絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KENTA♨️✈️

2022.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

西の聖地、湯らっくすさんに初訪問。
初心者サウナーな私は、飛行機の機内にて、サ道を観て予習w

やっとMAD MAXボタンの存在を知り、熊本空港に到着。そんなレベルなワタクシです。汗

ワクワクと同時に緊張...
あのボタンを僕は押す勇気があるのだろうか?ww
みんな押してるのかな?とかいろんな想像をしながらレンタカーにて到着。

土曜日ということもあり、賑わっていました。
地元の若いグループや、ご家族でワイワイガヤガヤ楽しそうです。
本来の温浴施設の楽しみ方、そのものだと初心に帰らせてもらいました。
逆に、お邪魔させてもらってゴメンねって気持ちです。

サウナも3つあり、どれも素晴らしく楽しめる。
アウフグースも受けれました。
気取ってない、純粋で素朴な熱波師さんが懸命に仰いで下さり、ありがとうございました。

サ飯は、皆さん推しのアジフライを。
こ、これは世界一美味しいやつですね!
こんなアジフライ食べた事ないです。ラッキョ入りのタルタルが絶妙。
麻婆も食べたかったけど、一人じゃ無理ですねw

最高‼️以外の言葉が見つからない..
そんな聖地です。
聖地巡りの中でも、一番好きな施設に出会えました。
また来たい!すぐに来たい!
そう思いながら、今夜は早々に寝て、早朝の空いたサウナも堪能したいと思います。

アジフライ定食

マジ、世界一美味い

続きを読む
29

KENTA♨️✈️

2022.06.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

はじめましてと、ありがとうございましたを伝えに初訪問。

サウナもスチームサウナも最高に気持ち良かった。

そして、水風呂と炭酸カルシウム泉も心地良い。

こんな良い施設が閉店だなんて...泣

閉店までにまた伺いたいです。

豚キムチ

熱々で美味しかった

続きを読む
15

KENTA♨️✈️

2022.06.03

2回目の訪問

サウナ飯

5:00に目が覚め、朝ウナへ。
もちろん、貸切状態です。

外気浴は10℃、小雨で気持ちいい!
浴室も誰も居ないので、せっかくなのでアウフグースの練習などしてみるw

セルフロウリュをしながら、仰いでみたりww
改めて、熱波師さんて凄いと思う。

水風呂は18℃で心地良い。
モール温泉でお肌ツルツル。

そして、朝食のイクラかけ放題も最高でした。
また来たい。

朝食バイキング

続きを読む
51

KENTA♨️✈️

2022.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

札幌の旅、親孝行旅行のハズが訳あって、親にドタキャンくらうww

母親がホテルじゃ一人で寂しいから、旅館で泊まりたいと、探した帯広の十勝川温泉。

結果、サウナあるじゃん!水風呂最高じゃん!モール温泉じゃん!
てな訳で、自分が一番ノリノリで楽しみに初訪問。

平日の夕方のせいか、貸切状態。
サ室は綺麗で、薄暗く雰囲気もよくセルフロウリュで大満足。

水風呂は、清流日本一に輝いた事もある、飲める水風呂。(飲み用蛇口あり)17度で心地良い。

露天のデッキのベットチェアで寝転び、外気浴も超最高!景色も良い。

温泉はモール温泉で、お肌ツルツル!

札幌から、レンタカーで走った甲斐ありました。来てよかった。

夕ご飯のバイキングも、大満足。
露天風呂付きの部屋は、24時間いつでも入れて最高です。

できれば、母を連れて来たかったww

夕食バイキング

品数が豊富で大満足。

続きを読む
35

KENTA♨️✈️

2022.05.29

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

2度目の訪問。
リニューアル後は、初の訪問となります。

今年から、サウナにハマった私の、ハットデビューの思い出のサウナ、ゆいる。
たまたま予定がすっぽり空いたので、久々の訪問。

以前の3時間制から、5時間もしくはフリー。
値上がりという意見もチラホラ聞きますが、5時間になった事を思えば、それほどの値上げとは感じませんでした。
むしろ、のんびりゆっくり館内を満喫させて頂きました。

日曜日の昼間、激混みかと思いきや、値上げ?の影響か、空いてました。
駐車場に車が7〜8台程度。えっ?
ロウリュイベントも、すんなり満喫させて頂きました。
新しくできたサウナは、広く、熱すぎず、心地良く汗をかけました。
イベントも、新しいサ室の方は、耐えられない程の熱さではなく、楽しくイベントを満喫できました。

3階のテラスは、日焼けレベルの暑さで今回は、遠慮しましたww

なんといっても、ここの炭酸泉はほんと最高です!!
なんだかんだ、5時間もあっという間。
休日のひとときを満喫できて、またゆいるを好きになりました。

休日の疲れを癒やしにまた伺います!

生姜焼き

続きを読む
25

KENTA♨️✈️

2022.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

行こう行こうと思いつつ、今日が初訪問。

土曜日の昼過ぎの割に、それほど混んではいませんでした。

サ室も待ちなしで快適でしたが、外気が暑いww
猛暑を思わせる暑さ。すぐ日焼けしそうなので、日陰でととのう場所を探す。

結果、寝転ろび湯の日陰に辿り着く。
そして、気持ち良すぎて寝落ち。汗

お風呂も、バラエティーに飛んでいて楽しめました。

駐車場から見える遊園地が、童心に戻ってなんとも言えないワクワク感。
また来ます!

九州一番 登戸店

長浜ラーメン

久々のとんこつラーメン、美味しかった。

続きを読む
22

KENTA♨️✈️

2022.05.23

2回目の訪問

のんあるサ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

静岡の旅の〆は、聖地サウナしきじさんへ。

2ヶ月ぶり、2度目の訪問です。
初訪問の衝撃が忘れられず、念願の再訪です。

フィンランドサウナは、122度でアチアチに、ほどよい湿度が最高!
そしてなんとも言えない、包みこまれるような水風呂。
そして、楽しみにしてた薬草サウナ。
ヒョエー、これまた激アツ!!
あー、最高過ぎる!

平日の午前中とあってか、さほど混雑はしておらず、サ室も、ととのい椅子も待ちなく座れました。

やはり聖地と呼ばれるだけあって最高以外の言葉が見つかりません。
またイキタイです。

生姜焼き定食

ご飯が炊きたてで美味しかった。

続きを読む
36

KENTA♨️✈️

2022.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

静岡の旅の宿にて利用させて頂きました。

ホテル自体がとても綺麗で、居心地の良い宿です。
2階ラウンジでは、夕食時の無料カレーや、朝食も無料です。

浴室&サウナは、チェックインから朝10:00まで利用可能。
早起きして、5:00に浴室へ。
数人いらっしゃいましたが、空いてました。

ボディソープ類の出し方に戸惑いましたが、レバーを手前に引くと出ますw
サウナは、1時間に1回オートロウリュがあります。
6人定員、綺麗で清潔感があります。
水風呂は、朝には丁度良いくらいのぬるめでした。
ととのい椅子は、おそらく外気浴温泉にある、介護用の椅子2脚だと思われますが、ほんとにそこに座っていいのか謎だったので、洗い場に座ってみる。
外気浴温泉もとても気持ちいい。

そして、サウナの後の朝食がこれまた充実しています!
和食に洋食、デザートまで。
味噌汁や、クラムチャウダー。
ドリンク類にスムージーもあって、珍しく、何度も取りに行ってしまうくらい楽しめました。

次回の静岡の旅の際も、リピると思います。

無料朝食

とても充実してます。

続きを読む
41

KENTA♨️✈️

2022.05.22

1回目の訪問

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

静岡の旅、初日に初訪問。

10:00開店と同時に受付、2組6名で比較的空いてました。
綺麗な古民家に、テントサウナが2つ。
水風呂も3つありました。

受付で、タオル、ポンチョ、ロッカーキーを受け取り、水着に着替えます。
お水も飲み放題です。

テントサウナは、120度と80度で、セルフロウリュも楽しめ、それぞれどちらも最高で気持ち良く滝汗。
水風呂は、壺二つが17度くらい?
大きい水風呂が15度くらい?な体感でした。どちらも心地良い。

お天気にも恵まれ、外気浴は寒くもなく暑くもなく最高でととのいまくりました。

2時間があっという間で、またゆっくり訪問したい施設です。
次回はフリーでのんびりするのもいいかも。

素敵な古民家で、幸せなひとときでした。

続きを読む
43

KENTA♨️✈️

2022.05.20

1回目の訪問

仕事終わりに初訪問。

平日のせいか、空いてました。
ちょうどマット交換直後で、快適なサ室。
常に2〜3人で、ニュース見ながらのんびり汗だく。

草蒸風呂も、じっくりのんびり入れて気持ち良かったです。

水風呂は、ずっと入っていられる温度。17.8度だったような。

露天風呂の、ねころび湯が最高に気持ち良かった!
湯の少なさと、床の暖かさが、岩盤浴で寝てるみたいでつい寝そうになるくらい心地良かったです。

続きを読む
27

KENTA♨️✈️

2022.05.15

2回目の訪問

続きを読む

KENTA♨️✈️

2022.05.14

1回目の訪問

一度泊まってみたいと思っていたホテルに初訪問。

もちろん、サウナ目的ではなく、ラウンジ目的ですが..汗
たまたま某サイトでお得なプランを発見したので、たまには都内でお泊まりサ活をしてみようかと。
都内に居ながら、都内で泊まってのんびりサ活したり、サ道観たり、ラウンジ行ったり、至福のひとときです。

サウナは意外に熱く98度くらい。
ほぼ貸切ですw
水風呂はありませんが、水シャワーで汗を流し、デッキチェアへ。
お風呂(ジャグジー)がプールのように綺麗に光り、まるでプールサイドに居るような気分。

ミストサウナは、ミスト多め?な感じで、シャワーを浴びてるような感覚で意外に好きかもw

何より、空いてるのが一番気持ち良い。

サウナ営業時間は、AM7:00〜PM11:00まで。
ホテルなので、館内着とスリッパのまま専用エレベーターでB1階へ。宿泊者は無料で利用できます。
ジムの受付でカードキーと、タオル・バスタオルを借ります。
アメニティはシャンプー、リンス、ボディーソープ。
歯ブラシなどもありました。

浴室を出て隣のリフレッシュラウンジ?的な休憩スペースにある、マッサージチェアが気持ち良かったです。
今まで体験したマッサージチェアの中では一番だと思います。(◯ナソニック製)
こんなに気持ち良いなら、自宅に欲しいなーと思いつつ、ウトウトww
マッサージチェアは無料で使用できます。
こちらも待ちなく、貸切状態でした。
フィットネスジムもあるので、時間があれば、運動してからのサウナもいいですね。

部屋からの眺めも良く、庭園散策も綺麗でのんびり旅気分。
ラウンジホッピング(要条件あり)も楽しみながら、たまには日常の疲れを癒しに、また利用しようと思います。

続きを読む
22

KENTA♨️✈️

2022.05.13

2回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

久々の訪問。

雨だと、空いてるんじゃないかとサ活心が踊るワタクシ。w
てな訳で、仕事終わり速攻向かい17:30到着。

予想通り空いていました。
サ室でのんびり相撲を観ながら滝汗。
外気浴は小雨でこれまた気持ち良き。
最後は、ヨモギ塩サウナで蒸され、炭酸泉を堪能して満喫しました。

ここをホームにしたいと思ってる今日このごろ...

続きを読む
21

KENTA♨️✈️

2022.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

気づけば、18日ぶりのサ活...汗
GWサボり過ぎてボーっとしてましたw

最近、いろんな方からチラホラここの良さを聞いていて、行こう行こうと思いつつ...

今日は雨なので、きっと空いているハズ!
そう思い、仕事を定時に終えそのまま直行。
会社から、車で1時間。なかなか通うにはちと遠いw

駐車場、意外に空いている。
これは期待度大。
期待通り、空いていました。
ゆっくり身体を洗おうとするも、どうしても焦ってるw混む前にサウナに入りたい..
そんな心配はご無用なくらい、本日は空いておりました。
サ室は常に2〜3名。

1セット目は、ロウリュ前だったようですが、それでも熱めで、久々のサウナで速攻汗だくで、早めに脱出。
水風呂は14.8で丁度いい気持ち良さ。
外気浴は、小雨が良いシャワーで気持ちいい。

2セット目は丁度、爆風中で冷えた身体にはなんとか耐えられた。

3セット目、外のランプが回ったので、緊急事態だっ!ww(ある意味)とサ室へ。
ロウリュが始まり、アチアチアチ...
そこに、爆風‼️
サ室に3人しか居ないのに、最上段に座ってしまった。
風を避けるものは何もなく、全ての風を受け止める...
アチ、アチ、アチアチ‼️こりゃ、参ったww
久々のサウナなので、大事を取って脱出。
こ、これ皆さん平気なのかしら?w

よもぎサウナも熱く、うちわで仰いでみたらアチアチでまた脱出ww

久々過ぎて、身体が敏感になっているのかもしれないので今日はこれにて、湯船巡りへ。
炭酸泉が気持ちいい。
あと、寝湯の枕?の部分がステンレスで冷たくて心地良かった。

そして、今日の楽しみはもう一つ。
キレトマを飲む事‼️
噂では聞いていたけど、今まで遭遇しなかった。
やっとキレトマとの出会い。
おー、美味い!身体に染み渡るおいしさ。
オロポとはまた違った美味しさ。
これはクセになる。

帰りに売店で売ってるグッズを見て、やっと、すみれさんやCOCOFUROさんの系列と知るww遅っ
なるほど、だからサウナ熱いんだwww

あー、来て良かったし、また来たい施設です。
スタミナラーメンも美味しかった。

辛味噌スタミナラーメン

これまたクセになりそう!

続きを読む
28

KENTA♨️✈️

2022.04.24

2回目の訪問

サウナ飯

朝ご飯の棚田米が最高に美味かった‼️

朝ウナのサ室で、クーゲル(アロマアイスボール)なるものを初めて見ました。
まん丸でカラフルで、ストーンにのせてロウリュ。
真っ白な洞窟のような可愛いらしいサウナとは裏腹に、85度ですがロウリュするとアチアチで、足裏まで熱いですw

ミストサウナは熱めで、心地良い。
しっかり汗かきます。
全体的に男性風呂よりはコンパクトでした。

朝ご飯を一番早い時間にして、食事後8:00ごろはガラガラで貸切状態で最高でした。

今回はたまたま、日帰りの予約を取り忘れ、急遽残りの1部屋に奇跡的に泊まれましたが、泊まって大正解でした。

また泊まりで来たい最高の施設だと思います。

朝食

土鍋で炊いた棚田米が最高に美味い!

続きを読む
52

KENTA♨️✈️

2022.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀空港に降り立ち行ってみたかった、らかんの湯に初訪問。

なんせ、サウナにハマり出したのは、今年に入ってからの初心者なワタクシ。
よって、サ道を観ておらず、情報なしでの初訪問。
(マナーだけは、しっかり諸先輩方から学びご迷惑をお掛けしないよう、訪問させて頂いております。)

そんな訳で、計画当初はレンタカーで長崎に宿泊の予定でホテルも抑えてありました。準備万端の先週、予習せねばと、らかんの湯のホームページにアクセス。

えっ‼️
日帰り予約って何?
予約なしだと入れないの?
※こういうレベルの初心者です。汗

慌てて、予約しようとするも、完売。
ホテルに電話するも、やはり予約で完売。宿泊しようにも、ホテルも満室との事。

ガーーーン‼️
どうしよう、飛行機もレンタカーもホテルも予約済み。
途方に暮れていた矢先、あらゆる旅行サイトを調べる中、一部屋だけ空きを発見‼️すぐさま予約💨
そして、本日に至りました。

まずロビーにビックリ‼️
何これー????✨
確かに、こういう写真見た事あったけど、まさかロビーとは知らなかった。
スタッフさん、若い方が多く、皆様とても親切丁寧です。お部屋は純和室で懐かしい感じ。

そして、いざ浴室へ。
日帰りの1部と2部の間を狙って行きましたが、あれ?空いてる!
恐らく、宿泊者に迷惑がかからないように、予約はごく少人数にしているのかな?と思うと、ほんと親切な施設だと思いました。
身体を洗い、内風呂に浸かり、最初のサウナへ。
く、暗いwwwそして誰も居ない!ラッキー。
早速、ほうじ茶のロウリュをしてみる。
暗いのも、汗をかくには良きシチュエーションだ。

水風呂も私には丁度いい温度。
ととのってる人少ないけど、皆さんどこに?
休憩所?と二階に上がってみる。
うぉー、何だこの素敵な施設は。
飲み物や、プリンまで。
あー、友達が羊羹って言ってた意味を発見!!ニヤニヤしながら食べました。
ベッドチェアも最高。

そして、いよいよ薪サウナへ‼️
薪じゃない方は、明日も入れるし、今日は薪を中心に。
デザインもカッコいい。
ロウリュ、どうやるの?汗💦
誰かやってくれー、と心の中の叫びが通じたのか、見本を見せて頂きました。
そして、私も、誰も居なくなった隙に、えーいっ、とロウリュさせて頂きました。
女性側の方が、積極的にロウリュされてましたw

夕ご飯も美味しく、大満足。
明日も入れると思うと、嬉しくてたまりません。
朝は、男女入れ替わるそうなので、それもまた楽しみの一つ。

結果、お泊まりにして僕的には正解でした✨

料理長おまかせ会席スタンダード

どれもこれも美味しかったです。

続きを読む
47

KENTA♨️✈️

2022.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFUROたかの湯さんで、ミュージックロウリュにハマってから、すみれさんの存在を知り、初訪問。
な、くらい初心者サウナーです。

岩盤浴好きな女子友達と一緒に、岩盤浴のミュージックロウリュを楽しもうと伺いました。
まずは、浴室で身体を洗いサ室へ。
マジ?激アツなんですけど‼️
何これ?wwww
完全にリサーチ不足。汗汗汗
水風呂も冷たくて丁度いい。
外気浴は最高の気温。

岩盤浴を楽しみに来たつもりが、まずはサウナでととのいまくってしまったワタクシ。
女子風呂はどんな感じだったのかしら?汗

とりあえず、友達と待ち合わせの食堂へ。
珍しく真っ赤な顔の友達の第一声。
「サウナヤバくなかった??」
はい、ワタクシも同感です‼️

とりあえず、腹ごしらえ。
メニューも豊富で美味しそう。
午後は、岩盤浴で寝る予定なので、食べたいものを存分に飲み食いw
〆に推しの、すみれコンディションラーメンを注文。美味しい。
けど、ニンニク丸ごと入ってるので、後にいろいろ予定のある方は要注意ww

そして、いざ岩盤浴へ‼️
岩盤浴は男女一緒だし、岩盤浴着だし、ミュージックを楽しむ程度でしょう...。おそらく
サウナでととのい過ぎた我々は、もう既に満足の域に達しており、さほど期待はしてなかったw
いや、岩盤浴で早く寝たいくらいの気持ちで、いざミュージックロウリュへ。
10分前に入室。
あれ?熱くない?汗
ヤバくない?汗
そして、待ちに待った念願のミュージックロウリュ。
いやいやいや
いやいやいやwwww
岩盤浴でこの熱さ??
予想を遥かに超える、超越した楽しさ‼️
マジ、何これ、楽しすぎる‼️
お隣にある、冷却室?も涼しくて超気持ちいい。
リラックスルームは、コーヒー飲み放題。
寝れるチェアーも最高。
マッサージ機は無料でしたが1台は調整中。
やっと、座れたものの爆睡www
そして、ミュージックロウリュ4曲全てを短時間で堪能するには、マッサージチェアの15分は微妙に忙しいw

なんだかんだ想像をはるかに超え過ぎてて、あっと言う間に夕方。
総合的に、めちゃ最高だし、めちゃ楽しかった。

友達の一言。
「すみれって名前の割にドSじゃない?」ww

まさに、同感。
もっと普通の日帰り温泉施設かと油断してた我々が甘かった。
こんな最高の施設だったとは、恐れ入りました。
またイキタイ度、NO1でございます。

今回は金曜日の朝10:00到着で存分に楽しめました。
夕方は少しサ室が混んできた印象。
土日はきっと大盛況なんでしょうね.
またイキタイ‼️

コンディションラーメン

俺の一推しと、メニューに書いてありましたw

続きを読む
53

KENTA♨️✈️

2022.04.19

2回目の訪問

2度目の訪問。
なぜか、今日は朝からAKCにイキタイと片隅に。

明日も朝早いから、今日は絶対行っちゃダメと言いながら気づくと仕事終わりに東名に乗ってました。
はるちゃんさんの爆風ロウリュまで時間があり過ぎるから、3セットしたらサクっと帰ろうと言い聞かせつつも、結局5セット目で、爆風ロウリュを受け、トドメをさされました🔥

サウナにハマってまだ4か月ですが、1セット目で過去最高ととのいました。
AKCが僕の身体に合ってるのでしょうか?
たまたま今日の体調?、天候?仕事疲れ?
よく分かりませんが、今日の訪問でAKCをめちゃくちゃ好きになりました‼️

ガチャの補充も期待しております。

続きを読む
36

KENTA♨️✈️

2022.04.17

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

オープン以来、2回目の訪問。

行きたい行きたいと思いつつも、混んでそうと思い断念してましたが...

朝6:00〜営業開始なのと、ミュージックロウリュの時間が20分間隔に変更になった事を知り、朝一なら回転が良いのでは?
と、素人感覚で訪問ww

本日日曜日、朝5:55到着。
もちろん、並んでおりますw
それでも5〜6人。
6:20までに身体を洗って、湯船に浸かっていると、続々と人が増え、あ、定員の12名を超えてる..汗

ここからが勝負w
5分前だと、満員で入れない、10分前だと、ミュージックロウリュまで持たないww
てな訳で、最前列作戦実施。

1セット目、ゴールドフィンガー!
あーっちーち、あーち‼️
マジ、その通りww

なんとか2セット目も堪能でき、いざ3セット目。
もう、運しかないw
5分前から並んでみる。
なんと、見事にミュージックロウリュに間に合うも、最上段!
や、ヤバい‼️
激アツ、いや、あーちーち、あーちて、今言いたい。
スゲー、この熱さを皆さん我慢されてるんだー!
と、ビビりながらもなんとか無事に3セット目も堪能し、久々にあまみたっぷり出ておりました。

からの、水風呂、最高にととのいました。
炭酸泉も気持ちいい。あつ湯も、自分好みの温度。
そしてこんなに最高なのに480円‼️
あー、こりゃ通いたくなるー。

今日のお目当ては、以前にツイートされてた、近隣の台湾朝飯屋さんに行く事。
台湾が好きだし、朝8:00から営業されてるとのこと。
ワクワクしながら、開店前に向かうと、やはりこちらも並んでおりました。
無事に開店と同時に入店。

ルーロー飯と卵焼きを堪能‼️
あー、台湾に行きたい。
私がサウナーに見えたのか、綺麗なお姉さまに、
これから、たかの湯さんですか?と聞かれ
今、その帰りです!台湾も好きですので。
と、答えると、是非ルーティンにして下さい。
と笑顔で言われ、いや、まさにもう、ルーティンしかないと思ってる今日このごろ。

僕にとって、最高の休日のモーニングセットとなる予定です。
次は回数券買います。

台湾式朝御飯 喜喜豆漿

ルーロー飯と卵焼き

ポイントカードあり。 LINE割引あり。 paypay使えます。

続きを読む
39

KENTA♨️✈️

2022.04.07

7回目の訪問

続きを読む