【閉店】さかえ湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
またまた今日も午後からお休み。息子の研修説明会が急遽Web開催に。時間も夕方になったので、自転車で1ヶ月半ぶりのホーム。さかえ湯さんへ♪
今にも泣き出しそうな曇天の空の下、中央卸売市場を横目に場外卸売り市場を抜け到着🚲出しっぱなしの水飲み場。水風呂。変わらない。
カラダを清めて水通しして、すぐさまサウナへ。90〜100℃。定員7人のところ3〜5人でセッション。テレビを観て談笑する常連さんたちの朗らかさにほっこり。
サウナでて目の前のシャワーを浴び隣の水風呂へ。体感15〜16℃。肌馴染みのよい地下水がすーっと冷やしてくれる。
休憩は露天スペースのベンチに寝転び深呼吸(◍′◡‵◍)烏の鳴き声。子供たちの歓声。車の音。場外市場の活気。いつもは聞こえない生活の音。テレビの入ってる箱に、前からある目覚まし時計だけ!📺だからか!!露天風呂に浸かりながらみる笑点やアニメが大好きでしたが、無音はもっと好き💓いつも以上にととのいが深く1・2セット目ともに昇天(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و ♡
3セット目は4人とも入ったばかりでマット交換。みんなで「密だけどね〜」と談笑しながらサウナストーブ前で待つ。
みなさん着席したタイミングでいつから露天のテレビがないかうかがう。1ヶ月くらい前に映らなくなり撤去されたとのこと。男子風呂のテレビは健在。テレビ復活の予定の話になったとき、耳を疑うワードが飛び込んでくる。
「なくなるから、もうつけないんだね。」なくなるって⁉️どういうことですか⁉️⁉️と食い気味に質問すると、まだ掲示はされていないが10月くらいで廃業を予定し立体駐車場になるとの噂‼️今月末で閉店の極楽湯 弥生さんとさよならサ活を先日終わらせたばかりの私。ショックすぎてしばし呆然。。。常連さんたちは15〜20年通っている方たちで、巣立っていったお子さんとの思い出もある銭湯ときいて、さらに寂しく悲しくなる。たった数年。月に何度か通う私でもこんなに淋しい💧「うるうるしてきました〜。たまにしかこない私にもみなさん優しくて本当大好きな施設なのに悲しいです〜」とお姉様方にいつのまにか胸の内を伝えていました。゚( ゚இ‸இ゚)゚。「本当いいとこだよね」とお声がけいただき、そのあとは札幌市西区のサウナが少なくなりサウナ難民になるね〜。とお互いの今後について相談。どうかさかえ湯さんがなくなるなんて噂であってほしいと祈り、3・4セット目はひたすらぼーっとして自転車で帰路に着く。
研修説明会のあとバケツをひっくり返したような雨。雨音と息子の奏でるオリジナル曲が寂しくなった胸に沁みて行くのを感じ、またさかえ湯さんに行こう!と前向きになれました。
歩いた距離 4km
女
悲しいうわさすぎて震えています
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら