絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kb

2023.10.05

2回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

2回目の来訪今回は宿泊で😴
夜20時頃からサウナ利用し最初は3人のみで快適に
スタッフの方の中国茶ロウリュウサービスを受けて🥹
その後混んできて15人程度で
インフィニティチェアもいいけどサウナ側の一番奥が何気にお気に入り🫥
オートロウリュウの自らミント系の匂い感じれたけど気のせいかな??

朝サウナは男女入れ替わり中国茶ロウリュウが出来るサウナ
男女共に言えることが設定温度は80度前後に関わらず湿度の循環がかなりよく体感はアチアチ

宿泊スペースも快適で近くにあったら沢山来たいと思う施設です✌️

続きを読む
21

kb

2023.10.04

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

推し活とサ活が同時に出来るとの事で初訪問🐰🧖

水風呂の温度は15℃で気持ち良い、外気浴はスーパー銭湯ならではで充実
なのにサ室がぬるい。バランスが悪いから整わない

学生のドラクエは最低👎

豊富なお風呂に入りに行く所でサウナ好きには合わないですね
寝風呂では気持ちよく軽くうとうとできた🫥

スパバッグは売り切れ
おぱんちゅうさぎのマイブームはもう少し続きそう。。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
17

kb

2023.10.01

3回目の訪問

10月気温も下がり夜風も気持ちいい季節に
宮城湯の外気浴をしたい

22時ごろ入店でサウナ待ちで受付で5分ほど待ち

浴室内混雑してながら学生の渦をなんとか掻い潜りながらもなんとか外気浴

水風呂21度はちょっと厳しいな😰

もう少しなんとか!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
4

kb

2023.09.29

1回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

ボナサウナ好き🫰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

kb

2023.09.28

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初めてのWOODS
TUULIでアロマサービス
TEETAのロウリュウがお気に入り
MALTA寝水風呂で水面の反射が素敵

蒸し男くんがサウナで何故整うかという問いに「思考」から「感覚」に切り替わるからと言っていた
この場所はまさにそれを感じれる(プロデュースしてる人と蒸し男くんを描いてる人が同じだから🤫)

注意の張り紙や時計すら何処にあるかわからない
日常当たり前に目に入るモノが遮断され
暑さや冷たさ涼しさや匂い5感が多分に動員される

東京サウナチャンネルさんが外気浴スペースに椅子がない事を嘆いていたけど
整う=休憩椅子に座らないといけないと思う時点で思考が働いていて

気持ちよければ寝転ばればいいんじゃない
実際そうしてる人もいてスタッフさんもそれを注意する様子もなかった

自分の感覚に素直になろうとできる場所saunas🥰

続きを読む
20

kb

2023.09.27

3回目の訪問

水曜サ活

久々🦁
水風呂6.1℃&16℃の交互浴は快感🥰
獅子サウナのロウリュウ110℃→6.1℃は翔びますね🪽
瞑想サウナのアロマロウリュウ匂いもう少し強いと嬉しいです。

五反田ドシー行って以来サウナに匂いを求めてる。。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃,6.1℃
19

kb

2023.09.20

4回目の訪問

水風呂14℃!気持ちいい
チェックイン直後は空いてるので狙い目です!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
14

kb

2023.09.17

2回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

2日ぶり2回目
「サウナを信じるな」って蒸しZも言っていた
サウナってこう言うのでいい気がする

続きを読む
10

kb

2023.09.15

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

五反田℃
サウナに何を求めているかでこの施設の評価は人によって大きく変わると思う
清掃の行き届いた綺麗な施設ではない
広々とした快適空間でもない
軟水水風呂もない
鳥の囀りが聞こえてくる休憩スペースもない

あるのはアロマミントの香りのサウナ室🌿
このサウナ室が悪い点全てチャラにしてくれる

それくらい自分には刺さった

1時間1000円👌
また行きます(直ぐに🫢)

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

続きを読む
4

kb

2023.09.14

1回目の訪問

ロウリュウ不可の為湿度が物足りない
水風呂は19度でギリギリその名の程を保ててる
休憩環境の改善(扇風機欲しいね)

個人的には決まりきらず、パンチが欲しい
ドラクエ民辞めて欲しい

とはいえ新築施設で清潔さと1200円、炭酸泉まで完備のコスパは高い
これが2000円以上になったら行く事はなさそう

⭐︎⭐︎⭐︎

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19.5℃
31

kb

2023.09.13

2回目の訪問

蒸気→給水→瞑想→給水→昭和→凍→涼
喋るな😡

続きを読む
16

kb

2023.09.07

1回目の訪問

痒い所に手が届かない!
サ室はロウリゥも出来て良いのにマットがない。
ロウリュウの水はアロマ入れて欲しい。
水風呂がぬるいのは致命的。
折角インフィニティチェア3個も置くなら扇風機置いたらいいのに。

アウフグースイベントなどやったりしているようなのでサウナ好きな人を集めたいの?
今のままでは厳しいのでもう少し考えて欲しいですね。

続きを読む
22

kb

2023.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

kb

2023.08.31

1回目の訪問

最高!
107度30人キャパの巨大サウナ
5分に一回オートロウリュ➕送風で5分が限界😰

水風呂はチラーが限界突破で9度のシングル🤯

休憩スペースには巨大扇風機に巨大冷房
休憩椅子は20脚、そんな巨大なスペースで利用者は3人程度でほぼ貸切

夏場のサウナ=内気浴の重要性という所を考慮するとここの環境が最高な気がした

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ビジター2200円/2h

続きを読む

共用

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 9℃
26

kb

2023.08.30

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

kb

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
11

kb

2023.08.23

1回目の訪問

水曜サ活

墨田区ハードコア。
錦糸町の洗礼。

黄金湯に初訪しようと思っていたのですが水曜日は男女入れ替えということを知りこちらに。

120度のサウナの中で紋々の方と甲子園決勝を観戦。電気ストーブなので湿度はそこまで高くないが6分が限界。

汗流しカット公認だそうな巨大な水風呂。
長めに入れる温度設定。バイブラと滝打ち◎

上階にある外気浴スペースは充実。

また来ます!🫡

⭐︎⭐︎⭐︎

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
17

kb

2023.08.20

4回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

水風呂が混んでいたらもう一度サ室に戻って待ってみる。
休憩スペースが埋まっていたらもう一度水風呂に入って待ってみる。

心にゆとりを持つ事で期せずして普段より深い整いを得られる事があるということを学んだ日🤫

続きを読む
21

kb

2023.08.18

2回目の訪問

久々訪問!
圧倒的露天スペースで椅子も完璧。
だけど8月の湿度には敵わない🥲

ここで木枯らしを感じられる季節を待つ事も人生の楽しみ😌

水風呂の温度故回転率△😞

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
12

kb

2023.08.17

2回目の訪問

遠ざかっていたサウナを再開しようと有明ネイバーズで訪問。
夏休みという事で子供連れ多め。

炭酸泉もう少し温度下げて!

広々とした外気浴スペースを存分に味合うにはあと2ヶ月後かなと思います。

ペース上げていこう。

続きを読む
3