2018.10.04 登録
[ 岐阜県 ]
こじんまりとしたサ室で小さなストーブ。
温度計は110℃を超えていた。
水風呂もしっかりと冷たい。
月曜日ということもあり、ほぼ貸切で堪能できました。
サウナパンツ、タオル、大垣サウナと書かれた館内着は使い放題とのこと。
2階のスナックで昼食。
仕事があるので、アルコールを我慢したら、ジョッキのお茶をくださった。
昼食後再び入浴。
常連の長老をサ室でも、水風呂でも、休憩所でも、お客さん、お店の方、みんなで見守っていらっしゃって、サウナコミュニティのすばらしさを知りました。
夕食もいただき、帰りはママさんに駅まで送っていただきました。
大垣サウナは昭和から続く地域の皆さんに愛されるサウナで、そのサウナよりも温かい人たちの笑顔に満ち溢れた、まるで故郷のような場所でした。
再訪を誓いました。
[ 大阪府 ]
16:00-18:00
サ室の温度計は90度を指しているが、体感は80度前後。
テレビはチャンネル固定で変更不可。しっかりと大相撲を堪能する
座席は一段のみカギ型で足元に長方形のマットは二枚のみ。
ウレタンサウナマットは使い放題。
水風呂は座って2人はいけるが、肩まで入るにはほぼ寝た状態になるため、一人でいっぱいいっぱい。
浴室内に休憩椅子はないが、脱衣所に2席あり
簡易ホテルのサウナであるため、ご察しください。
[ 東京都 ]
本日はウィスキングさせていただきました。
参加された皆様、ならびに会場を使わせていただいたニューウイング様、本当にありがとうございましたーーー!
#しらかばスポーツ
[ 東京都 ]
15:30-17:30
下駄箱は9割がた埋まっており、
サ室がだいたい毎回満室になるくらいの混み具合
17時台にセルフロウリュウされたお客様の湿度、温度感覚が素晴らしくて、感動しました。
次回お会いしたら一杯奢ります!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。