絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

十色

2020.02.01

6回目の訪問

2月になりました。1年で一番寒い月ですね。
本日も言うまでもないかもしれませんが、気持ち良かったです。
先週泊まったときにもいらっしゃった方を見かけました。メガネ、メガネと在りし日のやすし師匠を思い出させますw

上段でしっかりと汗が吹き出ます。水風呂は足を出すスタイル。サウナ後に温かいほうじ茶をいただきます。本日はドトールのコーヒーも飲みました。
カプセルは上段ですが、快適です。

続きを読む
31

十色

2020.01.30

3回目の訪問

もはや、大泉とはなんなのか?

皆さんはなぜ大泉、大久保店にいらっしゃるのでしょうか?
それが知りたい。同意していただける方にはぜひ教えていただきたい!
なぜ大泉なのに大久保店なのか!?

続きを読む
14

十色

2020.01.25

10回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

書き忘れてました…

いいボナ。
無音のサ室。

サフレにばったり会えた!

続きを読む
4

十色

2020.01.24

5回目の訪問

本日も〜

18時代からのインでしたが、やはり混んでます。
上段に座れましたがらかろうじてな感じ。
出入り多めでちょこっと温くなる。
長めに入って凌ぎます。

続きを読む
3

十色

2020.01.20

9回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

年が明けてからは、なるべくサ活を書くようにしてます。
昨年までは書くことがないと面倒になっていたのですが、気持ち良いとだけでも残そうと思いました。

そして本日も最高でした。ありがとう。

続きを読む
37

十色

2020.01.18

8回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

一瞬混んでましたが、上段に座れます。
母さん、最高です。
雪がちらつく今日も外気浴が気持ち良く、都会のオアシスとはこのことだと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
5

十色

2020.01.17

4回目の訪問

お泊りに来ました!
20:30くらいはまだまだ混んでましたが、21:00を過ぎる頃には空きました。
空く頃にはサ室も熱くなり最高の状態に。
サウナ後はほうじ茶が体に染みました。

続きを読む
3

十色

2020.01.16

1回目の訪問

短時間だったので、割引券を忘れたのは痛かった。
ここのサ室はテレビもラジオもなく、みんながストーブ側に向かって座るスタイル。
ストーブではなく、サ室との対話を楽しむ施設。
そろそろカプセルに泊まりたい病な今日この頃やで。

続きを読む
28

十色

2020.01.15

7回目の訪問

水曜サ活

観音湯

[ 東京都 ]

昨日は財布を忘れたので、入れなかったので、本日はちゃんと財布を持ってきた!
が、またポイントカードを忘れちゃった。

雨も上がったので外気浴を楽しみにやってきました。
サ室最高!水風呂最高!
あー、泊まりたい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
30

十色

2020.01.11

2回目の訪問

このサ室の良いところは最上段がしっかりと熱いところ。
長く入りたい時は2段目にいるもよし。
匂いもよい。

続きを読む
1

十色

2020.01.10

6回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

浴室もサ室も貸切になり、しばらく最高でした。

何度目かのサ室を出ると、ひとりお客さんがいました。

そして私の買ったばかりのアクエリアスが、その人の歯磨き粉の横に置いてありました。

わたし「これってぇ…」
盗人「そこにあったんで、どうしたのかなと思って」
わたし「えっ!?返してもらっていいですか?」
盗人「どうぞ…」
わたし「えっ!?蓋開いてますけど…飲んだ!?」
盗人「飲んでませんよ!!」
わたし「えぇェ……」
怖くて、それ以上話せませんでした。

びっくり体験でした。

それでもサウナは最高でした。

続きを読む
31

十色

2020.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

大黒湯

[ 東京都 ]

久しぶりの大黒湯。

途中下車して、とある銭湯へ向かっていると、サウナの文字が光っていた。

水曜日は定休日だったので何でぇ?って思いながらも、予期せずに入れるっていいですね!

ここは、やはり奥の部屋の上段がよろしいと存じます。が、先客がございましたので、止むを得ず手前の部屋の上段へ。
ぬるい…本当に80℃なのかな?と疑いながらも10分もしたら汗だくになる。
しばらく来ない間に水風呂がマイナーチェンジしていた。

以降は奥の上段に行けた。一段が高いので足元が少しぬるく感じるもの、タオルを回して足元を温める。

ひとつ失敗したのは、飲み物を持ってなかったこと。(ホットコーヒーは持ってた笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
25

十色

2020.01.07

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

夜景が綺麗でした。
加藤さんのアウフグースも受けられて、本当に良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
35

十色

2020.01.06

2回目の訪問

21:00 入店
カプセルが有るのに泊まらないという選択もできるというところを見せたくて、1700円のサウナコース。
貸切とはいかなかったが、ほぼほぼサ室には一人の時間だった。
無音のロッカーに物悲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
35

十色

2020.01.03

7回目の訪問

乗換のために、締めで立ち寄った
休日深夜料金だった
もったいないので、寝て帰ろうと思うも断念
もうテルマーでは寝られない体かも
最後にサウナ入って、タクシー内で整う

続きを読む
23

十色

2020.01.03

3回目の訪問

言わずもがな
しかし、今日は少し混んでいた
帰り際に、アロエ男爵と遭遇!
楽しかった

続きを読む
23

十色

2020.01.03

2回目の訪問

昼頃入店
サ室は結構混んでいた
水風呂の温度は10℃だ!ちめたい
外気浴スペースは気持ちよかった
北海道フェアだったので、レストランで、豚丼を食す
美味しい
混み合ってきたので、早めに退散

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
22

十色

2020.01.02

5回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

銭湯初めは観音湯!
今日は15:00までなので、昼の観音湯。

露天の空は澄み渡り、遠くに鳶が旋回する。

水の音 無音の鳶と 外気浴。


都会の銭湯オアシス。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
30

十色

2020.01.01

8回目の訪問

水曜サ活

あけましておめでとうございます。

サウナ初め、ウィスキング初め、もちろん、ニューウイングさんです!

サウナの後はしょくどうでサ道を見ました。
楽しい元日でした!

続きを読む
7

十色

2019.12.31

4回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

令和元年最後はやはりここ。
最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30