絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タケ

2021.04.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:9分 12分 12分
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット


徒歩圏内に新しいサウナができたのが嬉しい😆
早速、オープン2日目にお邪魔しました❗️

流石に新しいのでどこを見ても綺麗!
店員さんの笑顔も素敵✨ (店員さんもマスクはされていますよ)

14時過ぎの大浴場は〜10人くらい人手でしたが、サウナ室内は多くて3人くらい。黙浴、ソーシャルディスタンスを確保✌️タイミング次第ではソロの時も。
BGM無し、テレビ無しのサウナ室は新しい木の香りを嗅ぎつつ、心を落ち着かせることができました😌
水風呂→ととのい椅子の動線もよく、お風呂の音を聞きながらととのっていく〜〜🌊

ビート板の回転があまりよくなさそうなので、最初に取ったら最後まで使い続けた方が良さそう🙆‍♂️

休憩エリアにはかなりの数の漫画と大画面のテレビが2台📺
しかし誰もいない笑
皆さん、1時間コースが多いんですかね🤔
そういえば大浴場での人の入れ替わりも多かったような……?
食堂は16時〜ですが、外に出れば一階部分にフードコートがあるのでご飯には困らないかな〜

生活圏にできた新しいサウナ、きれいでアメニティも充実!
これは通いそうだな〜〜🥳

歩いた距離 4.2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
41

タケ

2021.04.19

3回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 5
水風呂:× 5
休憩:× 5
合計:5セット

一言:
シフトの都合で4連休。最終日にはこちらへ
月曜お昼なのでガラガラ😂
温泉、サウナに入るにはいいけどお店は大変だよね💦
まずはサ飯に限定スタミナラーメンと餃子を食べて応援(笑)

今日も90℃超えのサウナ室
ここのサウナ室は座る位置によってかなり温度が変わるような気がする🧖‍♂️
座る位置を色々試しつつ、サウナハットのデビュー戦は5セット、しっかり“ととのい”ました〜〜🌟
お風呂から上がったら屋上でのんびり〜
今日の夕方は心地よい風もあって気持ちよかった〜〜😊

ここに来るときは行き帰り徒歩なのだが、歩いてサウナは往復距離でいいのかな?

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
34

タケ

2021.04.15

6回目の訪問

サウナ:10分 12分 12分
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

一言:
夜勤終わり、お昼にin
平日お昼は空いていて穏やかな浴室とサウナ室
3回目にとてつもない“ととのい”の波が〜〜🌊
今日もありがとう😊オリ2

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
26

タケ

2021.04.06

1回目の訪問

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 14分 14分
水風呂:× 3
休憩:× 3
合計:3セット

今日の男湯は陽の湯。16時前にIN
洗い場も露天風呂もサウナ室も人でいっぱい❗️
ご近所さんやサウナーにも愛されてる銭湯なんですね〜
お絵かきのある方も入れるようなので、苦手な方はご注意💥

内湯は熱めの温度ですが、露天風呂の黒湯はぬるめでいい香り☺️ いつまでも入っていられそう〜♨️

サウナ室の温度は優しめ。テレビの音量は大きめ
夕方は人の入れ替わりも多めでゆっくりは入れないかな💦
大先輩方にはいい温度かもしれないけど、僕はまだもっと熱いほうが好きかな😚

あとサウナ〜水風呂の動線はいいけど、外気浴するのに階段上がって露天エリアまで上がるのは足元が怖い😅

浴室や脱衣所、休憩スペースなど清潔でいい銭湯でした!
月の湯の方も試してみたいですね♨️

チャリでサウナ。往復10km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
33

タケ

2021.04.01

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 9分 12分
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

一言:
お久しぶりのサウナはこちらへ
銭湯サウナと侮うなかれ、下手なサウナ施設には負けないところでした❗️

1、各々配布のサウナタオルが嬉しい😆
2、サウナ室状況の情報発信
3、浴室、サウナ室、休憩エリアの全部がキレイ

銭湯の良さ、サウナの良さの双方が全部盛りのステキなところでした💖
これはいい銭湯だ〜〜☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
33

タケ

2021.03.12

10回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

一言:
お昼に残業が終わり、夜からまた会社なので帰らずにこちらでサウナとお昼寝

8時間コースにお昼カプセルで、まずは熟睡💤
500円でカプセル使えるのは嬉しいな〜
リピートは確実👍

夕方からお風呂へ♨️
アウフグースは受けずに、うまいこと空いたタイミングで3セット
“ととのい”ながら、ここの水風呂の井戸水は上野のお山から浸透しているのかな〜、なんて考えていました笑

サウナでスッキリして、またお仕事がんばりましょう〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
17

タケ

2021.02.27

1回目の訪問

サウナ:9分 12分
水風呂:× 2
休憩:× 2
合計:2セット

今日は数少ないホテルでのお泊まりチャンス❗️
せっかくなのでサウナのある、カンデオホテルへー🌟
同行者は遅れてくるのでお先にひとっ風呂

部屋からスパまでは室内着でOK
脱衣所のロッカーには履物を入れるスペースもあるので、部屋から備え付けのスリッパでもいい模様。
タオルは部屋から持っていきましょう

サウナ室は91℃ながら部屋の狭さもあるのか、バチバチに攻めてきます😆
室内に流れるヒーリング系のBGMを聴きながらもの想いにふける…余裕もあまりなく…💦
コロナ対策で4人までですが、私が入ってる時間帯、夕方〜夜は多くて3人でした。
お風呂に比べたらサウナの需要は少ないのかな〜

水風呂は身長170cmの私がちょうど、頭と足先だけだして浸かれるくらいの広さでベストマッチ!笑
これはいつまでも入れるな〜〜😇

ととのいスペースは露天風呂エリア。
一脚だけ、ととのい椅子があります。
今宵は満月🌕 森ビルとお月様を見ながらととのっていく〜〜🌊

スッキリして、明日もがんばっていこうーー🥳

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
23

タケ

2021.02.24

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 9分 8分
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

午後の早い時間に仕事が終わり、オリ2へー
時間を調整し2セット目にロウリュ🧖‍♂️
今回もしっかりとととのいました〜〜🥳
施設は古いけど、味があって落ち着くな〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
17

タケ

2021.02.18

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

休出で会議😭 終わってからサウナ☺️
気軽に寄れて、リーズナブル!上野オリは素晴らしい✨

3セット目には久しぶりのロウリュサービス
身体が真っ赤っか❗️脳みそはとろとろ〜〜🤤

今日もこちらで“ととのい”ました〜🌟🌟🌟



……メガネの置き台は何処へ……

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.1℃
32

タケ

2021.02.09

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

夜勤明け、用事を済ませお昼にIN
カラカラのサウナ室が最高でした☺️
スペースにもだいぶ余裕があり、水風呂もしっかり楽しめました〜〜 いい“ととのい”の波に包まれて気持ちいい〜〜🌊
用事でイヤなことがあったけど、汗とともに流れていきました!ありがとう、オリ2😆

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
35

タケ

2021.01.28

2回目の訪問

今日はお休み
心身のリフレッシュのため、こちらへ〜

徒歩圏内にこんな素晴らしい施設があるのはありがたい🙏
ビューイングスパエリアで横になって休憩できるのも最高です☺️
ロウリュウサウナは温度が低いのに、どんどん汗が出てくる💦なんでだろう〜笑
16時の回は満席だったけど、余計な会話もほぼなく平和でしたー🕊

独身貴族の気ままな休日…しっかりととのって明日からもほどほどに、張り切っていきましょう〜

1. ストーンサウナ 10分
2.高温サウナ 12分 ×2
3.ロウリュウ・サウナ 15分
4.岩盤浴 45分
5.高温サウナ6分

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
37

タケ

2021.01.15

2回目の訪問

サウナ:10分 10分 12分
水風呂:× 3
休憩:× 3
合計:3セット

夜勤明け、午前中に入場
サウナ室内はガラガラ、カリカリな状態
水風呂も安定の15度台。気持ち良い
今日も3セットしっかり“ととのい“ました〜😇

せっかくガラガラなのに距離感近かったり、使い終わったイスを綺麗にしない人ってどんなこと考えてるんだろう〜〜🙄

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
41

タケ

2021.01.13

2回目の訪問

サウナ:12分
水風呂:×1
休憩:×1
合計:1セット


緊急事態宣言により、ドライサウナだけ使えるとのこと
ここの外気浴と露天風呂は最高に眺めがいい〜〜☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
19

タケ

2021.01.09

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3、薬草サウナ 10分
水風呂:× 3
休憩:× 3
合計:4セット

「サウナ愛でたい」で拝見してから気になっていたこちらへ〜
サウナ初めでは忙しなかったので、夜勤明けの余裕ある時間帯にお邪魔しました(^^)

ドライサウナはなかなかの高温ですが、なぜか12分も入れてしまった🤔
高温サウナ3セットまでも汗が吹き出してくる…水風呂が気持ちいい…😇
差し込む日差しを浴びながらととのっていく〜〜

13時、ロウリュサービスの時間が近付くにつれ人が増えてきたので退散
密は避けないといけないですからね〜

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

タケ

2021.01.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:× 2
休憩:× 2
合計:2セット

予定の合間にサウナ初め
前に来た時は高温サウナがお休みでしたが、この日はやっていました〜
施設は経年の疲れがみえますが、清掃はよくされているみたい
次はゆっくりとお邪魔したいです(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
5

タケ

2020.12.30

9回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 10分 10分
水風呂:× 3
休憩:× 3
合計:3セット

年納めのサウナは、ホームのサウセン
17時付近はサウナ室に入れないタイミングもあるほどの混みっぷり
普段のサウセンって感じはなかったけどあまり気にせず、しっかり3セット
水風呂も気持ちよかったです!
2020年もありがとう、サウセン☺️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
39

タケ

2020.12.21

1回目の訪問

① 高温サウナ 12分、クーリングルーム、水風呂、休憩
② 高温サウナ 14分、水風呂、休憩
お昼休憩 カキフライ定食
③ロウリュサウナ 16分
ロウリュサービスは予約制。温度はそこまで高くないのに、汗がドバドバ☺️
余韻を楽しみ、サンデッキで休憩。陽射しとひんやりした風が気持ち良い〜🌬
④岩盤浴 60分、冷風室で休憩
⑤ロウリュサウナ6分
ロウリュサービス終わりの余韻だけを楽しむ
⑥スチームサウナ6分、休憩
⑦高温サウナ8分、水風呂、休憩
締めの高温サウナまでしっかりととのった〜〜

気になったのは各サウナ室、出入口にメガネ置きがあるとありがたいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
31

タケ

2020.12.09

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9分 10分 10分
水風呂:× 3
休憩:× 3
合計:3セット

夜勤明けに、午前から入りました
最近は不摂生が続いたせいか3セット目までも”ととのい“の波が〜〜🌊
やはり、ここは落ち着いていて良い…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
42

タケ

2020.11.24

2回目の訪問

サウナ:下段8分 中段8分 中段9分
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

23時間勤務明け、サクッと入れるこちらへ〜
明日も大事なお仕事なので、気分転換です。

上野オリはどこ行っても、まったく若者、俺一人状態(笑)
落ち着いて入れるので良いところです(^^)

最近は休憩終わりにすこし、湯船に浸かるようにしました
水風呂を繰り返すと冷えすぎちゃうんですよね〜
次のセットの汗の出も良くなったような気がします☺️

さー、明日も頑張っていきましょう💪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
32

タケ

2020.11.16

1回目の訪問

サウナ:8分 10分 × 2
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

夜勤明けに残業と打ち合わせを終え、こちらへ〜
前に来たことがあるような🤔
ひとまず、これで上野オリエンタルは制覇です😆

まず上段で8分。次は中段10分。締めに上段10分
微かに聞こえる電車の音と、浴場内に響くジャグジーの音を聞きながら“ととのい”ました〜

最近は若者集団に気後れすることが多いですが、こちらの系列はベテランが集ってて落ち着けるな〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.4℃
26