対象:男女

【閉店】すすきの天然温泉 スパ・サフロ

カプセルホテル - 北海道 札幌市

イキタイ
237
サウナ室 1

温度 112

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

露天ログハウスの紀州備長炭サウナ。段数三段。

水風呂 1

温度 6

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

露天水風呂、余裕のジュードロウ

水深の目安

サウナ室 2

温度 45

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

20分毎のオートロウリュ、余裕の100度超。段数三段。 ※1月22日時点で閉鎖されています

水風呂 2

温度 14

収容人数: 7 人

  • 水深20~40cm

水深の目安

サウナ室 3

温度 50

収容人数: 12 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

スチーム塩サウナ。木曜日は泥入り塩サウナ。段数一段。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
閉鎖のため終了
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 6席 イス: 2席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 イス: 5席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 84

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

マット轢いてます、24時間営業ですが5時から6時までは清掃のため使えません かなり広めで 温度も熱め 外の温度計を見たら91度と表示されてましたがどうなんでしょう?

水風呂

温度 17

収容人数: 10 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 10 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

北の女帝

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

もれちゃん

2019.11.29

1回目の訪問

行ったのは1126の日ですが
ツイッターでサフロが来年1月いっぱいで閉館!とのニュースが飛び込んできて、あまりの衝撃に久しぶりにイキタイ!と高速バスで直行!
入館して即「2020年1月で閉館」の張り紙が目に入る。やっぱりマジか!
脱衣所が独特で、初めて来たときは「マジでこんなところから全裸で歩いて良いの?浴場まで距離ありそうなのに??」とドキドキしてしまった。全裸であの階段を降りるのも、何度来てもまだドキドキしてしまう。
そして浴場に到着、全体的に暗めの雰囲気は良いのだが床がヌルッヌルで滑る、浴場の階段上がったサウナから洗い場までの一体がドブ臭すぎる、浴場内の水風呂が浅すぎる、サウナマットがまったく交換されずに常にグッチャグチャ、冬なのに浴場内にコバエが㌧㌦…といったマイナス点が様々あり気になるものの、なんか広くて暗くてなんだここ!?とテンション上がるほうが勝ってしまい、結局楽しいのだ。ただ、やっぱり浴場内がドブ臭いのはきついが…(サ室前にリクライニングととのいイスが6脚あって、いつも誰かしら横になっているが俺はドブ臭いのが気になってあそこではととのえない😅)
浴室側のサウナは熱くて良い。最高。オートロウリュも良い。
露天側のログハウス備長炭サウナは夏は良いのだが、冬はサ室内がぬるく、なかなか汗がかかない。今回も露天サウナでは身体も温まらず汗がかかなかった。
なので、浴室側サウナ→露天水風呂→露天で外気浴という動きになるのだが、動線はやっぱ悪いですよね。それでも楽しいからいいか!と思えるのでよし。
冬の露天水風呂、凶悪。雪の降る中水風呂ってほんと誰作ったんだよ。責任者でてこい!この時期は水温シングルでは。
前までは露天にはととのいイス3つくらいしか無かったと思ったんだが、露天にもリクライニングととのいイスが3つ増えてて最高だった。外気浴でリクライニングととのいイスあるところって他に無いんだよ。最高だよ。雪の降る中、身体から湯気大量に出してじんわ〜とととのった。
すすきののど真ん中で快適に外気浴できるなんて素敵すぎませんか。
しかし、露天風呂の温泉のニオイが海外の雑貨のような変な匂いがするのは何なんだ。
そのままビール飲みたかったが深夜すぎてレストランが閉まってしまったので仮眠スペースで惰眠を貪り、昼に起きてまたサウナ。
1126の日ということで、帰りに入浴券もらい、今月誕生月ということで更に1枚もらう。閉店間際だし、来月は最近サウナーになった友人を連れて二人でまた来ようと思う。
なんだかんだ好きなサウナだもんで、無くなるのがホント悲しい😢
男で岩盤浴できるのも貴重なんだよなぁ

続きを読む
63

ヒーヒー太郎

2020.01.25

1回目の訪問

2泊3日の日程で職場旅行!
行き先は北海道であります。

皆、「ランチはスープカレーだね!」と申しておりましたが、サウナ前にメシを喰らうなんぞ言語道断。
そんな私はいきなり別行動。魔人の辞書に調和という言葉は存在しないのであります。

さて、北海道デビュー戦を飾るのは、1月をもって閉館が決まっている名店、スパ•サフロであります!

ドライサウナ:10分 × 3
塩サウナ:15分×1
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

まずはいつものルーティン、髪と体を徹底的に洗うのであります。

そして風呂へ。
ナトリウムがどーのこーの温泉って書いてある。透明で塩分を感じるその泉質は、私の肌をツヤツヤにさせるのであります!

そして屋外に場所を移し、いざサウナ小屋へ。
鼻息フンフン。
体をふきふきしていざ入室!

おー、カラカラ系のサウナだ。
ふむ、炭が置いてある。炭が吸った熱を放出。これぞまさに輻射熱であります。
温度計は112℃を指すものの、長く入れちゃう系。発汗そのものが気持ち良い。

体を十分に温めた後は水風呂へ。ドキドキ。
水をかぶると「思ったよりは冷たくないぞ!」との印象でしたが、いざ入水すると足先がキーンとなりました。もはや痛い。ものの30秒で退水。
そりゃそうだ。ここは北海道、しかも外に水風呂があるのだから。

水風呂目の前にあるととのいイスで休憩。気持ちい。体から湯気が大放出。
そりゃそうだ。外気温はマイナスの世界なのだ。

こんな感じで2セットをこなし、塩サウナへ。

湯気で前が全く見えない!まさぐり探検隊であります。
なんとか位置につき、体に塩をヌリヌリしていると、突如、プシューーーという大きな音とともに、大量の蒸気が追加されます。まさにサービスタイム突入であります。
塩が溶けきったタイミングで塩サウナを後にしました。

シャワーで残塩を洗い流し、屋内にある水風呂へ。
気持ちいい。体感15℃ぐらいか?

その後、屋内水風呂の目の前にあるフルリクライニングのととのいイスで休憩。
ちいとテレビがうるさい。

最後に屋外サウナ&水風呂に入り、完結。

氷点下の中で水風呂、外気浴を経験することができ、大きな収穫を得ることができました。

サウナ後は仲間と合流するまでに時間があったので、食堂へ。
キンキンに冷えた生2杯と鉄板豚肉もやし炒めを頂きました。
最近控えてたけど、やはりサウナ後のビールは殺人的に旨い。

最後になりましたが、閉館前に訪問できて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,112℃
  • 水風呂温度 15℃,6℃
0

Gunsyu

2019.12.28

1回目の訪問

北海道サ旅1日目①
仕事納めから大阪前乗り、大東洋の朝ウナを後にして、連れと合流して、サ旅へ。
今回は北の大地にやってきました😄
北海道に来るのは3年ぶり。
冬に来るのは初めてです。
北海道グルメに舌鼓を打ち、やってきたのは残念ながら閉店という知らせを受けたスパ・サフロ。
以前伺ったとき、とても広く、設備もよく、綺麗に清掃も行き届いている素晴らしいサウナだなと思っていました。

閉店前ですが、相変わらず素晴しかったです。

浴室の広大さ。サウナの種類も多く、外気浴、内気浴ともに休憩スペースの多さ。
特にオートロウリュサウナ前のデッキチェア6台+TV2台。反則です(笑)
そして、各サウナへの給水→サウナ→水風呂→休憩の導線の良さ。
とても素晴らしい⤴⤴

まずは、外にある備長炭サウナへ。
温度は96℃で湿度低めのカラカラなサウナ。
最上段はなかなかの熱さ。
外気温とのギャップがすごいが、湿度が低いため、はじめは汗があまり出ず、後からじわーっと汗が出てくる。
じっくりと汗をかき、外にある水風呂へ。
外気温は-4℃くらいか。
水風呂は体感10℃くらい。
かなり効くね~😄
最高です~👍
火照った身体が急激に冷えていきます。
そして目の前のととのい椅子へGO!
-4℃の外気温もなんのその、水の羽衣に包まれて少し温もった身体が休まり、昇天。
最高の外気浴でした。

2セット目以降は中にあるオートロウリュサウナへ。
20分ごとのオートロウリュ。素晴らしい。
温度はなんと108℃!
中に入ると湿度とのバランスがよく、がっつり発汗。
これはかなりいいですね😊
しっかり蒸された後はサ室の横にある水風呂へ。
サウナイキタイの情報だと18℃になってますが、体感15℃。
冬だからかな?
超絶気持ちいい✨
そのまま、目の前のデッキチェアへ。
TV見ながら途中ととのいました。
そのまま、昇天。
こんなのずっといてしまうでしょ(笑)

4セット堪能し、その後、岩盤浴へ行き、30分くらい寝てしまいました。
神戸サウナのハマーム感覚になってしまいました(笑)

サウナ:12分 × 4(備長炭サウナ1、オートロウリュサウナ3)
水風呂:1分~1分半 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サウナ後は、生ビール(1杯200円)を堪能しました🍻
素晴らしいサウナからの飲みで、カプセルでしっかり安眠できそうです。
いいサ旅の1日目になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
91

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 【閉店】すすきの天然温泉 スパ・サフロ
施設タイプ カプセルホテル
住所 北海道 札幌市 中央区南6条西5
アクセス すすきの駅徒歩3分
駐車場 提携駐車場有
TEL 011-531-2233
HP http://safro.org/
定休日 -
営業時間
(大浴場)
24時間営業(お風呂は朝5時から7時まで清掃 岩盤浴は朝7時から10時まで清掃で使えません)
料金 会員になると2回目から料金1950円になります

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ダンシャウナー
更新履歴

すすきの天然温泉 スパ・サフロから近いサウナ

ホテルアネックス

すすきの天然温泉 スパ・サフロ から0.12km

ホテルアネックス

共用

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
クインテッサホテル札幌すすきの63 Relax & Spa 写真

すすきの天然温泉 スパ・サフロ から0.17km

クインテッサホテル札幌すすきの63 Relax & Spa

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 8.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 202
  • サ活 304
ススキノラブホテル1

すすきの天然温泉 スパ・サフロ から0.20km

ススキノラブホテル1

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 1
BIZCOURT CABINすすきの 写真

すすきの天然温泉 スパ・サフロ から0.22km

BIZCOURT CABINすすきの

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 35
  • サ活 120
ホテルライン 写真

すすきの天然温泉 スパ・サフロ から0.23km

ホテルライン

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 27
SAPPORO STREAM HOTEL 写真

すすきの天然温泉 スパ・サフロ から0.28km

SAPPORO STREAM HOTEL

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 36
  • サ活 32
すすきの天然温泉 湯香郷 写真

すすきの天然温泉 スパ・サフロ から0.28km

すすきの天然温泉 湯香郷

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1488
  • サ活 2876
ホテルリマスタイルリュクス 写真

すすきの天然温泉 スパ・サフロ から0.29km

ホテルリマスタイルリュクス

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 1

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!