男性専用

サウナシャン

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
1276

福しん

2025.04.17

2回目の訪問

あしたのために
・2025.5.1より値上げ
・60分 1200→1300円
・回数券10+1回 17000→18000円
・都度払いのフリーは据え置き 2200円

3セット
値上げの話をお店の方から聞きました。
回数券はスタンプカードがついてくるので10回通ったらご褒美で更に1回通える。4月中に買いだめしておくかな。

フリーは据え置きなので万博に来られる遠征勢の皆様は是非立ち寄ってみてください。店内の様子はyoutubeのサウナどっとこむさんのチャンネルでご覧になることができます。

続きを読む
7

ユースケ

2025.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっちゃん

2025.04.16

102回目の訪問

シャンがまたまた新サービス「お風呂 枕」なるものを始めたと聞いて、早速しごおわGo🚃🚶💨

ガーン😱 入り口に5月1日から60分コースが現行1,200円→改定後1,300円に値上げの案内。物価上昇の折、仕方が無いと思いながら小遣い制リーマンとしては、やっぱ少しばかり来難くなるのでショック🥹 

今日も60分コースでイン。
洗体して、湯通しがてら「お風呂 枕」を初体験😄 荒い発泡ウレタン的な円柱が上から吊るされて主浴槽の湯面にプカプカ浮いてる。枕に後頭部を載せてお尻を上げるとOh!無重力。おチ◯チ◯が湯面に出ちゃうのでちょっと恥ずかしいが、プカプカで脱力してリラックス出来るのでムチャ気持ちいい〜☺️ (お尻上げてプカプカする使い方が正しいのか知らんけど😅)

いつものルーティンでメインと石温サウナ で2セットゆっくり楽しんで、最後に寝風呂にもあった「お風呂 枕」も楽しんで水風呂で〆。
癒されました🤣
ありがとうございました。
また来ま〜す。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
37

シバクン

2025.04.15

7回目の訪問

会社帰りに4セット、安定の落ち着き。。。
5月から回数券が値上がりするらしい、購入すべきだったのか、悩んで帰る。。。

続きを読む
18

たれ

2025.04.13

5回目の訪問

今日は大阪で結婚式に出席!めでたい!
帰りにチラッと時間が有ったのでこちらに寄り道!
石温サウナ1セット、高温サウナ3セット!合計4セット!

久々のシャンは綺麗で空間的にやっぱり落ち着く!水風呂にスポンジの荒いやつみたいなのの枕とか出来てた!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
74

暇人

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

14:00〜22:00
4+3+2セット
都会のオアシスって感じでした。空いてるので快適に過ごせました。

立ち喰い寿司 ゲンヤ倶楽部

ゲンヤ海鮮盛り

チンチロで1800円でした

続きを読む
16

すいか

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みっちー

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:レトロサウナ

サ飯セット(Wチーズカレーオロポ)

コスパよき

続きを読む
4

サウナーのシャンクス

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

人混み少なくゆったりできた。サービスとしては有名所と変わりないレベル。カレーも美味しかった。後、揃えている漫画の種類が豊富で一日中居れる点が良かった。
また行く。

続きを読む
5

sauna blues

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

ジム活からのサ活♨️

運動後で空腹状態の上に電車遅延…
電車待ちの間えきそばでさくっと胃袋を満たして何とか16時半頃到着。

IWGPのキングの実家のサウナをちょっと彷彿させるようなレトロ感。いや、十三という街がそう思わせるのか?
曇り気味のベルベットの空の下で歌う声は聞こえないけど入館手続をさくっと済ませて館内探検。脱衣所からレストランとリクライニングが直結してる素晴らしい動線。喫煙所にもライター有り。

テルマエロマエ感のある浴場でさくっと身体洗ってメインサウナ。遠赤外線でカラッとしていて、でもしっかり熱い。ストーブ前が一番ダイレクトに熱い。全面ガラス張り。
アロマサウナはキューゲルをアミに置いて蒸気と香りを楽しむ仕様。個人的にはこっち派。
水風呂は17℃表記だけど体感はもうちょい冷たく感じる。プロジェクトマッピングやら頭の打たせ水やら配慮が細かい。

外気浴こそ無いものの扇風機で送風されていて、休憩しながら足湯出来るのは初体験(お酢やら生姜やら)
ハード面のノーマル感をソフト面のあらゆる有り余るサービスで超越してるというか、ほっこり落ち着くめちゃ良い施設でした!
これ以上あんまり混んでほしく無いから…皆さん行かないでくださいね🥺笑

夜の十三はしご酒〜梅田お散歩含め今宵も良き夜でした🌙

十三餃子酒場 満太郎

餃子盛り合わせ

タレ無しで十分パンチ効いてて美味しい

続きを読む
46

アウフ

2025.04.12

5回目の訪問

サウナ飯

最近ハマってるサウナシャン。
ビフォー、とんかつの大富士。
アフター、晩杯屋、十三餃子酒場満太郎😋🍖🥟🍻

晩杯屋十三店

アジフライ

安くて美味い😋🍻

続きを読む
45

ささ湯

2025.04.12

11回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにシャン活

今日は頑張って貯めた満タンスタンプカードを使う。そう無料招待券だ!
府外からでよくもこれだけ貯めたもの…🥹
感慨深く階段を登る
開店直後の14時in

大好きな石温サウナへ
頭には氷を仕込んだ冷やしハット、首にはフローズンタオル。もちろんサウパンも履いて装備完璧
キューゲルをひと玉手に取りいざ
あら無人
テレビのあるメインサウナで阪神戦の中継があるから皆さんそちらに集まっているみたい
ならばと独り占め
和ハッカの香りに謎のヒーリングミュージック。不思議な雰囲気だが湿度もありセッティングや良し。汗もしっかり💦
一応12分計はあるけど、目安としてカチカチのフローズンタオルがしなっと溶けたら出る時間としている☺️

さて汗を流して、ん?
なんと水風呂の壁にプロジェクションマッピングが投影されてるよ😳
渋い施設にこの演出はなんとも言い難いが、これもシャンの進化の一つと言う事でw

イス休憩のお供はもちろん足湯🦵
こちらも種類が増えておりビックリ!
新規の炭酸足湯。発泡する粉が小分けにされており、これを足湯バケツに溶かす
言うほどシュワシュワ感はなかったけど😅

通路には食べる用の氷もピッチャーに入って置かれていた🧊
もう浴室周りを見てるだけで楽しい
帰りに新グッズを購入して退館
箸袋風キーホルダーとのこと🥢
シャンセンス炸裂😁

あとは最終形態のカプセル復活を期待したいとこだけど…。そんな簡単なもんではないでしょうね🤔

かき氷とオロポ

阪神戦が面白くてずっと見てた🐯

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
105

yama tetsu

2025.04.12

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きりん

2025.04.12

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまやん

2025.04.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カッシー

2025.04.10

1回目の訪問

🔥

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

シバクン

2025.04.10

6回目の訪問

出張帰り、サウナ、シャン、5セット。
まったり😊善🐈

続きを読む
18

2025.04.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーちちち

2025.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

業務都合で15:30に勤務解除。
終業後の打ち合わせが18:30から。
サウナチャンスや…

大東洋の平日2,500円コースかシャン2,200円か迷いましたが、とりあえず行ったことないところに行かねば!っと気を奮い立たせ、かねてから行ってみたかったこちらに来てみました。

平日夕方ということで、混雑もなくカラカラアチアチなサウナとめちゃくちゃ清潔なお風呂を満喫できました。
風呂上がりの休憩スペースも歴史を感じるゴージャスな感じで最高!
帰り際には支配人らしき方のお話も色々とお聞きでき、行きつけサウナがまた一つ追加されることになりました。

中瓶500円

続きを読む
22

きんどお

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

初サウナシャン。
中々古き良き施設でした。
客の少なさも相まってすごい落ち着く。
サウナ室は2種類あってテレビありの90℃くらいの昭和なサ室とセルフキューゲルサービスが嬉しい80℃くらいのサ室。
水風呂までの導線は良いが、整いスペースは少なめ。
出てからも十三なので店いっぱいあって嬉しい。
ありがとうございました。

元祖白飯系ラーメン 夜郎時代

ラーメン

メニューは一種類のみ、ご飯とよく合うラーメン。サ飯にピッタリ。

続きを読む
17
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設