絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

十色

2019.12.29

7回目の訪問

お打ち合わせの後、深夜に入店。
私は吉田さんのボナセッティングが大好きです。
ただ今日はいつもより熱いなぁ、年末仕様なのかなぁと思っていた。
3セット目に床ロウリュウに遭遇した。
どうりでw

最高の夜だった。

続きを読む
5

十色

2019.12.25

2回目の訪問

水曜サ活

忘年会前に1セットだけでも!って思い飛び込んだ。
キャンちゃんに会ったので、2セットにした!
プラちゃんのセッティングは良い!

続きを読む
23

十色

2019.12.24

6回目の訪問

作業のためにやって来たが、ほぼサ室にいた。
久しぶりに塩サウナでマッサージしまくって、肌がツルツルになった。
水風呂が冷たいので外気浴少なめ。なんなら浴室内で休憩した。
人が増えたくらいから作業した。

続きを読む
1

十色

2019.12.24

1回目の訪問

お打ち合わせ後に寄らせていただきました。
12:45-14:15
お昼時です。混んでますね。
たまに立ちが出るくらい。
シングルに使っていると、休憩椅子の外国の方が、「スゴイネー、サムイネー」と。
褒められた気がして、粘ってみたものの、足先が痛くなり、すぐにあがるw

やはり繁盛店は出入りが多いので、サ室は緩くなる。特にここは、水風呂で汗流す人がいると、出入り時のドア開閉角度が大きいので、まずい。

続きを読む
1

十色

2019.12.21

1回目の訪問

待ち合わせの時間まで1時間だけ入りに来た。
3セットで出る寸前にレジェンドゆうさんがロウリュウを初めた。
背中が激熱で耐えられずに退出した。
もう少し入りたかった。

続きを読む
6

十色

2019.12.15

2回目の訪問

しらかばスポーツとして、ウィスキング体験イベントをやらせていただきました。

日本一サ活が書かれる施設だけあって、日曜日はとても賑わっておりました。
そんな中サ室の一部でウィスキングをさせていただいて、お客様、スタッフの皆様には本当に感謝しております。

続きを読む
12

十色

2019.12.14

1回目の訪問

電車でね、座ったわけですよ。
土曜日の昼間空いていたんで。
そうしたらね、電車降りた頃にはね、尻が冷たくてね、えっ!?ってなりまして。
そっと触って臭ったら、味噌汁みたいなにおなんです。ついてないなぁって。
尻にはなんかついてるのに、ついてないなぁって、なったんで、さらに電車に揺られて、横浜まで来ました。

そんで急遽ランドリーのある、こちらニューシティさんに来ました。

サ室は広めです。
テレビではピン子が商品値切る通販やってる土曜日のこの時間、つねに7,8人が入ってます。
水風呂は一緒になることはなく、快適です。
サ室のドアがバンって閉まるのでちょっとだけ落ち着かなかった笑
タオル、バスタオル使い放題なのは嬉しいですねー。

ここは歓楽街にあり、土曜日のこの時間に賑わっていてよろしいと思いました。

続きを読む
32

十色

2019.12.13

1回目の訪問

おひさー。
人多めでのせいか、ぬるめでした。
忘年会シーズンで、賑やかでござんした。
タイミングよくひとつしかない休憩椅子に座れたのですが、ほかの方に申し訳ない気持ちになりやした。

サ室手前の水風呂空間、休憩椅子、窓から入る風がなんとも言えない良さがありますのです。

続きを読む
28

十色

2019.12.11

1回目の訪問

ガラガラで熱々だった。
水風呂は18℃。
相変わらず休憩場所はタバコ臭い。

サクッと入って、忘年会へ。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
36

十色

2019.12.06

5回目の訪問

タイミング間違いました、完全に。
一番混む時間帯に入館。

サ室は激混みで、出入りが多いので温度がみるみる下がります。
それでも何とか温まり、水風呂へ。
外気は寒くて気持ち良い。

食堂は忘年会シーズンのためか、大騒ぎしているグループが。

日課でサウナに入っただけなので、早々に切り上げました。バルス。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,87℃
30

十色

2019.12.03

1回目の訪問

ロッカーが新しくなっていました!インキーに気をつけないと!
サ室は上段がおすすめ!
気持ちいいサウナです。
水風呂もしっかりと冷たい。
3セットで昇天いたしました。

続きを読む
11

十色

2019.12.03

2回目の訪問

階段下のベッドが良い。

続きを読む
15

十色

2019.12.01

4回目の訪問

締めのサウナでさっくりと。
晩ご飯の予定もあり、30分で2セットだけだったのて、日曜日料金がより割高く感じた。

続きを読む
8

十色

2019.12.01

2回目の訪問

日曜日の10時ちょっと前、ロビーはチェックアウトの人で賑やかだった。
カプセルが満室だったと聞いていたので、チェックアウトの人の多さも不思議ではなかった。サウナは空いているだろうと思っていた。

脱衣所はすでに賑わっている。94℃のサ室には6,7人の先客がいたが、広さのせいか窮屈には感じなかった。
座面が熱い。ガッツリ温まる前に尻と足の裏が焦げる。
みんな出口まで小走りになる。
ささっと汗を流し、水風呂へ。
気持ち良い。その後、名物のプールで、平泳ぎ。
打たせ湯で肩をマッサ。
休憩をしっかりととり、何度かループした。
休憩室で横になったら1時間ほど寝てしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
7

十色

2019.11.30

3回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

大垣市内に入る頃には、サ室と水風呂、何よりママさんと従業員の方々を思い出し、ウズウズしていた。
帰ってきたのだ、大垣サウナに。

今回は初めてのオールナイトということとにワクワクした。
そして愛好会のメンバーと一緒に来れたことが嬉しかった。

熱いサ室にふかふかのマット、温度計のフォントが愛おしい。
頭皮を守るためタオルを乗せ、上段に座るとすぐに汗が出る。
水の都大垣の掛け流しの地下水を最大限に楽しむために、もう少し、もう少しと我慢する。
足の裏がヒリヒリしながらそっとサ室を後にする。
いそいそとシャワーを浴びてご褒美よろしく水風呂を全身で飲む。カットマンがいようが気にならない。

この上ない至福の時間。

無意識に「気持ちいい」と声にしていた。

サウナの話は自慢にしかならないので、家族にはタオルをお土産にした。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
8

十色

2019.11.30

1回目の訪問

サウナジャンボ

[ 愛知県 ]

パチンコ屋の横の階段を登って入店。
現金精算はチケット販売機で、カード精算は直接レジだ。

浴室に入り掛け湯の前に来ると自動でお湯が出る。
シャワーのないカランもあり、そこで洗髪、洗体し、いよいよサウナへ。
入り口前で白いマットを手に取り、6畳近くあるサ室へ足を進める。
土曜の昼に水曜日のダウンタウンが流れる小さなテレビとこじんまりとしたストーブが二つ。
上段の板が破れている場所に腰をかける。
なかなかの熱さだが、一番下に寝転んだら気持ちいいだろうなぁと想像する。
しっかりと温まったら次は水風呂だ。

目の悪い私でも側を通ると冷気が感じるくらい広い水風呂の水温計は22℃を指していたが、明らかにそれよりも冷たい。16,7℃位ではないだろうか。

2回目の水風呂の前には打たせ湯を使ってみた。ボーチカよろしく声が出た。
湯ではなく水だったのだ。

休憩はプラスチックの芝生でお尻に跡がつく。

ステンドグラスやプシュケ坐像が時代を物語っていた。

続きを読む
4

十色

2019.11.29

6回目の訪問

19:00-22:30

締めボナのつもりだったが、かんなり気持ち良くて、ボナ、テルマーレ、ボナテルマーレと交互に入り続け、最高の状態になった。
ボナも食堂も混んでいてまいった。

続きを読む
1

十色

2019.11.29

1回目の訪問

つかる、とまる、のかるまるのプレオープンに参加。
今はまだ木を慣らすためため75℃と温度低めの岩サウナには可能性しか無い600kgのストーンを備えた期待大のストーブがある。
最上段で手を挙げると熱い天井に手が着くくらいの低さ。
オープンイベントの万平さんのアウフグースが受けたくなる。

ケロサウナはストーンが丸いのだが、これはロウリュの水がゆっくりと滴るのを楽しむためとのこと。こちらも70℃だ。
ロウリュの仕方によっては、サ室内の温度低下につながり、寒気すらおぼえるので、お客さんの教育が必要だと思った。

注目すべきは蒸しサウナ。
大人4人がやっと入れる狭さだ。
完全に互いのパーソナルスペースを侵し、肌が触れ合わぬように常に緊張感のあるこの状況、蒸気で視界が曇り非日常な密閉空間は異様である。

薪サウナが体験できなかったのが残念。

水風呂はサンダートルネードが9℃設定でもっと冷たくできるとのこと。
残念なのがアクリルアヴァントで、最上階にあり導線的に辛い。もしかしたら薪サウナから近くなのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,75℃
  • 水風呂温度 13.7℃,30℃,26.3℃,10.2℃
3

十色

2019.11.28

1回目の訪問

深夜に朝までコースで訪問
23:50-02:00
毎時30分のオートロウリュウもなかなか良かった。
水風呂も12.7℃と冷たく、外気浴ベッドもととのいへといざなう。
風呂の縁で寝ている人がいたが風邪など引かぬかと心配。

電動リクライニングで寝る。睡眠不足。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.7℃
3

十色

2019.11.25

3回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

15:30-17:00
お久しぶりーふ!
今日は外気浴が程よい。
ほぼ貸切この上ないw
持ち歩いていたマイサウナマット利用す。
アクエリアス二本のみきり終了。
あぁ気持ちいい。

続きを読む
34