2020.01.23 登録
[ 大阪府 ]
コチラの施設もサウナに力を入れており、『ととのWEEK』最終日との事で乗り過ごした摂津富田から総持寺へリバースピットイン。
◾️別名を考案
他の言い方をするならば「サウナハイWEEK」や「サウナトランスWEEK」、「ディープリラックスWEEK」・「ガンギマリWEEK」・「多幸感WEEK」・「副交感神経優位WEEK」などになるのかと思いつつ『ととのWEEK』がしっくりくるか。
◾️イズネス3連発
12:30回7分前に最上段ライトウイング着座。
店員さんが受皿にアロマを注入。あまり匂わず。
定刻からTV画面アッコさんの圧熱もあり大発汗。
続く13:00回は4段目ライトウイング着座。
最上段より温度が下がり過ごしやすいが…。
熱風がモロ全身に当たるので無茶苦茶熱っ!
背後の壁から跳ね返る熱風で背面も熱い。
B地区L・R街区炎上。
ラスト13:30回は噂の3段目ライトウイング着座。
中心部分なので熱が籠ると言うか覆われる感じ。
そしてヤツの発動。4段目よりもさらに送風口が
近くなるので激熱っ!久しぶりの熱いから痛いへ。
座るも地獄、動くも地獄でB地区L・R街区損傷。
逃げる様に水風呂で鎮火。
うららかな陽気の外気浴。
少しぬるい風が気持ち良くいい…。
ひじょーにいい!!
◾️オロC
売り切れは無く無事に購入。
座る場所の新たな発見が出来て良かった。
他施設でもいつもと同じでルーティンでは無く、
違ったルーティンや観察など新たな発見が面白いのである。
男
[ 大阪府 ]
【コラボレーション】共同で行う作業や制作。
先月好評だった世界観さん&渡邊りつさんコラボが再演との事で春めく陽気の中、JR河内永和ステーションから道中クラクションを鳴らされながらも春ファッションでピットイン。
◾️受付
まずはツッチーさん&音田さんとコミュニケーションを。
◾️ローテーション
身体をキュキュっと済ませ、いつもの様に90℃〜SMS〜寝サ〜SMS〜100℃を。米ぬかオリーブ湯、楽天風呂も気持ちいい。
◾️コラボレーション(世界観&渡邊りつ)
20分前から弱冷水風呂でぼぉ〜っと。
気づけば列ができパンツも配給されてる。
出遅れるアクションで列の最後方へ。
定刻5分前に入室。最上段がガラ空き!
テンションも上がり最上段センターに着座。
りつさんも「最上段空いてるー!」のシャウトに
続々と登頂する同志。
そして定刻。「今日は熱々になるので無理はしないで下さい」のアテンション。
2人の口上も終えシャンパンアロマからスタート!
BGMも練って来たとの事でサ室がCLUBの様な感じ。代わる代わるに2人のアウフグース。
世界観さん脚のイゴキ(巨人師匠)が前よりも華麗になっている。
りつさんは、S宣言から水鉄砲や余った氷水をオーディエンスにぶっ掛ける。
「顔にかけますよ!」のパワーワードも。
終盤は配布されたオレンジタオルを湘南乃風「睡蓮花」に合わせて全員セルフアウフグース状態。
大阪なのに巨人ファンになった感じ。
最後は渾身の10連熱波で大発汗!
無事に完走し映画のワンシーンの様、スローモーションに見え退出するお二人。
今日の外気浴は最高に気持ち良くいい…。
ひじょーにいい!!!
受付時には空きが沢山あったが、世界観さんが浴場内でアナウンスした甲斐もあり満員御礼。
楽しいお時間をありがとうございました。
◾️なごみ亭
もつ鍋を食べようと4Fに行くと…
なんと細川さん!コレはイミテーションじゃない。
お久しぶりで嬉しいな。
そして、もつ鍋。
なんとか綺麗に平らげた方じゃないでしょうか。
気持ちいい熱波の春一番。
花粉も飛び交いくしゃみ一発ハックションである。
男
[ 大阪府 ]
サウナの日で何処に行こうか迷ったが、名駅から『なにけん激撮・密着○○時!』ピットイン。
◾️入館
サ活1,000回・2,000回・3,000回・4,000回記念ステッカーコンプで入館無料との事で無事にフリー入場。ありがとうございます!
◾️15:30回 りゅーきイケダ(素面)
最上段着座。登山がテーマで、登山とサウナは似ているとの事だが、オーディエンスに問うも反応無し…。
1合目は一歩一歩進むかの様にゆっくり土のアロマ。
2合目は白樺。休憩にチョコレート。そして急に頂上のアロマ水から、突然の豪雨というジョウロの冷水サービス。「タオルが2回当たったらドリンク奢ります」と自身にプレッシャーを与えるのが素晴らしい。登山の様にゆっくりじっくり蒸され気持ちいい!!
◾️16:00 同期コラボ:再
世界観さん&渡邊りつさんコラボ。前回がバレンタイン&好評の様で3/12にホワイトデー企画とて再演。急遽の告知で受付完了。
◾️16:30回 爆風アウフグース(なにけん)
眠くなり、なごみ亭でまた〜りと…。
◾️17:30回 いいだ(素面:ボス)
再起動し水風呂アップ10分。
関西熱波界のポップアイコンいいだ氏のアウフグースへ。
最上段着座。テーマはティータイム。
アールグレイ、チョコティー、ガチのホットコーヒーなど、夕暮れどき一服の清涼剤の様な感じ。
温度と湿度・サ室環境を考案してとの事でコチラでも、また〜りな大発汗!
◾️18:30回 世界観(なにけん)
水風呂アップ10分から最上段。
テーマはフィンランド。波の音から3日間漬けていたヴィヒタ&ヴィヒタ水。むっちゃくちゃ香る!
そのままヴィヒタでアウフグース的!?いや、
横山やすし師匠の神主的な感じで良い。
タールのアロマ水から焚き火音へ。
ウィスキングサービスもあり楽しいひと時。
今日はお久しぶりの再会もありよかった〜。
サウナの日で各施設も趣向を凝らしている。
全国各地で盛り上がるのが、いい…。
ひじょーにいい!!!
沢山の熱い風を受けた。
さて、今度はどんな風が巻き起こるのか
楽しみである。
[ 愛知県 ]
昨年のサウナの日は今池店で迎え、今年は名駅店で迎えるという事で名伯楽の様に名駅泊ピットイン。
◾️3/6(日)
夕方に到着。
二人組がチラホラだがたまに浴場で1人っきりになる時間もあり空いていて快適。
森⇆ミストを繰り返し、休憩〜食事をしてまた
森⇆ミストの繰り返し。
それにしても、森サウナ用の大西ライオンパンツが
無くなっており残念…。
森サウナ、ミスト共の以前よりヴィヒタ香が薄く
ほんのり。
それでも、森60℃台だが良い熱さ。
ミストも上部から温かいミストが降り注ぐ。
水風呂〜青ガウンで休憩はゴージャス感が増し
レボリューション!でいい…。
ひじょーにいい!!
◾️サ飯
「もつ丼」と閉店前に「鶏とり丼」。
ぱっと見、似てる。
◾️3/7(月)
6時起床。もそもそして浴場ようやくフィンランドサウナへ。
寝起きのぼぉ〜っとしてる中、TVはEテレ。
なんかよく分からないがトトノイそう。
その後、森⇆ミスト2セットでフィニッシュ。
記念タオルも無事にGETでき良かった。
来年のサウナの日。何処のウェルビーで迎えるか
楽しみである。
男
[ 岐阜県 ]
お腹が減っていたので先に、鍋焼き味噌煮込みうどんを食すと熱々で大発汗。またしても、汗で汗を流すためピットイン。
2年半前に親族の御葬式でこの辺に来たが今となっては勿体ない。
◾️施設
お洒落で綺麗なロビーや飲食スペース。
薬草ハーブが有名な土地らしく、瓶詰めされた薬草
などが沢山あり入口付近には研究所っぽいのがある。再春館製薬所の様な感じだ(違う)
◾️お風呂
寝ながらの薬草ハーブ湯が気持ちいい。
ラムネ湯(炭酸泉)の中でお尻を動かすと屁の様な
大きい泡が浮かんで来る。間違われるかキケン。
◾️サウニング
凹型の座面で広々。床で寝サウナも出来るんだ!?
オートロウリュがあるみたいだが、正面に遠赤外線ヒーターが2つ。いったいどうやって?と定刻。
入口付近からジューッ!とオートロウリュ発動!
ココにもストーブがあったなんて!憎いなぁ〜。
ハーブの香りはしなかったが大発汗から水風呂。
場所によって温度が違ってて面白い。
休憩の椅子も沢山ありいい。ひじょーにいい!
なんか色んな恵みが詰まった施設である。
男
[ 岐阜県 ]
ぼっーっとして西笠松駅で下車してしまい、
徒歩でコチラにピットイン。
サウナ前に結構良い汗をかいてしまう。
なので、汗を汗で流そう。
◾️リニューアルオープン
3月1日からリニューアルの様だが初訪なので
何処がどう変わったのか分からず…
◾️お風呂
流・炭・釜・涼・爽・泡・電など多彩なラインナップ。彩の湯(今週はみのりブレンド)・いけだゆげ温泉 岩風呂が気持ちいい。
そして、水風呂が内湯・露天に合計3つと贅沢。
◾️サウニング
高温サウナタワー型の5段。最上段左端の着座。
背面側が換気口なのでいいポジション。
1分に1回、ちょろちょろオートロウリュがナイス。
遠赤外線ヒーターの唸りも良く、熱い。
さすがの中部と地方。TVではドラゴンズの番組が。
コメンテーターが赤星なので、なんか不思議。
大発汗から水風呂の冷冷を。
嗚呼…いい…。
フィンランドサウナには、なにけん「シークレットボタン」同様に「追い蒸しボタン」なる物が。
他の方がセルフロウリュ後、別の方がボタンを押す
コンビネーション。
なにけんよりも送風時間が長い。
良い汗をかいて露天地下水掛け流し水風呂へ。
水流もキツく気持ちいい。
外気浴、ほのかにヴィヒタの香りもし、
抜けも良く風もいい…。
ひじょーにいい!!
またまた再訪したい施設だなぁ。
実りの秋頃にしようか迷うのである。
男
[ 京都府 ]
今日は二十四節気で『啓蟄』。冬眠していた地中の虫が春の陽気に誘われて這い出る事だが朝方はまだまだ寒く、ぎょうざの様に包み込まれる布団が気持ちいい。という事で、またまたココの熱に包まれたくピットイン。
予約時間10分前にINすると、decoprioさんが既に
餃子とビールで嗜んでる。
ふっふー。そう来たか!っとキュイーンッ!!
■システム
完全予約制の貸切銭湯&サウナ。
専用予約サイトもしくは電話での事前予約を。
80分1コース2名まで5,000円(税別)。
3名より追加料金1,500円(税別)。
コースは以下の7コースとなります。
①10:00~11:20
②12:00~13:20
③14:00~15:20
④16:00~17:20
⑤18:00~19:20
⑥20:00~21:20
⑦22:00~23:20
■館内販売
オリジナルフェイスタオル・貸タオル・カミソリ・ヘアバンドから、TシャツやロンT、瓶ビール(中)・オロポ・オロカル・月見酒セット・アイスキャンデーなども販売。
■脱衣所
ロッカーは4つで奥行きはあまり無い。
清潔感があり綺麗。
■アメニティー
ボディソ・シャンプー・トリートメント・ボディローション・ドライヤー・綿棒などを完備。
■餃子1〜4枚(サウニング1〜4セット)
2名がベストなサ室。
早速のセルフロウリュ2回。
天井がアーチ状で全方位〜下方に広がる熱に
覆いつくされ餃子の様だ…。
心地よく汗がだぁーだぁーになり水風呂へ。
賀茂川水系の地下水よりくみ上げた天然水の水風呂はシャッキっとしており気持ちいい。
温度計で13℃。
中庭での外気浴。
四条界隈の音がシャットダウンする不思議から
至福の風と時間。
いい…。ひじょーにいい!!
ぼけぇ〜っと。嗚呼…。
80分ギリギリでのサウニング。
やはり良い施設だな〜。
蒸し・焼き・水など、餃子は無限大であり、
各々のサウニングも無限大なのである。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。