絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かどしゅん

2023.04.29

1回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

初訪問でした。

続きを読む
14

かどしゅん

2023.04.23

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

本日2件目のサ活
床の畳のアイデアいいですね!足が冷たくならないし、滑りずらくも感じました!
サウナ室は可愛い外観をしている割に強烈なオートロウリュで、しっかりと蒸されました。
外気浴スペースで人生初インフィニティチェアを使ってみました。まるで浮いているようで、たいへんととのえました。
またぜひ来たいです!

続きを読む
13

かどしゅん

2023.04.23

5回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日はあサ活で堀田湯へ
オープンで入った第一陣の方たちとちょうど入れ替わるタイミングで入ったため、そこまで待たずにすみました。
とても天気が良く、外気浴兼日光浴を味わうことが出来ました。
もうすぐリニューアルオープンから1周年ですね。
イベント期間いけたらいいなぁ。

続きを読む
18

かどしゅん

2023.04.21

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

久しぶりに五反田に用事があったので、少し足を伸ばして大崎まで
受付でサウナマットを受け取りいざサウナへ
コンパクトなサウナですが、座面が広く、だいたいみんなあぐらをかいて座ってました。
外気浴スペースはありませんが、脱衣所が結構涼しくてちょうどよかったです
こうゆう銭湯サウナは初めて行くところでも変に緊張せずにゆっくりととのえますね。

続きを読む
16

かどしゅん

2023.04.16

1回目の訪問

初訪問
鶯谷の朝は朝帰りの匂いがした(比喩)
広いサウナ室に、広い水風呂、たくさんのととのいスペース。
最高じゃないですか。
人気店なだけあって、利用客はたくさんいましたが、
スペースが広い分、待ちは発生せず快適にサウナを味わうことができました。
ただ、朝風呂の時間を把握しておらず、滞在時間が1時間でした。
また改めてゆっくり訪問したいです。

続きを読む
19

かどしゅん

2023.04.14

4回目の訪問

気づけば1ヶ月ぶりくらいの訪問。
いろんな銭湯に浮気してました。ごめんなさい。
でも浮気したからこそ気づけたのが、改めてここのサウナのクオリティが高いということ。特に水風呂は他の施設には無い気持ちよさがあることに気づけました。
初めて夜に訪問しましたが、水風呂のライティングと、露天風呂に反射した光が壁に映りゆらゆらと揺れているのを見て素敵だなと感じました。
心地よい空間で最高でした。

続きを読む
13

かどしゅん

2023.04.12

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

落ち着いた雰囲気で安心感のある銭湯。
初めての訪問でしたが、どこか懐かしさも感じました。
しかしサウナ室は巨大なサウナストーブによってしっかりとアチアチになっており、とっても気持ちよかったです。
上野の空を見上げることのできる外気浴が最高でした。

続きを読む
16

かどしゅん

2023.04.08

1回目の訪問

友人に誘われ、朝から初めての釣りに行き、
帰りに万葉倶楽部でサ活しました。
サウナ室が広く、人数に余裕があるためとても快適に過ごせました。
3セット目外気浴でちょうど寝転がれる椅子が空いていたので最高の気分でサウナを味わえました。
時間に余裕があれば、丸一日かけてダラダラ過ごしたいですね。

続きを読む
5

かどしゅん

2023.04.05

3回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

仕事終わりにゆっくり4セット味わいました。
強烈なオートロウリュを受け、バイブラでキンキンに冷える水風呂に入り、心地よい風を浴びながらの外気浴。最高でした。
さすが人気店、平日でも夜は少し混みますね。

続きを読む
16

かどしゅん

2023.04.02

4回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

4月に入り初めてのサ活
初っ端から強烈なオートロウリュを受け、耐えたあとの外気浴の気持ちよさが最高でした。
サウナ室に差し込む陽の光がとても心地よかったです。

続きを読む
7

かどしゅん

2023.03.26

2回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

雨が続き、仕事も忙しく残業ばかりの数日間。
そんなどんよりとした気持ちを晴らすべく、雨の中歩いて金の湯まで行きました。
相変わらず実家のような安心感のある雰囲気で、4セットじっくりと味わうことができました。
サウナに入っている間は、嫌なことも忘れられますね。
帰り道は雨も上がり、すっきりした気分になれました。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
13

かどしゅん

2023.03.22

1回目の訪問

今日はオートロウリュがかなり熱盛でした。
遅い時間でもやっぱり混んでますね。
ただ待ちは発生しなかったので自分のペースではいることが出来ました。
コスパ最強!また来ます!

続きを読む
13

かどしゅん

2023.03.21

3回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

WBC準決勝での日本の勝利を見届けてから堀田湯へGO
最終回逆転勝利の高揚感も相まって気持ちいいサ活が出来ました!
サウナブロスコラボのタオルもゲットしました!堀田湯カラーのオレンジ!

続きを読む
26

かどしゅん

2023.03.19

2回目の訪問

せっかく宿泊しているので、夜と朝にサ活しました。
サウナ室はとても広く、混み合うこともないため、自分のペースで快適に過ごせました。
外気浴スペースではウグイスの鳴き声(BGM)を聞きながら整うことができました。
お高いので頻繁に来ることはできませんが、最高の施設であることは間違いないです!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.5℃
20

かどしゅん

2023.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.5℃

かどしゅん

2023.03.11

3回目の訪問

今日もいいサ活ができました!
帰りに入浴剤もらいました、ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
10

かどしゅん

2023.03.04

1回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

初めての訪問
雰囲気がとても良かったです
昔ながらの銭湯と言った感じ
サウナの混雑度はかなり余裕があり、独り占めできる時間もあったほど
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
17

かどしゅん

2023.03.01

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

皆さんにご相談です。
この時期(少し肌寒い時期)の水風呂に入る時間についてです。

自分はだいたいこのようなセットでサウナを楽しんでいます。

サウナ:8-10分
水風呂:45秒-1分
外気浴:10分

ここからが問題なのですが、本当はもう少し水風呂に長く入っていたいという気持ちがあります。
でも水風呂が長いと、外気浴の時に寒くて上手く整えなくなってしまいます。(自分が寒がりなのが原因かもしれませんが)
この葛藤、皆さんどうしていますでしょうか、、
有識者の方、是非ご意見お聞かせください!


今日の改栄湯も最高でした!
待ちは発生しておらず、自分のペースではいることが出来ました。また来ます!

続きを読む
5

かどしゅん

2023.02.26

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は比較的暖かかったですが風が強く、外気浴は少し寒かったです。

続きを読む
16

かどしゅん

2023.02.21

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
7