絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.05.03

7回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

名古屋泊の常宿。深夜に4セット。朝に1セット。
いつものプレミアムルームは予約が取れず普通のカプセル(低反発マットレス)になったけど、なかなか快適でぐっすり寝れた。

続きを読む
20

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.05.02

1回目の訪問

三連休(月曜は仕事)の旅の前泊地として名古屋へ。折角来たので新規開拓。
店舗の細さからは想像できない充実ぶり。オートロウリュサウナの中にセルフロウリュサウナを作るパワープレイで二つのサ室を実現してるのには笑った。水風呂も水温違いで二つ。休憩椅子は脱衣所にあるものを含め6脚。90分で4セット回して容赦なくととのった。
狭いことは狭いので、もし東京にこういう施設があったら大行列大混雑だったろう。近くにウェルビーやカプセルフジやサウナラボがあるサウナ激戦区だからこそ、客が分散して成り立っているのだろう。
ただ、スタッフが少ないのをいいことに、延々大声で喋り続ける二人組がいたり、サ室にスマホ持ち込んでずっと漫画読んでる輩がいたりと、だいぶフリーダムだったのが気になる。このまま放置して無法地帯にならないことを願う。

続きを読む
23

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.29

16回目の訪問

三連休中にしては安く予約が出来たのでドーミーインにお泊まりサ活。夜に3セット回してニコニコ超会議の戦利品で飲んだ。

続きを読む
20

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.27

66回目の訪問

サウナ飯

夜勤で寝不足状態からレインボーに飛び込み、いつものルーティーンやって酒飲んで爆睡。

たこ焼き

続きを読む
22

木曜は平日サウナチャンス。今日は久しぶりの晴天だったので、露天風呂の天然温泉に入れる湯〜ねるをチョイス。
セルフロウリュの時だけサウナ室がほぼ埋まるけど、それ以外は空いてた。最高の外気浴日和にととのった。

新潟タレカツカレー

400gの2辛。サクサク&柔らかくて美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.21

9回目の訪問

イクスピアリのロティズハウスで飲んだあと、休憩を兼ねてユーラシアへ。お昼寝して酔いが覚めてから3セット。12分計が壊れてたり、水風呂がヌルかったり(チラーの不具合?)で心配になったけど、激熱ドライサウナは健在なのでまあまあととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20.8℃
23

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.20

11回目の訪問

サウナ飯

豚バラスタミナ定食が食べたくなったので、今日のサ活はニューウイング。4セット回して昼飯食って2時間くらい寝た。

豚バラスタミナ定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,97℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.18

65回目の訪問

木曜日は平日サウナチャンス。東京に出ようと思ってたけど、総武線快速が遅延してたので各停で本八幡に。そうしたらちょうどアウフグースが始まるタイミング。レインボーには3年以上通い続けてるけど、来るのは決まって週末だったので、アウフグースに遭遇したのは初。いつものサウナのいつもと違う香りに感動した。

続きを読む
25

定時退社からの平日サウナ。今日は気になっていた「ふらる」へ。激熱で暗くて静かで良い香りがするサウナ、しっかり冷たい水風呂、街中での外気浴。最高に私好みの施設で、仕事のストレスが浄化された。
ロウリュだのアウフグースだのといった真新しくて派手なサービスが無くとも、立地とホスピタリティで極上のととのいが作り出せることを証明した、そんな施設。今後も仕事帰りにちょくちょく通うとしよう。

大阪王将 千葉中央店

にらホルモン中華そば

続きを読む
25

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.14

12回目の訪問

昨日は休みが仕事で潰れてるので、それを取り返すべく(?)サウナ施設を梯子。レインボー本八幡からのレントラ。都営新宿線→丸の内線で40分くらい。Cルームで5セット。

続きを読む
15

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.14

64回目の訪問

サウナ飯

いつものサウナでいつものルーティーン。夜勤明けの瞑想サウナはすこぶる心地よい。

和牛餃子

続きを読む
20

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.11

10回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

毎週木曜日は平日サウナチャンス。今週は午後がほぼ丸ごと休みになったので、思い切って横浜まで出て最推しサウナへ。ゲリラ中国茶ロウリュ(ジャスミンティー)にも遭遇して、ボロボロのメンタルが少し回復した。

横浜中華街 四川麻婆 新館

陳麻婆豆腐(超激辛)

辛メーターによれば、MAX辛が4.00KM超でヤバいらしい。超激辛なら全然余裕。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
21

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.09

20回目の訪問

サウナ飯

サウナーなりたての頃に通った施設。レインボー本八幡がホームサウナになってからご無沙汰してたけど、転居&転勤で行きやすくなったので久々に寄ってみた。実に3年ぶり。
到着していきなりマット交換でサウナお預けを食う。広いサウナ室のマットを1人で変えてて、15分くらいかかってた。
二重扉の片方が取っ払われてて驚く。照明が暗くなった気がする。外気浴スペースの椅子も変わってた。テレビが消えてたけどこれは今日だけかしら。
風が気持ちよくて、なかなかととのった。

スタミナホルモン拉麺

どろり濃厚。

続きを読む
29

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.07

20回目の訪問

サウナ飯

かるまるをチェックアウトしてからベッド&スパに行くお決まりのコース。1セットを10-12分と長めにして3セット。良い風が吹いてて外気浴が最高だった。

単品ザンギ(赤)

いつも頼むビールの友。

続きを読む
23

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.07

49回目の訪問

サウナ飯

かるまるお泊まり。転勤初週を生き抜いた自分へのご褒美として、予約しておいたのだ。夕食前に3、寝る前に4セット。深夜の薪サウナソロ利用は贅沢な時間だった……。

肉汁つけうどん

続きを読む
32

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.06

63回目の訪問

サウナ飯

転勤初週のストレスを癒すべく、週末はサウナ三昧。先ずはいつものサウナでいつものルーティーン。

辛まぜ麺

いつもの。

続きを読む
18

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.04.04

14回目の訪問

木曜日は平日サウナチャンス!新年度から勤務日数も拘束時間も増えたなか、木曜日だけは早く解放される。転勤で唯一得られたアドバンテージ。
週末は混む施設でも平日なら、ということで今日はラクーアへ。天気が心配だったけど降らなくて良かった。

続きを読む
26

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.03.30

3回目の訪問

帰省時の楽しみF-トゥーリ。今日は空いてたしうるさい若者もそんなにいなかったしで穏やかな気持ちで寛げた。

続きを読む
17

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.03.29

5回目の訪問

仙台旅の宿は基本ココ。深夜と朝に3セットずつ回した。最近メンタルを病んでいるからか、サウナが尚更沁みる。

続きを読む
28

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.03.28

6回目の訪問

実家に帰省するついでに仙台へ一泊。となれば、当然キュア国分町に寄るしかない!
いつの間にやらバージョンアップして桶シャワーが追加されてた。そしてオートロウリュが熱い!サウナハット被ってても耳を火傷しそうな熱量。始まったら2分と居られない。こんなに熱かったっけ……!?
平日なので空いてて、露天のととのい椅子で仙台の風を浴びてガッツリととのいました。

続きを読む
28