2023.02.19 登録
[ 愛知県 ]
やべーとこだった。
なにもかもエクストリーム。
電気風呂、入った途端に強すぎて動けなくなるし、あつ湯はまじ熱いし、水風呂は「チラーで冷やしてるから水入れないで」って張り紙あるのに、おばちゃんが「ここのは氷水だから無理なのよ」っていって水だしっぱなしだし、サウナは110度越えてるし、男子風呂めっちゃうるさいし、監視カメラ1Fについてるし、蛇口はちゃんと閉めてねみたいな低レベルな張り紙だらけだし、でも好き。すごい良かった。名古屋はやっぱり異世界サウナ多いなあ。学区違うから行ったことなかったけど、実家から1番近いサウナなので、今後ちょくちょく行きそう!
休憩所は漫画あるし、碁盤あるし、ジェンガもあって、時代劇流してた。昭和なとこも好き。
女
女
[ 愛知県 ]
駅近はいくらでもあるのにわざわざ来る価値あり。出張で荷物多いから朝駅まで行くのだるいけど。
今日は徹頭徹尾貸切でした。サイコー!
サウナアツアツ、水風呂はずっと水が流れてて15度で大変よろしい。温泉はちょっとトロミがあって気持ちいいし、外気浴に大型扇風機ついてた。前はなかった気がする、ありがてぇ。
もったいないなー、貸切。もっとみんな来ればいいのに。あと漫画は部屋に持ち帰ってよいスタイルで2Fにコーナーできてた。あと冷まくらサービスはじまってた。サウナで火照った身体にサイコー!
女
女
[ 東京都 ]
風が強い日は萩の湯と思ってやってきた。1セット目、外気浴意外と空いてるじゃーんと思ったら土砂降りで降り込む方に人がいなくて、座ったみたら大変気持ちいい。いい!雨いい!ただし途中からやばい降り方でちょっと痛かったので退散。いい体験をした。
しかし休みの日の遅い時間の萩の湯は混んでるのね、知らなかった。塩サウナ満席、外気浴満席でビックリした。
あと青木引退記念貼っておこう
女
女
女
[ 東京都 ]
昨日入れ替えで男子側入って、やっぱり女子側の方がよいのでは?確かめねば。あと夜の様子もチェックせねばと色々言い訳しつつまたもいそいそやってきた。(ついでに昨日忘れ物したのでピック)
はい、女子側の方がセッティング好き!でも外気浴は恋しい。今日はサ室音楽かからない時間帯で大変よろしかったです。アホみたいにととのいました。
混み混みだったんだけど、気の利く親切なお姉様が、窓からのぞいてたら手招きで合図してくださったり、6名定員だから詰めて入りましょうと指示してくださったり、15分置きにしっかりロウリュして下さったりで、大変快適に過ごしました。助かるー。
女
女
[ 東京都 ]
ちゃんと予約して行ったのですぐ入れたし、予約時ラス1だったはずなんだけど、サウナバンドしてる人私含めて2人で大変快適でした。
もー、最高。
外気浴もなく、水風呂横に置いてある椅子でこんなにととのうことある?ってくらい3セットとも深くととのい、ちょっと驚いた。
水風呂20度はぬるいかなと思ったけど、流水してあって、膜が完璧にできるので大変よろしい。薬湯はキウイ🥝でした。タイル全部貼り替えてあって清潔感ハンパないし、ホントによろしい。
男子がうるさいのと、かかってた音楽がメロコアっぽくて、浴室内だと響いて雑音にしか聞こえないのが辛かったけど、あとは完璧。2Fも最高の作り。
女
女
女
女
[ 埼玉県 ]
みんなー!あづま湯超良くなったよー!来てきてー!水風呂とか息の止まる冷たさだよー!
しばらく足が遠のいてたけど、これは応援しちゃうなー。体制変わって、常連がぎゃーぎゃー言ってるみたいだけど負けるな!
8/1に店主変わって良くなったところ
・サウナ熱くなった
・水風呂がやばい冷たさ。何度だ?絶対16度じゃない
・サウナマット新設
・ととのい椅子増設(3椅子追加!)
・荷物置く棚が大きくなってフック増えた
・脱衣所に飲み物冷蔵庫新設
・ドライヤーがRefaになった
・漫画コーナー新設
・電子決済対応
・グッズできた
・漫画コーナーできた
・イオンウォーター導入
・初めて来た人用のガイド貼り紙追加
・面倒くさい常連向けにも貼り紙追加
女
[ 東京都 ]
予約必要なのね。たまたま空いてて入れたけど、男子側は夜までいっぱいだった。
サ室は1人用。こないだ作ったばかりのspotifyのall time best のplatlist使ってあがった。あと汗はすこぶる出る。
水風呂は常に誰か入ってるし、ぬるくてほぼ不感浴。ととのい椅子と常に満席。身体拭いて内気浴も試したけど、扇風機もクーラーも効いてないから辛い。
休憩スペースもどこもかしこも暑くて、まったく汗引かないから速攻着替えて、メイクなしで近所のドトールで汗引くのを待つ。
冬ならいいのかなー。お風呂だけならいいのかなー。
いい施設だと思うのでもったいない感が強い。
女
[ 東京都 ]
コミケC104帰りのへとへとを癒してくれるのはここしかない!有明ガーデンは徒歩でたどり着ける気がしなかった。
塩蒸し風呂入れてたっぷり4セット。サ室ではオリンピックマラソン女子をみて、外気浴でたっぷりととのい、お風呂も一通り楽しんだ。水風呂12度も芯から冷えて、熱くなった身体に本当に効いた。タオルたっぷり冷え冷えの水で冷やして、外気浴の時に頭にのせるのすごいよかった。
いいお盆だ。
女
女
[ 東京都 ]
仕事終わって、1人でふらっとサ活して、出たとこでおでん食べて、帰ったらゴロゴロしながらオリンピック観るとかホントにサイコー。会社が引越しして萩の湯近所になってホントにサイコー。
今日は風が少しヒンヤリしてて、深く深くととのいました。真夏に外気浴でこんなに気持ちいいとは流石っす、萩の湯先生。毎度ありがたい。
なんだかかわいいステッカーがラインナップ入りしてたので買いました。どこ貼るかな。
女
[ 東京都 ]
在宅勤務だったのに、ロスコに行きたくて、仕事終わってから着替えて駒込まで電車乗っちゃった。
終始貸切で、空いてるのはいいんだけど、なんだかそわそわしちゃった。
外気浴の一歩手前ゾーンが改善されてて、クーラー効いてるととのい椅子くつろぎエリアになってて歓喜しました。ありがとう、ロスコ。ちょっとずつ手を入れてくれてるのがホントにうれしい。外気浴も目隠しのパネルしっかり設置されたし、ありがたい。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。