サライ

2022.05.24

17回目の訪問

※5/24の夜のサ活です
1日の歯車が少しつ噛み合わない日もある⚙それが今日。なんとなく読みがズレる。バタバタする。そんな日は清まりたいよね。番屋の湯さんへ行ってきました♨️
私のサウナは大荷物。もちろん少ない日もありますが、サウナマット、タオル2枚、バスタオルまたはタオル、2Lの水、シャン、コン、石鹸とナイロンタオル、メイク落とし、アロマオイル10本前後、目薬、アロマ用の折り畳み桶、サウナハット。今日はタオルを旦那さんに用意してもらうように言ったつもりが伝わっておらず、番屋の湯タオル2枚購入とレンタルタオルセットを使用。さらにはサウナマットをまた忘れたのでビニール袋で代用。大事なものたくさん忘れた。。。

ミラブルでカラダを清めている最中シャンプーボトルは落とすし、石鹸ケースは滑ってお隣のお姉様の元に訪問するし。お姉様から「ふふふ♡可愛いカタチ(石鹸ケース)してるから、転がるわよね」と笑顔でお声がけしていただく。「ボトルも落としちゃったり騒がしくてすいません💦」とお返事すると「大丈夫よ♡」と笑顔。ツイていない今日も優しさに触れ、もうモヤモヤが浄化されそう♪
高温湯へ。タオル忘れの一件で元気がなくなってしまった旦那さんのことを思い出したり、タオル1枚とレンタルタオルだけでよかったかな?とか考えて、やっぱりモヤモヤ引きずりぎみ、、、滑って‼️高温湯の縁→湯の中の階段→風呂の底へサーファーのようにダイブ🏄‍♀️なんとかトラパーの波に乗れたようで左足土踏まずと、猫さんなら小さい方の肉球が並ぶラインの右足側を強打だけで済みました💧お隣の上段に位置するジャグジーから一部始終見ていたふくよかなお姉様。顎が外れそうなくらい口が開いている(;゚Д゚)!お互いびっくりしすぎて声も出ず。言葉は交わさずともなんだか通じ合い、落ち着いた頃にお互いゆっくりと背中を向ける。びっくりさせてしまいすみませんでした(´×ω×`)

高温湯でストレッチしてあたたまり気持ちを落ち着けてからサ室へ。90〜92℃。2人または1人きり。お一人様時間はストレッチと寝サウナで。水風呂は19〜20℃くらい。サウナ→水風呂→外気浴→温泉→水通し→サウナ。。。のループがはかどります。段々カラダも心もゆるゆるになってきて、ただの気持ちいい時間になる。

サウナ: 8分×1/4分×1/10分×2
水風呂: 1分×2/2分×2/3分×2/4分×1
休憩 : 5分以上
合計:4セット

お風呂上がりはフレッシュチーズとえびすかぼちゃのアイスクリームを買って。明日のお仕事後のご褒美も買ったし、大満足✨

サライさんの石狩天然温泉 番屋の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
29
145

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他11件のコメントを表示
2022.05.27 18:10
6
アロマタオル①②なし③ サイプレス➕グレープフルーツ④オレンジ➕カンファー。③サイプレスの清めの落ち着いた香りとグレープフルーツの爽やかさで心を落ち着かせる④カンファーは香りがキツイので桶に1滴垂らして3倍に薄めてから明るい香りのオレンジを入れる🍊
2022.05.27 18:40
4
ねえ。序盤の歯車噛み合わない問題が早々に無かった事になってるんですけど。忘れ物問題も。石鹸ケースですべったはずなのに和やか。そういう伏線全てフェイクでも幸せサ活とかサライさん前世で徳積み過ぎ。
2022.05.29 16:21
4
フジイさんのコメントに返信

まぁ色々ありましたけど、噛み合わなくても元気に1日を終えることができました。私なんて旦那さんや周りのなかのよい友達に比べたらまだまだのワガママっ子ですよー。
2022.05.27 19:33
4
銭湯、最軽量なら100均に入れたシャン、ボディソ、タオル、シームタオルのみのワタシが通りますよ♪
2022.05.29 16:24
2
96さんのコメントに返信

フル装備だとかなりの荷物なんですよね〜。私も銭湯、最軽量なら1回分パックに入れたシャン、コン、石鹸のかけら、タオル2枚、マットかなー。銭湯は狭くて大抵アロマ出来ないから軽めです。
2022.05.27 20:48
4
噛み合わない日、ありますよね。受け入れる度量が試されますね。風呂メガネ、タオル、パウチのミノン1袋。これが私の最小装備。
2022.05.29 16:28
3
当然さんさんのコメントに返信

噛み合わない日は1日の疲れが倍くらいに感じますー。受け入れる度量。。。精進いたします!寝る前サウナだと風呂メガネも必要でした👓パウチのミノンよさそうですよね!!
2022.05.27 20:49
4
女性は大変だねぇ、こちとらフェイスタオル1枚でサウナ行けるよ!
2022.05.29 16:33
3
tonappy🦌さんのコメントに返信

女性の割には化粧道具もミニマムなんですけど。私すっごい水分摂るのでサウナ→水風呂→水飲み場の導線と水の冷たさによって、水2L持参がヤバ重いのです。。。職場にも2Lの水持って行ってます。
2022.05.27 21:21
4
あ、私もフェイスタオル1枚で行ける…
2022.05.29 16:37
3
アキネクトさんのコメントに返信

流石アキネエ✨ビート板がある、またはバスタオル使い放題の施設じゃないとマイマット持ってない時ソワソワしちゃう。あと、頭にも恥部にもタオルしたいから2枚ないと落ち着かなくて。リンスインシャンプーじゃなければ清めグッズはこだわりないほうです。
私は手拭いと固形石鹸一個有ればOKよんw
2022.05.29 16:40
3

漢らしい✨いつもの気持ちよさを求めると荷物多くなりがち。あとは旦那さんの車で行く時は荷物多くても良いやって思ってしまう。
2022.05.27 21:56
2
サライ サライさんに37ギフトントゥ

怪我に至らずほっとしました😃あ!えびすかぼちゃとフレッシュチーズ・・・如何でしたか?私も今日チーズ食べました(^^♪また入荷していっぱいありましたねぇ!?今後は全種類食べてみようかと思いました(笑)
2022.05.29 16:59
2
kazzcapy216さんのコメントに返信

お見舞いトントゥありがとうございます☆ 滑って湯船に転落は今までにも度々ありまして🌀いつか大きな怪我しそうで怖いのです💦えびすかぼちゃよい香りと自然な甘み🎃フレッシュチーズはさっぱりしていて食べ飽きしない味🧀全種類食べたくなりますよね〜🍨
2022.05.27 22:42
3
私も荷物多い派です🙌ww
2022.05.29 17:02
2

なんか荷物多そうなイメージあるw。きちんとバスタオル持っていきそう!事変プロの親子サ活のほのぼのに癒されている私です。
2022.05.28 01:40
3
アイスクリーム、これ絶対美味しいですよね‼️❤️ヤバい〜✨そして私もサ活装備が多い女なのですが、『アロマ用の折り畳み桶』←これ、私には無かった😮❤️折畳桶とは‼️さすが、北のサウガールサライさん✨✨素晴らしい武器をお持ちと見ました🥰
2022.05.29 17:07
2
ワニ子さんのコメントに返信

アイスクリーム最高です❤️ソフトクリームもよいけど、フレーバーのことなるドルチェ感はワクワクが止まりません💓ワニ子さんもサ活装備多めなんですね!折り畳み桶と2Lの水とアメニティのカゴ。脱衣所からの扉がかたいと、大荷物すぎて開けられない日があります。。。
2022.05.28 06:07
3
相変わらず色々やっちゃってるなw でも最終的に丸く収まったから問題なしだな。水風呂、ぬるくなってきたみたいねw
2022.05.29 17:10
3
TCMさんのコメントに返信

本当ね。やることなすことスムーズにエレガントには行かない。。。最終的に丸く収まったっていうか、ととのって忘れたというか、、、水風呂いつも以上にぬるかったけど、前後水風呂できやすいし、きらいじゃないわ♬
2022.05.28 08:28
2
お風呂🏄は足を強打、相当痛いのでは?お大事なさってください🙏私はタオルmoku2枚派ですが、アメニティ系で大荷物に。いつも聞きたかったのですが、アロマはどこかで勉強されました?本を読んで小瓶のアロマセット配合とか試してるのですが、イマイチで😅
2022.05.29 17:23
4
NORIさんのコメントに返信

痛かったですが、今は良くなりました。お恥ずかしながらアロマは独学。本やネットで調べたり。お料理の味付けと同じだと思っていて、最低限の知識があれば自由だと思っています。今は息子を育て上げることに尽力。もっと余裕が出たら資格とったりしたいなぁ。って思っている初心者です!!
2022.05.29 17:33
4
NORIさんのコメントに返信

https://www.timeless-edition.com/archives/551こちらのサイト好きです。あとは精油のブレンドの好みを市販のテスターで知るのも良いと思います。私は無印のブレンドは苦手が多くて、生活の木やHIKOBAYUやはぐりらを参考にしています。
2022.05.29 23:42
3
サライさんのコメントに返信

サライさん、アロマのサイト、ご紹介頂きありがとうございました😌なるほどプレンドの好みを知る、思いつきませんねした。やってみます🙇✨
返信2件をすべて見る
2022.05.29 10:21
4
大荷物になるのわかる〜!お風呂行くバッグ、一泊するのか?って大きさなのにビッチビチww 入る分入れちゃう🤭 痛かったのにごめんなさい猫の肉球例えが可愛くてほっこりしちゃいました💕
2022.05.29 17:43
3
BB8さんのコメントに返信

せっかく行くからあれもこれもって大荷物になっちゃうんですよ〜。 入る分入れちゃう気持ちわかる!足裏の部分母指球の並びとか言ってわかるのか?ってなって、猫の肉球例えになっちゃいました🐈
2022.06.01 07:09
1
どう読んでもカットバックドロップターン決められてないし、波に乗れずに致命傷で済んだようですし、決して久しぶりとは言えないやらかしな気もしますが、気にしたら負けですね。あ、TimelessEditionは自分も参考にしてます。効能が詳しいのがいいですよね。
2022.06.02 07:54
1
まきぞうさんのコメントに返信

頭から落ちたり、出血したりしなくてよかったぁ!って感じです。気にはなりますがこのドジの連鎖を6月は断ち切れますように✨ TimelessEditionわかりやすいですよね〜☆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!