絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.26

6回目の訪問

昨日、変な汗を流すこと9セット
王将を挟みながら呪術廻戦を読破

本日は今年最後のサ活になるかも知れない中、3セット
サウ仲間と至極の1日を過ごせました

ここのロウリュサウナと温い水風呂
心なしか床が暖かい寝転びスペース
本当に最高

だができれば今年のサウナの〆は地元としたい

続きを読む
141

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.25

5回目の訪問

昼間の東山線は女性ばかりだなぁと思ったら女性専用車両
女性のフリなど通用する訳もなく
次の駅でそそくさと前の車両に移動

変な汗いっぱい出たからいい汗いっぱいかかんと

続きを読む
132

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.24

7回目の訪問

苦渋の決断だったかと思いますが岐阜唯一のカプセルサウナであり朝ウナの喜びを教えて下さったガントが無くなるのは本当に残念でなりません

永きに渡り本当にお疲れ様でした

続きを読む
146

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.23

10回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

人が仕事をしている時間帯のサ活は優越感が増す
今日はいつもしない事をしてみる

緑色のサウナハットを被ってみる
黒だったら完全にウォーズマン
これは人に見られたくない

青いバスローブを着てみる
金持ちの風呂上がり気分
体が温まるのかと思いきや真逆で水風呂の冷えが逃げない
新感覚

そしてハンモックに腰掛けてみる
座り方がわからない
そして酔う

続きを読む
136

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.22

1回目の訪問

個人的な感覚で言うと サ活満足度が高いスパ銭

サウナといい水風呂といい外気浴スペースといい椅子といいどれも絶妙で今までのスパ銭サ活の中では満足度最高ランクの施設

サ室は上段にいても個人的にはあまり暑さを感じず
その割に良き汗にまみれ
心なしかアロマの香りがし長時間いても全く飽きず
水風呂は広く深くとにかく温度が絶妙
して浴室に今まで出会った椅子の中でも最高ランクの座り心地を誇る謎の黒い椅子が
サウ仲間と1個づつ持って帰る計画を練る
全てが絶妙でコロナの湯でコロナ渦

そして風呂
水流が出る風呂のバリエーションが多くどれも面白い
中でもアクアレビュースリーという鬼のような水流を奏でる浴槽は手を離すと水難事故にでもあったかのような体験ができ
風呂で溺れるとは思わなんだ

スパ銭という事であまり期待はしてなかったので同行してくれたサウ仲間に心から感謝

《追伸》
謎の黒い椅子は多分 オンウェーのローチェア
日本中のサウナにこれがあればいいのに

続きを読む
134

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.21

8回目の訪問

2021年9月22日現在のガントの状況

『岐阜サウナプロジェクト』というのを立ち上げガントを改築し『男の楽園』を作ろうと頑張っている方がいます。

《岐阜サウナプロジェクト》
https://gihusauna.com/

《YouTube》
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/channel/UCOPzwbsNaMBpVLsc4SL0meA&ved=2ahUKEwiJmoPCw5LzAhUkLqYKHQZ6AwsQFnoECAUQAQ&usg=AOvVaw3DBN_5JZWXAilgtPUugbhZ

続きを読む
2

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.19

20回目の訪問

本日はwestさん、まぐさん、こんがりサウナーさん、nomさんと5人でサ活前に水の飲み比べ

養心薬湯の水 vs しきじの水 vs 市販の水

養心薬湯は軟水、しきじは硬水、市販の水はその中間
養心薬湯は優しく飲みやすい、しきじはしっかりした感じ
えこひいきではなく好みで選んだ結果、満場一致で養心薬湯のお水
水によってなめらかさや口当たりがこうも違うのかと感動
水を用意して下さったwestさん、まぐさんご馳走様でした

そんなこんなでタプンタプンのお腹でサ活開始

お互いを意識しながらのマイペースなサ活
途中お喋りなんかもしながら先週に引き続き本当に楽しいサ活でした

nomさんは先に帰られましたがサ活後はこんがりサウナーさんがオロポをご馳走して下さり
またの再開を約束し各自家路へ
最高の時間をありがとうございました

機会があれば皆でウェルビーやアペゼで泊まりサ活もしてみたいものです

続きを読む
138

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.18

1回目の訪問

根尾川谷汲温泉

[ 岐阜県 ]

個人的な感覚で言うと 地域のお風呂

造りがどこかに似てるなと思ったらコスパ最強おおの温泉系列のようで
わかりにくいがプールもありおおの温泉と比べると一回り小さい感じ

露天スペースの休憩スペースは寝転がるタイプ
本日は雪に埋もれており

サ室は広く温度は70℃程で汗はじんわり出るが15分入っても心拍数はさほど上がらず
天井が低ければ、反熱板があれば等 色々思う所もあり

サ室を出て向かったのは水風呂ではなく寝転び休憩スペース
雪の上に寝転がってみるとかなり気持ちいい
体が言うほど温まっていないのが凄く残念

結局2セットもせず撤退

サ活目的なら何かと残念だが年配の方が多く地域の方々の良きお風呂といった感じなのでここはこれで良いのだろう
サ室も全裸で入れる岩盤浴と思えばそんなもの

とは言え雪の上に寝転がる気持ち良さ
これは至極

続きを読む
138

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.18

1回目の訪問

割引券をいただいたので出陣

してみたところ休み
定休日があるのね

こういう肩透かしはもう慣れっこなので
定休日があったのね

足跡だけ残しておきます
定休日なのね

続きを読む
115

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.16

19回目の訪問

本日のサ活ではないですがネタになりそうなお水が手に入りそうなので
当日まであまり時間は無いですが

●岐阜(養心薬湯のお水) VS 静岡(聖地のお水)
日時:12月19日(土)20時~21時頃
場所:勝手にふじの湯(岐阜)食堂
参加条件:水飲みたい人
参加者:これ見た人
※家族の許しが出なかったら行けません(多分大丈夫)
※聖地のお水は準備済み。養心薬湯のお水はwestさんが用意して下さる予定です
※ここの水も美味しいよという物があれぱ是非持参下さい

▼主旨
共通の趣味を持つ者同士が繋がれば今後の生活が更に充実する事かと思います
ここで繋がりがある方々がこれを機に顔見知りになり今後の皆さんのサ活人生が更に楽しめるようになればと思うとりますので気軽に気楽に
給水後はサウナーとしてのマナーを守り個々にサ活を楽しみませう

ここのコメント欄は自由に使っていただいて結構ですので行こかな、気になるなと思う方は何かしら書き込みお願いします
ここでコミュニケーションを取っていただいても結構です

▼注意
現地ではお店の迷惑にならない様、あまり騒がないを前提に

続きを読む
128

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.15

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行くと人だらけなので水だけ汲みに行こうと出陣
と思いきや思いの外 人はおらず
ストレスなく至極の3セット

帰りにタオルでも買うて帰ろうと見たら種類が滅茶苦茶増えており
何やら限定のタオルもある
何とも言えん絵柄だったので購入

という訳で

●岐阜(養心薬湯のお水) VS 静岡(聖地のお水)
日時:12月19日(土)20時~21時頃
場所:勝手にふじの湯(岐阜)食堂
参加条件:水飲みたい人
参加者:これ見た人
※家族の許しが出なかったら行けません(多分大丈夫)

《追伸》
この機会に知らない人同士が顔見知りになり今後の皆さんのサ活人生が更に楽しめるようになればと思うとります
給水後は個々にサ活を楽しみませう

続きを読む
154

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.12

18回目の訪問

westさんが今月いっぱいで引っ越されるという事で
同じエリアの施設を愛する方が去るというのは寂しい訳で
ここを離れる前にと思いふじの湯にて合同サ活

イキタイの方々とお会いするのは初めてでしたが、westさん、まぐさんと合流し、こんがりサウナーさんとの突然の出会いもあり、nomさんとは残念ながら会う事はできませんでしたが、いつもとはまた違った感覚でサ活を楽しめ改めて風呂っていいなと感じました

これでどこかで会った時には少なくとも挨拶できる位の仲にはなったと思うのでこれからのサ活も楽しみになります

そんなこんなで土曜は人が多く
ドラクエウォークがいっぱいおり
ストレッチおじさんもおるしでいつもと変わらぬふじの湯

サ活は個々にこなし蛍の光からのオロポ会
あまり時間は無かったですがオモロい人ばっかでほんと楽しかった
今日の出会いに感謝

続きを読む
142

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.11

17回目の訪問

レジェンドサウナーと呼ばれている気がする俺にも師がいる
焦げ頭巾とでも呼ぶべきであろうか
師はチリチリ高温サウナが好みである
用事があるという事で師が東濃エリアから岐阜に訪れたので共にふじの湯へ

ふかふかのサウナマットが気に入ったようで
甘みも良く出て大変満足されており
近くにこういう所があればと言うておりました

東濃エリアの最寄りのサウナはサ室の温度はいいが水風呂は…もしくはその逆…だったりで少し残念な施設ばかりらしく
この値段で充実したサ活をこなせるふじの湯には本当に感謝しなくてはならないと改めて思った

サウナ後は飯という事で師が目を付けていた市役所付近の《更科》という蕎麦屋に
師は食の師でもあり
《冷やしたぬきダブル》
流石有名店、無茶苦茶美味い
残った蕎麦つゆに蕎麦湯で〆

味覚、視覚、聴覚、嗅覚、触覚
全てを満たした最高の1日

続きを読む
145

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.10

9回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ界のレジェンド燃え頭巾です

後輩がサ活ハジメマシタという事でウェルビー名駅に出陣
スパ銭専門サウナ歴3ヵ月のビギナーを連れて来るにはうってつけの施設

サ室で取る行動についてはここに来れば一通り学べる
サウナのマナーやルール
タオルとは から始まり、サウナパンツ、足マットの使い方
水分補給の必要性とタイミング
フィンランドサウナでの熱波の受け方
森のサウナでロウリュの仕方
ヴィヒタ&塩スチームサウナでヴィヒタと塩の使い方
レジェンド風サウナの楽しみ方
等々

サウナ専門施設の違いと凄さを体感し大変満足して帰宅してくれたようで

俺を超える事は並大抵の努力では無理なのかも知れない
だが諦めてはいけない
俺も最初はビギナーだったのだから

続きを読む
136

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.05

16回目の訪問

今日はグループが多く
浴室をゾロゾロと並んで行動する様はまるでドラクエ
装備品は濡れたタオルのみ

因みにその様なグループをドラクエウォークと呼ぶらしい

12日21時は勝手にふじの湯ドラクエウォーク大会
食堂集合で浴室をゾロゾロ練り歩きましょう

《追伸》
とは言うものの顔見せ程度で個々にマイペースにサ活をこなしタイミングが合えばサ活後オロポしましょう

続きを読む
144

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.04

6回目の訪問

早起き早朝ガント
からの家族が全員出かけてた頃に帰って再び寝るガント
早起きは三文の徳

サ室に流れるくだらぬ報道番組は無視
夜明け前の白い靄がかった浴室
時が経ち日が射し込む白い靄がかった浴室
虚ろな目に映る水面の揺らめき
幻想的すぎる

脱衣場の扇風機の風量を弱にし自分の方に向けクールダウンで〆

サ活終了からの帰宅
今から仕事に向かう車とのすれ違いに優越感
俺はこれから昼寝して二度寝して夜寝る

いい夢見れそう

続きを読む
144

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.03

8回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

入浴暖機無しでいきなりヴィヒタ&塩ミストサウナで水浴び塩蒸しループ
出る時はちゃんと散らかったヴィヒタの葉をお片付け

森のサウナで好きなだけセルフロウリュ
ヴィヒタの葉がひしゃくに入らぬ様注意

ぺちゃくちゃやかましいのがおるので店員さんに注意を依頼
僕はトントゥ
そしてここはフィンランド
サウナは教会と同じ神聖な空間
黙らっしゃい

続きを読む
147

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.02

1回目の訪問

水曜サ活

個人的な感覚で言うと 随所に遊び心が見える

プレジデントという位だから凄い造りなのかなと思いつつ
浴室に入ると螺旋階段の上にスチームサウナ、ドライサウナはある意味地下でなんか面白い造り

階段に貼ってある色んな貼り紙を見てほくそ笑む

薬草蒸しサウナの紹介文に《本物は静岡のしき○で》と書いてあり
しき○って何や
中に入ると薬草の良き香り
吊された薬草を見ると7つ
薬草毎に袋分けされおり香りがそれぞれ違う
7つの違う匂いが空中で合わさりこの匂いになるのかと感動
タイル造りのサ室で水を汲める蛇口と桶が置いてあり
1人だったので蒸気熱々のこの香りの中、水を被りながらの蒸され
最高

ドライサウナはプレ八幡という所が関係あるらしく
何やらストーブの前に木の椅子が置いてあり《弱者は近づく事を禁ず》と書いてある
自称弱者ではないので受けて立とうと木の椅子に腰掛けてみたところ
熱っ!
声出たっちゅーに
直に座ればそうなるわと気を取り直しタオルを敷き腰掛けるも
1分ももたずそそくさと元いた場所に
俺って弱者なんや

そんなこんなで4セット
水風呂の温度も相まって顔面の筋肉がおかしくなる
凄いわプレジデント

風呂上がりにオロポでもと思いつつ、スチームサウナの薬草さながらの《ととのい茶》という物があったのでそちらを頼んでみると
まんまスチームサウナの匂い
風呂の湯飲んでるみたい
冷たいの飲みたかったんやけどホットやったんやね

帰宅中、尻はヒリヒリするわ、ととのい茶で汗が止まらんわで
良き思い出ができました

続きを読む
140

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.12.01

1回目の訪問

個人的な感覚で言うと あったらいいながいっぱい詰まっている

大東洋と同系施設
館内着はセパレートの上下ではなくバスローブの短いの
館内着ではパンツ履かない派なので中もしっかり結ばないとお宝が見えてしまう

萬の湯で暖気
単なる泡風呂かと思いきや湯がヌルヌルして気持ちいい

通常の高温サウナ
入ったとたんにオートロウリュ作動
フィンランドサウナにもオートロウリュ
気が利いている

大東洋にあった石の椅子にシャワーが付いたスチームサウナがここにもある
スチームのパワーも申し分なし
蒸されて冷やすの繰り返し
これ最高すぎる

13℃の壺水風呂2機に17℃の水風呂
そして23℃のプール
そして冷たいシャワーと風まて完備しているペンギンルーム
とにかく冷却バリエーションが素晴らくペンギンルームが最高すぎる

そして最高の外気浴スペース
この解放感
プールに流れるザーッという水の音が心地よい
全裸で高さ6階から阪神高速を見下ろす
真下は墓地
プールが中と外に繋がっており露天風呂も隣接
ほんと最高

サウナは優しい感じだが立地、スチーム、水風呂、外気浴、どれ取ってもドストライク
気軽にここに来れる方が羨ましい

《追伸》
受付のサンタコスもドストライク
これは卑怯
あんな可愛い格好されたら水が目が泳ぐ
風呂だけに

続きを読む
138

まぁぁぁぁぁぁぁぁ

2020.11.29

1回目の訪問

個人的な感覚で言うと 地域の人々が集まる憩いのスパ銭

確かここにパチ屋があった様な
駐車場に流れる《いい湯だな》を丸パクリした様な湯吉郎ソングにほくそ笑む

岩盤浴利用でテントサウナが利用できるという事で浴室+岩盤浴利用の1500円でイン
日曜からなのかなんなの周辺地域の方々と思われる家族連れや友達同士等、年代問わず終始人が絶えずの混雑っぷり

風呂と岩盤浴のバリエーションが豊富で所々アロマの良き香りがする

高温の太閤サウナと湿式サウナがあり
室内で繋がっており行き来できるのか面白い

水風呂は13℃と25℃の2種類
凄く良い

露天スペースも座り湯・寝湯・畳等ありゆっくりできる

1セット終え館内着を装い岩盤浴エリアに移動
待望のテントサウナはテントが4つ有り中でセルフロウリュができる
テント独り占め
館内着を着て入るのと水風呂が無いのであくまでも岩盤浴の延長線上とはなるがセルフロウリュを簡易的に楽しめるので話のネタにでも

はなびの台湾まぜそばがサ飯で食えるとは夢のよう
もちろん追い飯

スカイラウンジや喫煙所から名古屋駅周辺の高層ビルが見える
気の合う人と1日ゆっくりするつもりで来るならかなり良い施設

《追記》
CoCo壱番屋の1号店はこの周辺にあります

続きを読む
135