なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
3月7日サウナの日が、お正月とすれば今日は三箇日の最終日。3月9日は『3.9デイ(ありがとうを届ける日)』ということで、「いきものがかり -ありがとう-」を脳内再生しながらピットイン。
仕事帰りに行くのは久しぶり。
受付を済ませて、サウナイキタイのプラカードを
持った「えっちゃん」にご挨拶。
愛知遠征で行けなかった先日の賑わい(皆様の投稿を見て)が嘘の様な静けさ。
快適だが、一抹の寂しさも。
淡々と、90℃〜SMS〜100℃〜90℃を。
人が多ければ、「空いてたらな〜」
人が少なすぎると、「寂しいな〜」
という矛盾を感じながら。
腹も減ったし喉も渇くので、4F「いやし亭」へ。
22:00まで営業になり有難い。
※ L.O. 21:30まで
待ち遠しかった『ボトルキープキャンペーン』が
再会したので、早速投入!!
静かにまったりと。
コレもコレでいい。ひじょーにいい!!
3月18日にはTV取材がある様で気になる。
8月5日には35周年で、なんだかお祭り騒ぎになりそうだ。
色んな人が関わり集まり育って行くのを、
肌で感じれて有難い。
なんか、大人のサウナ学園の様だ。
『なにけん学園』いいな。
ドリンクメニューを見てふと。今日3月9日は、
「ミックスジュースの日」でもある。
浪花らしく置いていたらいいなと。
ともあれ、女性側100℃サウナが毎月26日開催など、
アレもコレもソレにも挑んで頂ける『なにけん』に、「サンキューー!」である。
PS 布施駅から見える「Dr.サウナ」の看板って何?
男
平日で空いてるなにけんも羨ましいです! ところでボトルキープキャンペーンって同じの2本じゃなくて良いんだと写真を見て気づきました。勉強になります(笑)
TV取材気になりますねー😆施設の良さをもっとたくさんの人に知ってもらいたい!でも混雑するのは嫌だ!自分の場合は、センチュリオンに初めて行った時に同じことを思いました😊
Dr.サウナ、近鉄布施のホームから見えるとこの他に、鶴橋の千日前通り沿いにも看板があって(延羽の湯に行く時に道に迷って発見)どうやらそこが本社っぽいです。家庭用サウナの会社みたいですよ❗️
ご来店ありがとうございました。やはり空いてるのを見ると寂しさも強いですが、もっと頑張ろうと思います。今年は絶対にやりますよ!TV番組はそんな期待は禁物です。地上波ではないので。次は地上波を目指します。
情熱大陸…。「変なサウナを作る奇店 なにけん」誰が見んねん!とツッコミ入れそうな感じですね。
祭りの後のなに健に行かれたのですね!名古屋遠征で数々のサ活、先ほど拝見しました!なに健はやはりミーさんにとっては実家のようなのでしょうか😄 今年はなに健の大繁盛元年になりそうですね✨ Dr.サウナ、かなり昔から看板あるような気がします(笑)
ミーのカーさん!実は週末こちらへ大阪初のブロワーアウフグースを頂きにお邪魔しようと思ってるんですけど、下半身に熱波ブロワーってほんとですか!?
Dr.サウナの看板、気になってました。空いてたらと寂しいなの矛盾とても分かります!!笑 揚げ出しリフトでシズル感溢れてます!今日行くので、揚げ出しとホットケーキ食べる事にします☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら