入れ替え頻度:男性:朝1F 夜8F 女性:朝8F 夜1F サウナ稼働は 朝6:00~10:00/夜18:00~22:00
温度 90 度
収容人数: 14 人
1階大浴場にある。 3段。8階よりも明るめ。 加湿装置が天井にある。加湿中はポコポコ音がする。 1階には、-5度の「カマクラサウナ」もある(収容10名程度)。外気浴の代わりに使うのもよい。 2022/01/23情報更新↓ カマクラサウナは現在利用停止中。長期に渡り停止している様子。
温度 90 度
収容人数: 14 人
8階。 3段L字型。1階のサウナとほぼ同じセッティング。加湿装置も同じ。 露天からの眺望がよい。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 - 度
収容人数: - 人
2023年3月に開業の客室に設置
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
-
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
サ室温度は80度台後半から90度くらいを上下する。 加湿器によりシットリ汗をかける。 温泉はもちろん露天スペースも広々としている。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
出張サウナ!
今日は山形、かみのやま温泉にある日本の宿古窯に来ました♨️
新型コロナウイルス対策でウチの会社もテレワーク実施、不要不急の外出を控えるよう御達しは出ていますが、そのような中でも明日の打ち合わせのため予定通り山形入りです。
こちらの宿は人気が高いことは知ってましたが、百聞は一見にしかずという通りすごく良いです☺️
最近多くある温泉リゾートと銘打つ宿とは異なり、老舗の温泉宿+和モダンな感じが実に心地良く、館内随所にある和のしつらえが高級宿に来たことを感じさせてくれ満足感高いです。
とは言いつつも一番のお目当は当然サウナ笑
楽しみにまずは8階大浴場へ。蔵王連峰を望む内湯は壮観な眺めでテンション上がります。
しっかりカラダを洗い、拭いてからサウナへGO!何これ凄くいいじゃん♬
室内温度計は88度ですが加湿されているのでロウリュ後のサ室みたい。湿度が高いのでしっかり熱く感じるし汗もかけます。広さはそこまで狭くもないから複数の人がいても特に気にならず。元々テレビがあったであろう場所には季節の飾りが置かれ和みます。カラダの芯から温めることが出来るので、温泉宿のサ室としてはレベル高いのではないかな。
ガッチリ温まったあとはサ室横の水風呂へ。これがシングルかってくらいキンキンに冷えてやがるっ!最高!!温度だけでは測れないバランスの良さに昇天。
露天風呂での外気浴は、夕方から夜にかけて入ったので暮れゆく景色も堪能でき3セットで十分に満足出来ました☺️
夕食も豪華で満腹となり部屋で横になった瞬間即寝しちゃいました😅
明日は早朝から1階の大浴場で朝ウナの予定。今から楽しみです!

男
-
88℃
-
10℃
かみのやま温泉の名旅館、古窯さんに宿泊したので、レポートします。
大浴場はふたつあり、男性は夜は8階、朝は1階を使うことになります。
内湯はともに横に長く、1階は、熱湯とぬる湯が明確に分かれています。
露天風呂は、8階は大きな湯がひとつで、ベンチが2脚用意されています。1階は樽風呂が何個かと、椅子が2脚用意されています。
夜は、3セット。最初は多かった人も徐々にはけた浴室内で、サウナもまばらな利用者です。
サウナ室は、2段で10人くらいのキャパでしょうか?指している温度は88℃で、2段目はなかなか熱い。テレビはなく、代わりに女将のメッセージカードが。
あまり湿度は感じませんでしたが、カラカラと言うわけでもなく、ごく普通な温泉旅館のサウナです。
水風呂はやや深めで、ふたりは入れます。季節的なものもあるかもしれませんが、キンキンに冷えていました。
白眉は、やはり露天からの景色を見つつ、ベンチに座っての外気浴でしょうか。冷えた外気が気持ちよく、ついつい3セット。
朝は、1階で2セット。サウナ室は3段ですが、ややコンパクトな造りです。温度は、3階よりはやや低めか。汗はなかなか出ない仕様。
水風呂は広めで、こちらもよく冷えていました。外気浴は籐椅子に座って、庭を眺めながら。
なお、冷温サウナである、かまくらサウナは、時節柄?季節柄?故障?のためか、運行していませんでした。
水風呂がけちっていないのと、外気浴が気持ち良いのがポイントですね。かみのやま温泉に来たら是非。
なお、著名人の絵付け皿の多数鎮座も必見です❗
男
-
88℃,88℃
-
16℃,16℃
『明日を見つめて』
南相馬から北西へ進み、本日はかみのやま温泉で一泊。南に南陽、北に白鷹。パラグライダーの遠征で行く中継地に立ち寄ることがあります😌
ただこの温泉街はあまりサウナは無く…ホテルサウナをと、この古窯さんへ。
18時にチェックインし、19時から御膳に舌鼓。ビール🍺…は我慢だ、このあとサウナが待っている。
サ活を片付けていたら2230💦
この施設は2箇所の浴場があり、この時間は8Fにある展望大浴場『蔵王』。浴室には3名くらいしかいないぞ❗広大な内風呂を独り占めしたあと、サウナへ。
あまり期待はしていなかったが、石の積まれたストーブの置かれた、L字型2段、サイズは10名ちょい。温度は86度、か。もうちょっと高いと嬉しいのだけど。
ゆったりしていると4分くらいで発汗始まり、7分しても心拍がそこまで上がっていかず、このくらいまでかな…とout。
サ室の脇の水風呂は20度近く❓超マイルドの永遠ループコンディション。
この後の🍺タイムと明日の朝に備えて1setのみ。
外気浴に出ると、満月から2日過ぎたが見事な月。その月夜に照らされてかみのやまの市街地、(ある意味名物とも言えるかみのやまのタワーマンションも)、そしてその奥には薄く山が照らし出される。
明日はあの山を進むのだ。もちろん目的はサ・カ・ツ🥰
おっと、その前に明日の朝ウナもね🎶
部屋に戻って軽く晩酌🍺といきますか🥰

基本情報
施設名 | 日本の宿 古窯 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 山形県 上山市 葉山5-20 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 023-672-5454 |
HP | http://www.koyoga.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 04:00〜翌01:00(内サウナ休止 04:00〜05:00, サウナ休止 10:00〜15:00, サウナ休止 22:00〜翌01:00)
火曜日 04:00〜翌01:00(内サウナ休止 04:00〜05:00, サウナ休止 10:00〜15:00, サウナ休止 22:00〜翌01:00) 水曜日 04:00〜翌01:00(内サウナ休止 04:00〜05:00, サウナ休止 10:00〜15:00, サウナ休止 22:00〜翌01:00) 木曜日 04:00〜翌01:00(内サウナ休止 04:00〜05:00, サウナ休止 10:00〜15:00, サウナ休止 22:00〜翌01:00) 金曜日 04:00〜翌01:00(内サウナ休止 04:00〜05:00, サウナ休止 10:00〜15:00, サウナ休止 22:00〜翌01:00) 土曜日 04:00〜翌01:00(内サウナ休止 04:00〜05:00, サウナ休止 10:00〜15:00, サウナ休止 22:00〜翌01:00) 日曜日 04:00〜翌01:00(内サウナ休止 04:00〜05:00, サウナ休止 10:00〜15:00, サウナ休止 22:00〜翌01:00) 8F展望風呂「蔵王」 ◆男性 昼13時~深夜1時まで 露天風呂深夜1時まで ★女性 朝 4時~昼13時まで 1F紅花風呂 ★女性 昼13時~深夜1時まで 露天風呂深夜1時まで ◆男性 朝 4時~昼13時まで |
料金 |
宿泊もしくは日帰り入浴のプラン(控え室・食事付き)利用のみ。
料金はプランの内容による。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

