2023.01.08 登録
[ 東京都 ]
久しぶりに訪問。
比較的空いており、1時間半の滞在で3セットを満喫。
セルフロウリュは砂時計で時間を計れるシステムになっており、タイミングよくロウリュできたのが良かった。
3セット目にサウナで話し声聞こえたのが、ちょっと我慢できず、早めに切り上げる。
コロナが落ち着いてくると、サウナも静かではなくなるのかと実感。
[ 東京都 ]
朝の時間に訪問。6時半頃だが、そこそこ混雑している。
サウナは広めなので、入れはするが、常にほぼ満杯。
温度計の温度は100℃いっていないが、ストーブの前は結構熱い。
外気浴スペースには、椅子が2つ、背もたれ付きの4人ほど座れる石椅子。
人数はいるものの、常に椅子は空いていたので、朝から気持ちよく整った。
[ 東京都 ]
午後から休みをとり、訪問。
15時からの予約で、そこから3時間。
予約制になっているため、混み合うことはなく、快適な空間。
サウナも110℃くらいかと思うのだが、そこまで熱くはなく、ロウリュしてもらうと気持ちの良いアロマの香りで癒される。
外気浴スペースはドラマで見たまんまで、ちょっと感動。
外気浴の後に、気持ちぬるめのトゴールの湯に入ってさらに整うことができた。外気浴後のぬる湯もいいのだと体感。
混雑していないので、また時間を見つけて訪問したい。
[ 東京都 ]
10:30頃に入店。混雑しておらず、広めのサウナにも人が数名。温度は100℃ちょい越え。30分ごとのオートロウリュで、適度に熱くなるのもよかった。
整いスペースは室内と屋外に。屋外の横になれるデッキチェアは2つしかないが、毎回利用できました。
その横にあるぬる湯(30℃ほど)が、整い後の体に気持ちよいものだと実感。
値段は気持ち高めだが、1日中過ごせるとなると適切な価格かと。
混雑しておらず、快適に過ごせるサウナなので、また来たい。
[ 東京都 ]
キャンペーン期間で安くなってることもあり、訪問。
貸切サウナは温度105℃くらいで、自分のタイミングでロウリュできるのが良い。薪をくべるストーブで、サウナからの景色と、薪が燃える音に癒される。
水風呂はサウナ横のものと、サウナ近くに流れる川の2種類。
川の温度はおそらくシングルだが、サウナも高温のため、意外と入れる。
川辺に椅子を持っていき、さわやかな風と水音に囲まれながら整うというのが、こんなに気持ちのいいものだとは知らなかった。
また訪問したいと思う施設でした。
共用
[ 神奈川県 ]
22時前に入場。お腹が空いていたので食事しようと思ったのだが、食事処が満席。
ミッドナイトメニューになる前で、混んでたのかも。
23時頃にお風呂に行くと、アウフグースの列。とりあえずミストサウナへ。
その後、ドライサウナとアウフグースを堪能。
整いスペースが少なく、外にも出れないのが残念。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。