が手前のぽかぽかの湯より熱い!とそれぞれのお風呂を堪能します。鉄と薄い硫黄の香りが混じったような香り(๑ ́ᄇ`๑)
サ室は82〜84℃。男湯より設定は低め。3時間ちょっとで6セット。オールおひとりさま❣️湯船も誰ともかぶることなく、広々ゆったり。こんな極楽ってあるのかしら(ˊo̴̶̷̤ωo̴̶̷̤ˋ)って思うくらいの素晴らしさ✨贅沢の極み✧*。ラドル大きいなって思っていたけど、旦那さんいわく満タン350mlではないかとのこと。
今日はやるよ❗️やるよ‼️結露スタイル💦💦💦と、あちちブースト🔥🔥🔥
1セット目は湯通し→ラドル2杯のロウリュ→寝サウナ→水風呂→外気浴。
2セット目はヒバの湯→水風呂→ラドル2杯のロウリュ→瞑想→水風呂→外気浴(結露スタイル)
3セット目はラドル2杯のロウリュ→ストレッチ→ヒバの湯→水風呂→外気浴(あちちブースト)
4セット目はヒバの湯→水風呂→ラドル2杯のロウリュ→寝サウナ→ヒバの湯→水風呂→外気浴(結露スタイル➕あちちブースト)
5セット目はラドル1杯のロウリュ→立ちサウナ➕寝サウナ→水風呂→外気浴→女神の湯38℃で休憩
6セット目は4セット目は内湯の寝湯→水風呂→ラドル2杯のロウリュ→寝サウナ➕ストレッチ→内湯の寝湯→水風呂→外気浴(結露スタイル➕あちちブースト)
結露スタイルのじんじんした足先から溶けて熱を帯びていく心地よさと、あちちブーストの熱さから、さらに水圧と暑さを追加し水風呂を極上のデザートに変化させる魔法で全身へろへろの骨抜きになりながら何度も何度もととのう( ꒪﹃ ꒪)
水風呂は前回より冷たく感じる。持参のアルミカップに水風呂の蛇口から水を汲み、露天スペースで喉を潤す。女神の湯の前の四角いベンチに斜めに大の字に寝そべる。松の木の積雪が風に煽られ花吹雪のように舞い散り私の上で溶ける🌸木の枝にできた細いつららから滴が垂れている。クリスマスツリーの綿の飾りのような松の木と白樺のコントラスト。見上げる空は綿菓子のような真っ白い雲と澄んだ青。日差しが眩しく目を瞑っても朱色に明るい。5セット目は雪が降る中の外気浴。灰色の空から真綿のような大粒の雪の結晶が天使の翼のようにひらひら舞い落ちる❄️
初春の山の豊かな自然を満喫しました🗻
女
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい!サンドイッチ美味しそう。やっぱり外ごはん美味しいよね。にんじんソフトはイメージできないけども。
温度の層で遊ぶ感覚、最高です。空と雲と雪のコントラストよ!
今、心に誓いました。必ず白銀荘に再訪すると! あれから更にバージョンアップした白銀荘にイキタイ!!…サンドウィッチ美味しそう…🤤 北海道も春ですねぇ…!
GWに帰省して行きたかったんですが、帰省が延期になってしまいしょぼくれていた所、サライさんのサ活でおもしろイメトレができたので、イメトレお礼トントゥをお贈り致します:)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら