絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

maomugi

2023.10.17

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ここのサウナ室が一番相性良い気がする。
適度な風と秋晴の景色は最高でしたー
サ飯は前橋大盛りの聖地、栄久庵さんです。
(さすがに大盛りは無理ですが、、、)

そば処 栄久庵

ハーフ丼セット

唐揚げがやたらデカイ

続きを読む
31

maomugi

2023.10.16

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:ロウリュサウナ10分、ドライサウナ8分、ロウリュサウナ10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ロウリュサウナが出来てから初訪問。
ロウリュサウナは90℃とあるが、
体感温度的にはもう少し低い温度に感じました。
露天の水風呂も増えており、ととのいイスが大量に増設されいていましてたー

カツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
31

maomugi

2023.10.14

8回目の訪問

サウナ飯

朝から渋川スカイテルメへ
2セット後からの朝食バイキングで
今日も一日頑張っていきましょう!!

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
30

maomugi

2023.10.13

35回目の訪問

週末サ活 
本日は2セットだけで控えめに終了
金曜日でしたが今日はけっこう空いてましたー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
25

maomugi

2023.10.10

2回目の訪問

サウナ飯

久屋原温泉

[ 群馬県 ]

再訪問。
平日なら空いていると予想して来たみた所、貸し切り状態でした。気温に左右される為なのか、以前より明らかに水風呂が冷たい。
以前、寄れなかった併設のレストランでサ飯食べて帰りましたー
冬場の雪が積もった頃また来ます☺️

収穫祭ハンバーグ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
29

maomugi

2023.10.07

5回目の訪問

本日はあいのやまの湯へ
サウナ室はご年配の方々で満室でした。
この施設は以外と外気浴のイスが多く、ととのい難民にならないのは良いですねー

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
30

maomugi

2023.10.06

34回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
週末ホームでサ活
風が強いので外気浴はほどほどに

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
26

maomugi

2023.10.04

7回目の訪問

水曜サ活

夕方は.ばんどうの湯で軽めの2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
22

maomugi

2023.10.04

1回目の訪問

昭和の湯

[ 群馬県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
初訪問。
浴室入口にサウナマットがあり自分でサウナ室に持って行くスタイル。サウナ室は105℃とあるが湿度が低いのかしっかり10分入っていられました。
あいにくの雨ですが、露天の休憩スペースは屋根があり雨も気にせずととのえましたー

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
29

maomugi

2023.10.02

17回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
外気浴が気持ちいい季節になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
29

maomugi

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

久屋原温泉

[ 群馬県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
沼田市の以前から気になっていた施設にやってきましたー、浴室は室内、露天風呂が各1つと水風呂、サウナ室のシンプルな構造。サウナ室は2名でいっぱいになるくらいコンパクトタイプ、一人なら良いが他の方と一緒だと少し出入りに気をつかうかも知れないですね。しかし今日は平日でガラガラでしたので、サウナ室、水風呂、ととのいイスが貸し切りでした😊確かにサウナ室は狭いが他のお客さんがいない時間なら貸し切りのプライベートサウナの様で良いかもしれません😄

あかくら

ナスとベーコンのトマトパスタ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
23

maomugi

2023.09.28

33回目の訪問

久しぶりのホームサウナ
最近他のサウナばかり行ってすみませんでした🥺
そして、いつものロウリュサウナでまさかの1セット目でととのってしまった。久しぶりのホームサウナの力恐るべし。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 21℃
20

maomugi

2023.09.26

1回目の訪問

ドライサウナ2セット
スチームサウナ1セット
前橋駅前でサウナ、温泉露天風呂が楽しめるのも
なかなかいい感じ。
サウナ室もほぼ貸し切り状態でしっかり蒸され、
しっかりととのいましたー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
31

maomugi

2023.09.23

5回目の訪問

サウナ飯

急な夕立の為2セット目の外気浴は中止
最近毎日夕立がある気がする。
食堂昔モロヘイヤうどんが、あった気がするが経営変わったからなさそう。

モツ煮定食

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
22

maomugi

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
本日も少し遠征して、しゃくなげの湯へ
本日男湯は石風呂でした。サウナ室はコンパクトタイプだが、しっかりと90度で蒸されたあとは、石の水風呂へ、外気浴イスは2つだけでしたが、空いていたので、サウナ、水風呂、外気浴イスも貸し切り状態でした。温泉は源泉かけ流しで外気浴の景色もよく、また来たいと思います。

しゃくなげ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
26

maomugi

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ドライサウナ2セット
塩サウナ1セット
上毛カルタ見ながらのととのいもまた良きかな
ここの温泉も泉質好きなタイプ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
25

maomugi

2023.09.18

2回目の訪問

サウナ飯

ハレニワの湯に再訪。
連休最終日だからかお子様が多い印象でした。
どのくつろぎスペースも人で埋まってたが、浴室はそこまで混んでなく、サウナ室も余裕持って座れました。露天のバレルサウナの調子が悪く使用不能でしたが、室内のロウリュでしっかり蒸されましたー、次は有名なたま助さんのアウフグースも時間合わせて受けてみたいですねー

角谷卵の目玉焼きハンバーグプレート

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
21

maomugi

2023.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

望郷の湯

[ 群馬県 ]

少し遠征して沼田市の望郷の湯へ
キレイな設備と外気浴の景色に惹かれてやって来ました。サウナ室は年季が入っており、狭いながらもしっかりと蒸されましたー
水風呂は季節により変わるそうで夏場は温度が高く、個人的にはもう少し温度が低くても良いかな?
そして外気浴、赤城山は雲で帽子かぶっておりましたが最高のロケーションでととのうことができました。冬場なら水風呂も温度低いようなので、今度は冬場に来てみます。

とんかつトミタ

ヒレカツ、うどん定食

いろいろ楽しめて良い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
27

maomugi

2023.09.13

5回目の訪問

以前、アウフグースが急遽中止の為味わえなかったのでリベンジしにきましたー
1.2セットで時間を調整しつつ、19時のアウフグースの時間がやってきました!!
上段の良い席を、キープしつつ、柔らかい熱波に包まれて最高でした!!
外気浴イスも新しくなっており、次回も来るのが楽しみです!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
25

maomugi

2023.09.11

1回目の訪問

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
初訪問の足利健康ランドにやって来ましたー
浴室内は天井が高く広々して中々良い
そしていざサウナへ
安定のドライサウナで
ドライサウナ3セット
塩サウナ1セット
いつもは4セットまではやらないのですが、
せっかくなのでまったり4セット終え
サウナ以外のお風呂も堪能しゆっくり2時間滞在しましたー
コスパ的に毎日利用は難しいですが、良い施設でした!!
今度はサ飯を食べに来たいと思います!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
31