男
-
90℃
-
18℃
土曜日に仕事に出た振替休日で、休みの月曜日。
先に予定をいれてしまったので、まず車を車検に。
代車は50キロまで燃料無理、逆に50超えたらどうするか聞き漏らす。
丸駒温泉行きたいと思ってたけど、雨降りの外気浴は嫌だと思い、昼までどこにも行けず。
次の候補鹿の湯も今日は開くのが遅い。
ということで、逆方向の番屋の湯へ。
いつの間にか全ての温泉モール温泉になってた。
所々古さを感じるが、なかなか露天風呂が良き。
サウナ10分 × 4
水風呂:100秒 × 4
休憩:10分 × 3、30分
合計:4セット
最初の2セットは外気浴。
その後雨すご過ぎて内気浴に変更気づいたら落ちてました。
その後冷え切った体で1セット。
2段で8人くらいしか入れないが、湿度が高いのか滝汗からの20℃いかないくらいのぬるめの水風呂良きです



今日は「番屋の湯」さん。
強風吹き荒れる中、やってきました番屋の湯。
海沿いにある同施設。サウナとモール泉のマッチングの相性がぴったんこなのであります。
サ室は10人入ればギュウギュウなくらい狭めなのですが、そのぶん熱気の充満度はほぼMAX。いい感じで滝汗モードに入れます。
水風呂は体感16度。こちらもいい感じで締められます。
外気浴は強風のため。落ち葉が舞う中短時間で切り上げ。
8分→1分→5分の3セットで完整。ここは瓶コーラがなかったのでデカビタCで代用。
ここに来たら忘れちゃいけないのがカピバラのゆきちゃん。今日は近くまできてくれたのでサービスカット。元気そうでなによりでした。いいサ活でした♪ごちそうさまでした♪

男
-
90℃
3月決算の会社のため、4月は締め作業で忙殺されます。
まさに今週は残業残業また残業😔
そして土曜日
ゆっくり休めるのかと思いきや
断れない立場の方からのゴルフのお誘い⛳️
しかも最高の天気ときたもんで汗だく💦
帰ってきてから2時間ほど残った仕事を捌く。
もう限界だ、サウナに行きたい♨️
晩御飯を済ませて
最寄りの番屋の湯へ♨️
やっぱり混んでますね〜
サ室はどうかな?
3〜4人がいつもいる感じ
温度は90度。
湿度も十分でやっぱいいサウナだ。
汗が止まらん💦
水風呂をいただき外気浴へ
あー最高だわ。
明日は日曜日だが休日出勤。
いや今は忘れよう。
今週も絶賛決算ウィーク
土曜日にはサウナというご褒美を自分にあげよう。
ひと時の癒しをありがとう。
またきますね♪

@石狩市 ¥800
バス・フェイスタオル なし
シャンプー/ボディソープ あり
【髄まで染みたぜええええ🥹】
ひっっっさびさぁぁぁ🥹
気付けば今月入って初のサ活‼️
まだまだ新居での生活も万全ではなく
必要なもの買い回ったり、気温の変化で体調崩してみたりとなんやかんやしてたらもう4月も半ば...🌀
数日前ついに我が家に念願のインフィニティチェア導入(しかも大好きな黄色💛)🙌🏻←ありがとう相方✨
これで日々インフィニティ😌
久々サウナは久々番屋
カピバラさん久しぶり🥰
浴室は日曜ですしまぁまぁな賑わい
サ室熱め、湿度高めでうるうる
水風呂ぬるめで最高私好みセッティング🙏🏻❤️🔥
1セット目からキマります🤪
やっぱりサウナは最高と思わせていただきながら気付けば4セット❤️🔥
サウナ 88℃
水風呂 18.3℃←ちゃっかり遂に温度計も導入しw今回初使用☝🏻
14:30~15:30
【サウナ】6分×2/8分×2
【水風呂】1分×4
【内気浴】5分×4
4セット
トータルバランスが素晴らしい👏🏻
そして気持ち半分カピバラに会いに行ってる♡
♨️♨️♨️♨️


女
-
88℃
-
18.3℃
久々イン。
天気も良く久々にこちら側に来た為やってきました。
いつもは夜の利用が多いので日中利用は久々、ユキちゃんも元気よく稼働していました。
サウナは安定のカラカラドライ、車は多かったですが貸し切りタイムもあり割とゆったり出来ました。
水風呂は18度マイルドセッティングでキリッとクールダウン。
外気は風もありましたが15度ぐらいと水風呂の温度に段々と近づいてきて休憩しやすい気温。
モール泉みたいな色の名物化石温泉も保温抜群、施設は年季が入っていますがなかなか味のある施設は変わりなし。
ユキちゃんも可愛いのでずーっと癒されていました。カピバラがいる温浴って他に全国でもあるのか?
また伺います。


男
-
88℃
-
18℃
男
-
88℃
-
18℃
番屋アゲイン。しっかりととのった。
前回来てかなり気に入った番屋の湯をリピ。
いきなりだけど、サウナは嗜好品だと思う。
それこそお酒、コーヒー、タバコ、ラーメンと同じジャンルだと思っている。
自分は札幌ラーメンよりも圧倒的に旭川ラーメンが好みだし、コーヒーは酸味があるのが好き。
(どっちも好きなんだけども)
それを何故といわれても理屈では説明できない(^_^;)
ここのサウナも同じで、特別何があるわけでもないのだが、とっても好き。
コンパクトなサ室、しっかり熱い。
発汗がめちゃくちゃ早い。
きっと温度湿度のバランスが好きなんだと思う。
水風呂もガッツリ冷たいわけでは無いけど心地よく、あまみがしっかり発生する。
外気でゆらゆら。しっかりととのった。
もう一つ好きなところ。あつ湯。
熱いのが好きなので、サウナ後にしっかり温まる。
昨日リフレのあとしっかり飲んで帰ってきてしまった。
サウナの後のお酒は最高すぎたけど、飲み控えしてることもあって、かなり効いた(^_^;)
なんだか調子の出ない1日だったけど、最後リセットできて番屋に感謝!



男
-
88℃
-
18℃
男
-
88℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18℃
最近どさくさに紛れて飲み会多くないか?!🤑😵💫
だからなのかどうしてもサウナに行きたい…
不条理な世の中だし、調子出ないし、そもそもサボリン37世の私はシゴトイキタクナイ…
早抜けし逃げるように職場を飛び出す🏃♂️
1歩外へ出ると今日は春どころか初夏を思わせる快晴。
お天道様がこんな調子じゃあ、私もうきうきしてくるってもんよぉ!😆🎶✨
さあさあ、どこに行こうか。新しく出来たクランベルにするか、サッといけるガーキャビか…
ぁあ…でもこんなお天気なら外気浴がしたい…!
だとしたらCABINか、こうしんか…でも立地が都合悪い…ぇえい!!番屋だ!!今日はユキだ!!
番屋に行くということは、入浴料よりも高い片道バス料金をかけて行くということだ。
でもかまわない。
私は今日この日に、あの湿気抜群のサウナで蒸され、そして露天の湯に浸った腰掛けのとこで、のびながら海風に吹かれたいんだ!🌊
何と本日レディースデーとな。ラッキー!!✌
まずはユキにご挨拶!✋
久々のユキ。今日も元気そうにボケッとしている。
早速露天を堪能し、それから露天、サウナ、露天、サウナ、露天、サウナ、露天、露天…
一度上がってからまた露天…と露天に染まる日。
サウナは混んでいて譲り合い。
ここのサウナはサウナマットからはみ出ようものなら熱さとチクチク責めの拷問に合ってしまうので、贅肉がはみ出ないよういつも細心の注意が必要だ。
7分で優に蒸されて、水風呂欲が最大に高まったところでの適温水風呂が気持ちいい。
やっぱ番屋は最高だなぁ~☺
私の一番好きな季節も、もうすぐそこッ!🎶
女
-
88℃
昨日のメンズポイント2倍Dayは夜勤で行けなかったので、珍しく明けで帰って仮眠をしてから、痺れをきたしてホームサウナへ♨️
駐車場、めっちゃ空いてる❤️最前列に停められることなんて滅多にない🚗
今日は、ツンでも、デレでもない、いつもと違うおじさんが受付に立っていた。休み??ツン&デレをどちらも体験できずに不完全燃焼で浴場へ笑
わぁ、人が少ない(笑)
後から若者の集団が一斉に入ってきたけど、すでに4セット終わった後だったからニアミス。セーフ🌬️
今日のホームサウナはいつもよりも湿度ムンムンで、いい感じの汗が流れたので、調子に乗って5セット入ってしまった。
番屋にしては風もなく、外気温も6℃で、外気浴が最高すぎた😊
番屋を後にして車に戻ろうとしたら、キツネ🦊さんのお迎え。妙に人慣れしてる。声かけたら寄ってきた。餌付けされてるのだろう。野狐最近よく見かけるなぁ🦊
キツネさんにも癒されていい時間だった


- 2018.05.13 13:19 佐藤二博
- 2018.05.14 12:18 佐藤二博
- 2018.10.06 17:54 yoshimi sato
- 2019.05.02 18:16 青
- 2019.05.18 23:26 そう
- 2019.06.02 23:12 なおたろう
- 2019.06.29 23:45 こばけん
- 2019.08.18 01:18 こばけん
- 2020.04.20 17:17 cheshire cat
- 2020.09.01 07:09 kazzcapy216
- 2022.05.05 20:32 RT♨️🥩🍺🙆
- 2022.10.10 16:28 mnd0315
- 2022.10.10 16:30 mnd0315
- 2022.10.18 04:40 まーきゅん🌿💦😚
- 2022.12.02 14:35 マロミ
- 2022.12.02 14:36 マロミ
- 2023.10.29 12:52 ちゃい
- 2024.01.07 22:05 あっきー
- 2024.12.14 13:57 MiNaTo