2020.01.30 登録
[ 栃木県 ]
群馬へ向けて金曜日の夜に出発し、運転の休憩の経由地点として絶対に来たかった場所『南大門』
深夜パックの90分で利用したんですが、「時間足りないよ〜〜!😭」と泣いた。
バラエティに富んだ湯船の数、様々な楽しみ方があるデカ箱のサウナ室、水風呂も2種類を冷冷できる、そんなにいろいろあったら外気浴が捗る捗る。楽しみをまだまだ残した状態で、ガッツリ合計2セットを完。
次回はフリーでロングセットを楽しむことを決意、再訪確定。🧖
[ 山形県 ]
山形道の駅巡礼旅行の経由地として、チョイスしたビジホにてラッキーサウナ。🧖(予約して気づいた)
風呂、水風呂、サウナのみのスーパーコンパクト、シンプル浴室。
20度って記載あるけど、絶対にそんなことないこれまたラッキーなキンキン。🧊
夜1セット→市街地へ繰り出す。
朝1セット→朝ラーを食す。
山形満喫のために一役買っていただきました〜!
[ 岩手県 ]
盛岡ドーミーラバーですよ私は。私は!!!!!
サウナが好きな人のために色々工夫を凝らしていらっしゃるのでありがたい。🧖
サウナ→盛岡cityで酒→夜鳴きそば→就寝→起床→サウナ→バイキングの満喫コース。❤️🔥
[ 宮城県 ]
外気浴でセミがビービー鳴いているので、表示温度以上にキンキンな水風呂に長めに浸かりました。オモウマい店の再放送でちょっと盛り上がるサ室がハイライト。🧖
[ 岩手県 ]
青森旅の帰り道でずっと気になっていたまーすさんへふらっと。アツアツキンキンのサウナ水風呂×小風呂スペースの窓からはいる風で半外気浴状態=無茶苦茶に昇天。🧖
あの小風呂の空間が好き過ぎるのでチャンスがあれば何度も行きたい〜〜。
[ 青森県 ]
青森道の駅行脚を名目にした旅のお宿。まろやか温度のドライ→まろやか温度と質感の水風呂で、お初の青森の風に吹かれる外気浴。日帰り入浴の価格が450円はさすがに安過ぎるくらいにバッチリ整っている浴室&繁華街へのアクセス。👌
夜朝で4セットでがっつり堪能させていただきやした〜〜。🧖
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。