@石狩市 ¥750(タオルなし)
シャンプー/ボディーソープあり
4ヶ月振りの再訪
前回は夜来たので今回は昼間に!
が‼️あいにくの天気で空はどんより☁️
今回もどっしりとしたカピバラ( ´ T `)さんのお出迎えで既に癒される☺️
そんなに混雑はしてないものの4台しかないミラブルコーナーは常に満席で断念🥲
内風呂より露天風呂が賑わってましたね!!
ここから海が眺められたら最高なのに...🥹と何度思った事か…
いざサウナへ🧖♀️
そうそうここのサ室は狭いんだった💦
定員6~7名といったところ
そしてあっっっついのよ🥵
上段に座るとものの3分程で汗が吹き出し10分もギリギリ
下段との体感が物凄く私的には10℃くらい感じ方が違う気がした💦
水風呂は私が何とか浸かれる温度🥶
整いイスは外気浴用1脚増えた??
浴室に8脚(内3脚は浴槽を突破しなきゃ辿り着けない窓辺の3脚w)+外気浴用2脚
この日は寒かったので外気浴はラストのみ
あまみ様👼もしっかりご降臨され良いサウニングができました
ドライヤーが3台しかなくて待ちができそうになるが、こちらにはドレッサールーム✨があるのでスタッフさんが促してくれる
今回は2Fの展望休憩所でくつろぐ➰🙃
石狩の海が眺められてたくさんのリクライニングチェアが用意されてて最高でした🙌
サウナ 90℃
水風呂 17~18℃←推測
14:15~16:00
【サウナ】6分×1/10分×1/12分×1
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×3
【外気浴】5分×1
4セット
施設が広くて綺麗だし、カピバラにも会えるし好きな施設のひとつ
♨️♨️♨️♨️



女
-
90℃
-
17℃
なんと!!今年初の訪問(;゚Д゚)!
大好きな番屋の湯さんを訪れました。 2023年1月16日(月)から3月30日(木)までの期間は金、土、日のみの冬季営業❄️なかなかタイミングが合わせられず、しばら〜くご無沙汰しておりました💦昨年末の締めサウナで訪問した時にやっていた福引で当たった招待券2枚を握りしめて🎯しごおわで、おうちごはんしてから旦那さんドライブ🚙
ミラブルでカラダを清めてから、早速のサ室イン♡常連のハッターさんが笑顔で出迎えてくれる💓前半3セットは3〜5人でセッション!みなさんそれぞれストレッチしたりしながら黙々と汗をかく。90〜92℃。サッカー観戦しながら薄暗く落ち着くコンパクトな部屋の最上段の2段目ですごす。後半4セットはおひとり様時間✨1セット目はべちゃべちゃに濡れていて気になったサウナマットも、次のセットからは気にならなくなるくらいの、ととのい脳に。小さいことは気にならない。ラスト2セットはマイタオルを座面直にしっかり敷いて寝サウナをいただく₍₍ ( ๑॔˃̶ω ˂̶๑॓)♡ロウリュもないのに素晴らしい湿度と温度。四肢が朝露をたたえた葉のように雫に埋め尽くされる🌿汗が浮かび上がり流れようとする時にタオルで拭う。たくさんの汗とともに疲れが流れ出る。
水風呂はゆるりと対流する地下水が落ち着くんだよなぁ。 体感17〜18℃。短めで外気浴や、長めで内気浴など調整しつつ。
休憩は寝湯と低温湯の間の縁や、サ室前のプラ椅子や、露天風呂の広い縁で。どれもちがってみんないい。
休憩後に約3ヶ月ぶりに茶色の大好き化石海水のトロトロ湯に浸かる〜♨️ サウナ→水風呂→休憩からの温泉に浸かる。沁みる吸い込む揺れる温まる。ふわぁぁぁぁあ(*ꆤ.̫ꆤ*)♡ってなる。自分にぴったり合うサウナに入れたときに感じる。サウナって私にとっては孤高の行為💖
ハッターさんが帰り際にさっとご一緒水風呂に。「痩せましたね〜!ちっちゃくなりましたね!!」って言ってくれたから、今日は私のダイエット記念日。今月は食直後のストレッチしてなかったり、油脂が多かったりして2kgリバウンドしてるけど、また来月からダイエット頑張ろう‼️って気になりました♬
サウナ:10分×3/8分×4
水風呂:2分×3/3分×2/4分×2
休憩:5〜10分
合計:7セット
来月から平日も営業するので、またタイミングみて旦那さんに連れてきてもらおっと!


女
-
92℃
-
17℃
女
-
92℃
いつものホームのルーティンに飽きているので、めずらしく1人で遠征🚘
がしかしサ室に入った瞬間に、出て違うサウナ行こうかと一瞬思った、、、
サウナマットぐちゃぐちゃだし、べちゃべちゃ。サウナマット交換してないのかな?自分のマット持ってるけどテンション下がるー⤵️
上段はなかなかの暑さ🥵
私、ここ1年ほど後遺症で嗅覚やられてるんだけど、それでも感じる、、、なんかくさい。
なんとか3セットしたけど、ヤル気無くして、いつもの10分入れなかったし、外気浴も一回だけ。
施設が古いから仕方ないのかもしれないけど洗い場の鏡とかめっちゃ汚い😢
温泉は化石海水という初めて聞く泉質で、温泉はきっといいと思います♨️
女
-
90℃
女
-
92℃
マイ連休最終日・・・そして世間は祝日🎌
何処も混んでるだろうなと思い家でのんびり過ごそうと思ってたけど
気が付いたら来ていたホーム番屋の湯♨w
10時駐車場現着🚙
続々お客さんが入って来ます。
少しずらして入場・・・
スタンプカードいっぱいだけど、今の番屋の現状を思うと
とっても使えないので入浴券買う。
洗い場いつもの場所で清め速攻サウナ・・・先客4名様
皆さん知らないお顔。
あれ?!サ室温度設定変えた?
オープン直後だからかと思ってずっと観察してるけど82~85℃付近の
振れ幅で一向にそれ以上上向かず💦
こんなマイルドなホームのサ室は初めてだ。
だけど昔から何でも順応する性格なので「まこんなもんか」と気を取り直し蒸される。
少し長めに入っているとどっぷり滝汗が出て来ます(*^^*)
もういいだろうと水風呂へ・・・
今日の水温実測は17.6℃だけどマイルドサ室からの流れなので
体感はあしべくらいに思う・・・それなりに気持ちいいです✨
外気浴は外にもプラ椅子あったけどここでの私の特別席は露天風呂淵の平らな部分・・・石を背もたれに全身露天風呂の湯気に包まれ良きととのい✨✨
今日のサ室は結構な盛況ぶりで一時10名の入り・・・ちびっこ2人もパパと一緒にお行儀よく蒸されていてほのぼの雰囲気(^^♪
混雑具合考えて本日は15分で2セットで切り上げ。
あとは露天風呂にゆっくりと・・・ハラハラ舞い降りて来る雪が顔にかかって
爽快な気分。
湯上り湯姫ちゃんご出勤時間で早速のご飯タイム。
他のお客さんもみんな見入ってた。
1週間のお休みプチ旅行やスパ銭行ってとってもゆったり過ごせました!(^^)!
また明日から頑張ろう!






男
-
85℃
-
17℃
最高!!
まずはミラブルシャワーで肌を整え
内湯を楽しみ、露天を楽しみ
いざ!サウナ〜!
サ室は狭いが故、熱をしっかりと感じる!
ちょっとだけテレビの音量大きめ?(狭いから?)
常に90度と温度計がお知らせしてる📢
水風呂も小さめだが、最大3人といったところ
温度計は見つけられなかったが、体感16度
もうすこーしだけ冷たいとなお最高🧊
外の椅子は一台
ただ、露天の縁に座ってる人多数
お行儀悪いと思いつつまねっこ🫣
お湯のかかる縁は温かく、外は寒く
最高の外気浴!
都店から見える景色は
雪見景色。夏は青々とした木々とカモメの声と想像する
枯葉にのる雪が正午には溶け
今日は暖かいんだなぁとほのぼの
露天→サウナ→外気浴→寝風呂
これを5回ループ
インフィニティチェアーがあればなぁ
- 2018.05.13 13:19 佐藤二博
- 2018.05.14 12:18 佐藤二博
- 2018.10.06 17:54 yoshimi sato
- 2019.05.02 18:16 青
- 2019.05.18 23:26 そう
- 2019.06.02 23:12 なおたろう
- 2019.06.29 23:45 こばけん
- 2019.08.18 01:18 こばけん
- 2020.04.20 17:17 cheshire cat
- 2020.09.01 07:09 kazzcapy216
- 2022.05.05 20:32 RT♨️🥩🍺🙆
- 2022.10.10 16:28 mnd0315
- 2022.10.10 16:30 mnd0315
- 2022.10.18 04:40 まーきゅん🌿🤫
- 2022.12.02 14:35 マロミ
- 2022.12.02 14:36 マロミ