2017.11.25 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ!
やっぱり家から近いからすぐにきちゃう😅
今日は3セット後にカツカレーとビールを食す。ボリューム満点🍛
晩飯後は休憩室でゆっくり休憩…どころか3時間エンドぎりぎりまで寝落ちしてびっくり💦
寝癖のまま家に帰れるのもありがたい笑
[ 東京都 ]
サウナ!
かるまるレディースデーの影響ほぼ無かったのかな?程よく利用者がいたけど混んでるって程でもなく快適でした☺️
1セット目から満腹状態でサウナに入ったかためか、水風呂後の岩盤浴スペースで気付いたら1時間くらい寝落ちしてました💧
小太りなおっさんが場所占有してしまい申し訳ありませんでした🙇♂️
びっくりして起きてすぐにサウナでリセット笑
彼女がかるまるレディースデーに行ってたので帰りは合流。めちゃくちゃテンション高くて良き笑笑
今日もサウナに満足の一日でしたー
[ 神奈川県 ]
サウナ!
今日は近場でラーメンを食べてからのさっくり3時間イン。
サ7水1サ12水1サ7水1ロング休憩1のサーキットで程よく疲れたのでぐっすり眠れそう☺️
疲れたといっても首や肩の凝りがほぐれいい感じ。
だからサウナはやめられない♪
[ 東京都 ]
サウナ!
SHIZUKU初体験の3時間利用。さすがオープン直後なだけあってめちゃくちゃ綺麗✨
カプセル泊じゃない場合は脱衣場のロッカーに全ての荷物を入れる(専用のロッカー室が無い)スタイルなので、場合によっては靴下が濡れる可能性あり。気になる方は脱いでからキーをかざして脱衣場へ入ると良いと思います😅
浴室、サ室内ともにそんなに広くはないのですが、一人で行くなら全く気にならず。逆に言えば団体だと狭く感じるかも。
サ室内の温度は95度前後ありましたが換気が良いのかカラカラには感じられず快適☺️木の香りが心地よかったです。テレビが無いのでここでセルフロウリュ出来れば石の焼ける音が聞こえていいのになぁーって。
サ室の真横にある水風呂は16℃でサ室温度とのバランス抜群!ととのい椅子も2脚置かれているので最小限の移動で済みます。とてもいい感じです。
浴室内の換気?が良いのかそよ風みたいなが感じられ超気持ちいい!!
サウナ上がりで1階のラウンジを利用。サ飯がレンチンっぽかったのでトライせず。持ち込みOKなようなので特に気にならず。
ただ1点気になったのはラウンジの椅子がリクライニングしないこと。個人的にはこれが残念でした💧
値段は安いしワークスペースあるしまた来たいと思います!!
[ 東京都 ]
サウナ!
仕事終わりに薪サウナオープン後初の利用。デイユースでイン。
19時アウフグースは10分前からスタンバイ😅18分も入って汗を出し切り水風呂に溶ける笑
今日のサンダートルネードは7.7℃でキンキンに冷えてやがりました。
薪サウナは並んでたので先にサ飯を。カツカレーのカツはおっさんには少し脂っこかった。ドリンクが量の割には高く感じられるので頼むの躊躇しちゃう💧でも接客は皆笑顔で素晴らしいね☺️
コワーキングスペースで気になる仕事をやっつけてカプセルで横になり、いよいよ薪サウナへ!
薪サウナは想像以上にアツアツでびっくり😵サ室内の雰囲気すごく良かったです!
薪ストーブの中で揺らぐ炎と静寂の中で蒸され干からびました。
セルフロウリュがなかったけど、もしあったら焼け死ぬくらいのセッティングだったので特に言うことなし。でも若干カラカラのストロングでした🔥
[ 神奈川県 ]
サウナ!
1階の休憩室で仕事をしつつしっかり6セット蒸されました。
サ飯は毎度のチャーハン+もう一品(今回はから揚げ)&中ジョッキ🍺
満喫し過ぎてヘロヘロになりながらの帰宅となりました😅
[ 神奈川県 ]
サウナ!
ひさびさの仲間とのサウナは楽しかったなぁ☺️
楽しいことやワクワクすることをしよう!って時間を忘れて語り合いました🍻
(6時間は飲んでたかも笑)
この日はスカイスパさんに猛烈にお世話になっちゃったので、出来る限りかそれ以上の頑張りでご恩返しをさせていただきます!!
[ 東京都 ]
サウナの日サウナ!
今日は初めてレジェンドゆうさんの熱波を浴びにプレジヘ🏃♂️
あまりに満員御礼状態💦ゆうさんのファンがとても多くてびっくりしました。それと、プレジのサ室にあんなに人が入るのも😅
がっちり蒸された後のプレジシェイク、美味しかったです!
[ 東京都 ]
サウナ!
テレワーク中とはいえ午前中に丸の内で打ち合わせがあり、せっかく出て来たのと午後は作業メインにしたかったのもあり東京駅から行きやすい錦糸町へ。
楽天地スパではスカイツリーを眺めながら作業に集中。疲れて来たらサウナに入りリフレッシュ☺️
昼サメシは炒飯。個人的にはプレジデントが一番だけどここも負けてない。というか好き笑
夜は生ビールセットC 手羽先の肉がふっくらしてて予想を上回る旨さ!めちゃくちゃ旨し。
たっぷり6セット(うちロウリュ×3)
ありがとうございました!
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2
10分 × 1
12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:4セット
一言:サ飯はいつもの炒飯+ニラ玉炒め+生中を
[ 山形県 ]
出張朝ウナ!
昨日は早々に就寝したのでちゃんと起きられました😅
楽しみにしていた1階大浴場のサウナは8階大浴場サウナとは全く違うセッティングでびっくり!!こちらのサ活も読ませてもらっていたので一瞬フリーズしました。
朝7時のサ室温度計98〜100℃で加湿機は稼働せず超カラカラのストロング仕様🔥水風呂は体感で16〜18℃くらいのマイルドな感じ。冷た過ぎないから朝からでも割とゆっくり浸かっていられました。
8階との違いはセッティングだけではなく、『かまくらサウナ』なるものがあります。これは-5℃のクールダウンルームで、サッと水風呂に浸かりカラダを拭いてからのかまくらサウナの流れを2セットもすれば、その後の休憩や朝食が極上のものもたらしてくれるでしょう🚀
朝から決まり過ぎると眠くなるので、名残惜しくも2セットで終了。。😢
これだけ性格の違うサウナを持つ古窯、恐るべし!また近々こようと思います(最後ダジャレかって笑)
男
[ 山形県 ]
出張サウナ!
今日は山形、かみのやま温泉にある日本の宿古窯に来ました♨️
新型コロナウイルス対策でウチの会社もテレワーク実施、不要不急の外出を控えるよう御達しは出ていますが、そのような中でも明日の打ち合わせのため予定通り山形入りです。
こちらの宿は人気が高いことは知ってましたが、百聞は一見にしかずという通りすごく良いです☺️
最近多くある温泉リゾートと銘打つ宿とは異なり、老舗の温泉宿+和モダンな感じが実に心地良く、館内随所にある和のしつらえが高級宿に来たことを感じさせてくれ満足感高いです。
とは言いつつも一番のお目当は当然サウナ笑
楽しみにまずは8階大浴場へ。蔵王連峰を望む内湯は壮観な眺めでテンション上がります。
しっかりカラダを洗い、拭いてからサウナへGO!何これ凄くいいじゃん♬
室内温度計は88度ですが加湿されているのでロウリュ後のサ室みたい。湿度が高いのでしっかり熱く感じるし汗もかけます。広さはそこまで狭くもないから複数の人がいても特に気にならず。元々テレビがあったであろう場所には季節の飾りが置かれ和みます。カラダの芯から温めることが出来るので、温泉宿のサ室としてはレベル高いのではないかな。
ガッチリ温まったあとはサ室横の水風呂へ。これがシングルかってくらいキンキンに冷えてやがるっ!最高!!温度だけでは測れないバランスの良さに昇天。
露天風呂での外気浴は、夕方から夜にかけて入ったので暮れゆく景色も堪能でき3セットで十分に満足出来ました☺️
夕食も豪華で満腹となり部屋で横になった瞬間即寝しちゃいました😅
明日は早朝から1階の大浴場で朝ウナの予定。今から楽しみです!
男
[ 北海道 ]
サウナ!
ついに1月ラストリフレとなってしまったよー😢
21:00のフライトだったので大至急の2時間半駆け足サウナ💦
そんな中での新風祭スタートと5のつく日ビンゴで結局ギリで空港へ🏃♂️笑笑
前ちゃんとバイソンのロウリュでぐったりしながら、早くも次回のリフレ来訪が待ち遠しくなってます😅
男
[ 北海道 ]
サウナ!
残りわずかとなった札幌滞在なので無理にでもサウナ😅
もちろん仕事はしなきゃなのでインして5階のあっぱれで昼サ飯を先に食べながら14:30までのお仕事。
あ、フェアメニューのかきのグラタンが最高!!!値段は張るけどマジうまでした😋
15時のロウリュを浴びてリフレッシュ、15:30からWEBミーティングを終わらせてサクッとアウト。
この日は夜に新年会だったので、サッパリスッキリでめちゃめちゃ酔っ払いました😅
男
[ 北海道 ]
浮気サウナ!
洞爺湖万世閣レイクサイドテラスを後にして夕方より23:00までイン。
今月末での閉店が名残り惜しいのか、普段の週末よりは混んでいた印象。残念ですね😢
いつも通り館内高温サウナと屋外サウナの往復しまくり。
サフロは館内高温サウナから入るのが個人的におすすめです。
しっかり蒸されて横の水風呂でカラダを一旦目覚めさせ、そのあと再度高温サウナで汗をかき直し、温泉アツ湯でかけ湯をしてから露天シングル水風呂へダッシュ!そのまましっかり拭いて露天で外気浴をすると速攻で昇天😇
その後はクールダウンしたカラダを屋外サウナ(それでも昨日は94℃)でゆっくり蒸し直し露天水風呂へ入る。
この3セットを終えたら晩サ飯タイム。そしてリクライナーで軽く寝落ちする。それが俺のサフロルーティンです。
すすきのど真ん中という立地、使い放題のタオル、岩盤浴着も使い放題というサービス精神、水素水だって持ち帰りまでOKと太っ腹な施設でした。施設老朽化とはいえ知名度もあるサフロがお亡くなりになるのは全く想像してませんでした😢
週明けには東京戻るためこれが最後の利用、来られて良かったです。
ジンギスカンが販売終了となっていたのが心残り。。でも他のサ飯もどれも美味しいからラストはみなさん食事も楽しんで欲しいです!
今までありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
温泉朝ウナ!
昨晩は月の湯を堪能、今朝は気になっていた星の湯を満喫することが出来ました♪
サ室内は90℃、月の湯よりは湿度が抑えられている(オートロウリュが無い)ため、性格の違いを楽しみつつ熱いサウナで蒸されキンキンの水風呂、-3℃の外気浴で朝から幸せ。
サ室内も水風呂も大きくは無いですが広過ぎるサウナよりは落ち着くかも😋
今回は朝晩ともにバイキングを選びましたが料理はおすすめ、美味しかったのでまた泊まってもいいなぁと。
温泉宿泊は半年ぶりなのもあり超リフレッシュ出来ました👍
男
[ 北海道 ]
温泉サウナ!
これまで日帰りで3度月の湯には来てましたが、星の湯を体験したくて泊まりに来ました😋
で、月の湯と星の湯は入れ替え制のため、初日は月の湯(厳密にはサウナ)を堪能。
さすがに3連休初日の土曜ということもありサ室内は満員御礼な賑わいでした。
混んではいたけど悪マナー客はおらず(逆に混んでたから悪さ出来なかった?)毎度快適に蒸されることが出来ました♪
水風呂体感10℃、外気温は~3℃、痺れる寒さも露天風呂が癒してくれるので最高にぐらんぐらん来ました😅
月の湯サウナの気になる点は、水風呂直前にかけ湯かけ水スペースが無いこと。一度浴室内に戻ってかけ湯してからの水風呂、この導線が残念。。
せめて水風呂前に手桶でも置いてもらえたら更なるととのいが待ってるであろうと思ってしまいます😢
また来るので改善を期待したいです!
男
[ 北海道 ]
サウナ!
連日のイン。カラダが欲しがってて困る笑
15時からのエレガント渡会さんのセルフロウリュに参加😋
初の試みじゃないかな。雰囲気あってとても良かったです!RENTOのスモーキーなアロマの香りはゆったり入るサウナにマッチしていたのと、ヘロヘロなエレガントがレアで笑えました。
一転、19時のバイソンロウリュはいつもながら暴力的で、おかわり熱波に残ったのは俺と常連のたけちゃんだけ😅
ぐったりしつつも充実感で満たされました。
サ飯はチンジャオロース焼そば。これも美味しいので是非食べてみてください!
男
[ 北海道 ]
サウナ!
打ち合わせの合間にインして軽く1セット。
リフレのカプセル泊は24時間滞在(外出OK)なので、ちょっと時間取れればすぐ来ちゃう笑
チェックアウト時間までに夜も来たかったけど叶わず残念。。
でもたくさんのスタッフさんから声かけてもらえて嬉しいです😊
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。