サウナシャン
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
『シャン』と言えば、「シャンプー」・「シャンハイ」・「テクニシャン」。そして、『サウナシャン』。12日から休業に入る「おシャンな男のシャンルーム」にお別れを告げにピットイン。
シャンはドイツ語で美しいという意味であり、昭和感満載で年季の違いが一目瞭然。
外観・休憩処はレトロな感じ、浴室は綺麗に清掃され、タオル・サウナパンツがピチッと揃って置かれており感服。
ささっと身体を清め、湯に浸かり、高温サウナ室へ。やはりサウナマットがピシッと整い敷かれており気持ちいい。ゆっくりラグビーを見ながら蒸される。水風呂も広めで心地い。
外気浴は出来ないが、寒波で寒い日には浴室の椅子で十分。2セットしてから、石温(アロマ)サウナ。和はっかのアロマ水に浸したバスタオルが吊るされ
てるので、入るなり香りと目がツーンっと沁みる。
TVも無く、α派を研究した心地いBGMに包まれながら無に…。気づけば20分で、汗だぁーだぁー!
からの水風呂〜休憩でいい。
ひじょーにいい!!
ラストに高温1セット。
気持ちいの良いサウナ後はビールだが、営業が再開した際には、シャンパンでスコール(乾杯)である。
男
ステキサウナのレポを見る度に、男性が羨ましくなってしまいます...。我々が強く願い、サウナを流行らせればまた復活することがあるかもですね!渦中ですけども、気をつけてサ活続けましょう!トントゥ
サウナシャン…十三のライブハウスに行ってた時によく前を通っていて、なんだか怪しいなぁと思っていたのですが(笑)、こんな素敵なサウナ施設やったんですね!営業再開した暁には、シャンパンでスコール出来ますように😊
休業前に行っときたかった...再開の暁にはシャンパンで盛り上がりましょう!!
おぉ、わたくしにとっても若い時、十三はファンタンゴ、七藝の街でした…。シャンのネオンは見覚えがあります。入口のラブホ感、何とも言えない淫靡な昭和感にうら若き乙女だった昔は、緊張して足早に通り過ぎていましたが、そんな素晴らしい施設だったなんて❗️ごめん、シャン…。 君のこと誤解してたよ😭 不死鳥のごとく復活する事を祈ってます✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら