2023.01.30 登録
[ 東京都 ]
初訪問
鶯谷の朝は朝帰りの匂いがした(比喩)
広いサウナ室に、広い水風呂、たくさんのととのいスペース。
最高じゃないですか。
人気店なだけあって、利用客はたくさんいましたが、
スペースが広い分、待ちは発生せず快適にサウナを味わうことができました。
ただ、朝風呂の時間を把握しておらず、滞在時間が1時間でした。
また改めてゆっくり訪問したいです。
[ 東京都 ]
気づけば1ヶ月ぶりくらいの訪問。
いろんな銭湯に浮気してました。ごめんなさい。
でも浮気したからこそ気づけたのが、改めてここのサウナのクオリティが高いということ。特に水風呂は他の施設には無い気持ちよさがあることに気づけました。
初めて夜に訪問しましたが、水風呂のライティングと、露天風呂に反射した光が壁に映りゆらゆらと揺れているのを見て素敵だなと感じました。
心地よい空間で最高でした。
[ 神奈川県 ]
友人に誘われ、朝から初めての釣りに行き、
帰りに万葉倶楽部でサ活しました。
サウナ室が広く、人数に余裕があるためとても快適に過ごせました。
3セット目外気浴でちょうど寝転がれる椅子が空いていたので最高の気分でサウナを味わえました。
時間に余裕があれば、丸一日かけてダラダラ過ごしたいですね。
男
[ 埼玉県 ]
今日はオートロウリュがかなり熱盛でした。
遅い時間でもやっぱり混んでますね。
ただ待ちは発生しなかったので自分のペースではいることが出来ました。
コスパ最強!また来ます!
[ 東京都 ]
せっかく宿泊しているので、夜と朝にサ活しました。
サウナ室はとても広く、混み合うこともないため、自分のペースで快適に過ごせました。
外気浴スペースではウグイスの鳴き声(BGM)を聞きながら整うことができました。
お高いので頻繁に来ることはできませんが、最高の施設であることは間違いないです!
男
男
男
[ 東京都 ]
皆さんにご相談です。
この時期(少し肌寒い時期)の水風呂に入る時間についてです。
自分はだいたいこのようなセットでサウナを楽しんでいます。
サウナ:8-10分
水風呂:45秒-1分
外気浴:10分
ここからが問題なのですが、本当はもう少し水風呂に長く入っていたいという気持ちがあります。
でも水風呂が長いと、外気浴の時に寒くて上手く整えなくなってしまいます。(自分が寒がりなのが原因かもしれませんが)
この葛藤、皆さんどうしていますでしょうか、、
有識者の方、是非ご意見お聞かせください!
今日の改栄湯も最高でした!
待ちは発生しておらず、自分のペースではいることが出来ました。また来ます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。