2020.01.13 登録
[ 東京都 ]
もうめでたくもなんともないバースデーだけど、せめてサウナで癒やされたいと思い定時で仕事を上がり、とある銭湯へ向かうがなんと定休日😣結果流れ着いた功泉湯。人生想定外のことを楽しみ、またこういう縁を大切にしたいね。
今日はゆうなぎ。オートロウリュは相変わらず水出てなかったけどまたいつかお邪魔します。
歩いた距離 1km
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
猛暑。今日は堤防走るのはちょっとヤバそうだったので日陰の多い光が丘公園をぐるぐる回って22km。
2回目のヒルトップ。フロントで「(ユニフォームを見て)今日はどちらで試合ですか?」と聞かれる。いえサッカー見に行くわけじゃなくてユニ来て走るのが趣味なのでと。でも聞かれたの初めてだな。どこのサポーターさんか聞けばよかった。
前回より少しお客さんは多い気がしたけどサウナもゆったり入れた。上段はなかなかの暑さ。5分くらいでギブ。次はサウナマット忘れないようにしよう。水風呂がもうちょっと冷たいと言うことないんですけどね。
サ飯はやまだやさんへ行ったら残念ながら満席とのことでてんやへ。満足。
歩いた距離 22km
男
[ 神奈川県 ]
19時のフロンターレ戦の前に。21時終了だとサウナ寄って帰れないので今日は試合前のプレサウナ。
twitterのフォロワーさんに教えてもらった銭湯。下駄箱やロッカーはフロンターレのロッカールームかの如き。流石銭湯とコラボするクラブ。
8名のサ室は満席近くになることもあり賑わっている。85度とマイルドだけど汗はしっかり。水風呂も銭湯にしてはしっかり冷たく柔らかい。炭酸泉の横のスペースで休憩、2度ほど寝落ちしそうになる。
試合は2回のリードを追いつかれ逆転され突き放され…メンタルきついので帰りにも寄りたかった😭
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
12時から柏戦のチケット買うため12時前にCIO着できるように走ったら19km。
噂通りキンキンになった水風呂でしっかり冷やされた。体感13℃くらい?更に人気になりそう。
歩いた距離 19.3km
男
[ 東京都 ]
今日は3時間走ることを目的にゆっくりラン。滝汗凄くて走ってる間にととのいそうだったw12時半IN、最初は空いててソロのタイミングもあったけど徐々に増えて最後は満席近くに。胡座マンが1人いて後ろにエアポケット出来てた。
今日は洗い場奥のととのい椅子の足置き台が三沢椅子の下に格納されてたけど、そうしておくとそこで体洗う人いなくなるかもね。
歩いた距離 27.2km
男
男
[ 東京都 ]
ハーフ走ってCIO。いつもの日曜午前より少し人は多め。サウナ待ちまではなかったけど一瞬満席状態にも。水風呂、氷入れるのいいんだけど静かに入れてほしいなあ。。バシャバシャかかるんだわ。
黒サウナハットゲット。今度は是非赤黒カラーリング作ってほしい。
歩いた距離 21.1km
男
[ 東京都 ]
月イチ30km走後にin。20年以上前、東京に来て間もないころに1度来たことがあるけどどんな感じだったかは全く覚えてない。館内は空いていて快適だった。
露天風呂は温泉ジャグジーが気持ち良い。
スチームサウナは温め。ドライサウナは20名くらい入れるサイズのカラカラ系。水風呂が温めと聞いていたが思ったよりは冷たい。天気もよく日陰のベンチで休むと最高に気持ちよかった。料金は少し高めだがゆっくりのんびりしたいときはいいかもしれない。
歩いた距離 30.2km
男
[ 東京都 ]
新規開拓。カラカラだけどストーブ近くて熱々。水風呂柔らか。予想以上にあまみが凄い。サウナ上がりには黒ラベルも飲める。サ室でおしゃべりする奴らさえいなけりゃ最高だな。。また来よう。
男
[ 東京都 ]
12.4km走って12時過ぎにin。
90分コースは館内着なしで8階に直接上がるようになったけど、動線最高だった。ランニング後の汗かいた状態で館内着着るのに抵抗あったのでそれが解消されたのは有り難い。8階ロッカー前はそんなに広くはなく今日は自分の他1人だけだったので余裕あったけど、4,5人重なっちゃうとちょっと厳しいかも。
サウナマット(ビート板)の忘れ物がちらほら。サ室で1回、シャワーブースで1回。そっと片付けておきました😌
歩いた距離 12.4km
男
[ 東京都 ]
どこにしようか悩んだ結果、なんとなく外気浴で雨に当たりたいなと思って椿にしたけど、時折顔に屋根?からの大きな雨垂れが当たるのがなあ😂
相変わらず○ンモン度は高いけどゆったりしてるから落ち着ける。サ室内のテレビでやってたファンが選ぶミスチルの歴代ベスト10、最後まで見たかったけど熱くて6位で断念🤒
男
[ 埼玉県 ]
初訪問。12時IN。
フロント、脱衣所、めちゃくちゃ空いている。これは穴場?と思いきや浴室にはまあまあ人がいた。
サ室の天井に頭をぶつける。。マルシンの水風呂以来。新規の店は気を付けないと。特段湿度が高いわけではないが汗のかき具合はまずまず。
ミントの水風呂は初めて。水深90cmだが入る前雰囲気的にはもっと深い印象を受けた。
椅子も多く難民にはならなそう。リクライニングベッドのある位置が特徴的で黒湯の温泉を通り抜けないと行けない。
食事処では歌謡ショーとビンゴ大会をやっていた。古き良き健康センターの雰囲気。
唐揚げが揚げたてで粒も大きく大満足。ラーメンも美味かった。アプリ登録クーポンでソフトドリンクも頂いた。
西川口駅までの送迎バスもあるしランニング目的地としては使いやすそうな施設。また来ます。
歩いた距離 12km
男
[ 埼玉県 ]
GW第3弾の小遠征はランニングで。18.7km走って所沢まで。サウナリニューアルされてからは初めて。朝得コース。前からありましたっけ?
昔スチームサウナがあった場所がぶち抜かれて一つのサウナ室になっていた。前は温さもあったが、2基のストーブの威力かしっかり熱くて湿度もよかった。せっかく照明も暗いので個人的にはテレビない方が落ち着けると思う。
水風呂は温度表示より冷たく感じる。手足の先は出しておかないとすぐに痺れる。
外気浴。自分は冷まし湯より、外のベッドが好き。風が温度風力ともちょうどよくて寝落ち。はー気持ちよかった。
歩いた距離 18.7km
男
[ 千葉県 ]
GW小遠征第2弾。前回と同じ流山ICで降りて南柏すみれへ。GWだからか三郷から常磐道が渋滞していた。7時40分IN。まださほど混み合ってなく快適。
露天風呂の温泉と炭酸泉で温まってからまずはスチームサウナ。汗の出も早くて塩もよく馴染む。トゥルトゥル感がたまらない。
ロウリュサウナはブロワーにちょっとビビってたけど、いざ受けてみたら乳首もげるほどの熱さではなくて安心。ブロワーが止まった後のほうが湿度でジリジリ熱く感じたかもしれない。セッティング好きだなあ。
水風呂もキンキンだけど柔らかくて思わず長居しちゃいそうになる。
ととのいスペースの4つのベッドは競争率が高く座れないことも。ただ椅子も多いので難民になることはなかった。天気もよく心地よい風が最高に気持ちよかった。
あと給水機、水温も水圧もベスト。冷たすぎず強すぎず、これくらいがちょうどよい。
これで900円(土日祝)って。。流山や柏にお住まいのみなさんが羨ましい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。