絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kb

2023.02.19

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

#サ活
予備知識なしで行きましたがお気に入りになりました😉

#サ室 奥行きある3x3の遠赤外線ガスストーブ。岩塩付き。
100℃超えてた。湿度も高く1段目でも十分温まりました。

#水風呂 バイブラ強めの19℃くらい。体感は結構冷たい。ここの水は全て天然水だそうで柔らかい。

#休憩 露天スペースに椅子がある。驚いたことにそれとは別にウッドデッキに上がれる階段があり、上に行くと休憩専用スペースになっており椅子が沢山。最高でした🫶

調べたら週替わりで男女のお風呂が入れ替わるそう。
リピート確定☺️
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

でも混んでます!混むのは納得の施設。許容できる混雑具合。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
14

kb

2023.02.17

1回目の訪問

ピース湯

[ 東京都 ]

あげ忘れた#サ活
隠れた名所でした

#サ室 サ室はL字型で2段。遠赤外線ガスストーブ。湿度高め。

#水風呂 ここの施設の良さはこの水風呂。軟水で温度も18℃くらいでとてつもなく没入できます。このくらいの温度が体に合います。

#休憩 露天スペースに椅子が2脚。

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

今まで行った施設の中で水風呂の良さはトップクラス☺️
リピートします。

続きを読む
0

kb

2023.02.15

2回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

今日はミスチルday
午前中でもサ室満員になるんだなぁ。
サ室でミスチル聴きながらみんななんとなくリズムに乗ってるのは面白い光景で妙な団結力を感じる。

続きを読む
24

kb

2023.02.08

1回目の訪問

先日の#サ活

ラビスタ東京ベイというホテルに中に併設されているハイクオリティ施設。

#サ室 は95度表記だけどぬるめに感じる。ストーブ前はまぁまぁ熱い。
ボナになっているのでジワジワと熱される感じは良き。

#水風呂 16度表記だけどこちらはもっと冷たく感じる。チラーが効いてて良き。

#休憩 外気浴スペースもありますが、ここのオススメスポットは更衣室から出れるベランダ部分。ここは最高です🫶

⭐︎⭐︎⭐︎

サウナもうちょい暑くして欲しい!
夜景綺麗でオススメ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
3

kb

2023.02.01

1回目の訪問

水曜サ活

密かに激リピしてる東京サウナチャンネルさんおすすめのサウナに来れました。
22時過ぎにインしましたがサ室は満員になる時間帯もあり盛況の様子。

#サウナ
デカいストーブにオートロウリュウの水の量が尋常じゃなかったです。大変な熱波をいただきました。

#水風呂
好きな感じ。冷た目。羽衣纏える系。

#休憩スペース
外気浴スペースがあると書いてあったがどこを探しても入り口が見当たらない。一旦休憩しようとロッカー前に行ったら外から人が出てきて入り口そこかよみたいな😂非常階段に椅子置いてあり大塚の外気を非常階段から感じれるハードコアすぎて最高でした。

⭐︎⭐︎⭐︎

2時間1500円
また来ます🙏

続きを読む
25

kb

2023.01.27

1回目の訪問

生姜がコンセプトの新施設
2階がサウナ、水風呂、ロッカーで3階が休憩スペース
3階の気合いの入れ方がすごい

#サウナ
100度くらいで生姜ロウリュウアウフグースを受けれました。生姜の香りはほんのり。

#水風呂
生姜が浸されていて白濁した水風呂。
結構冷たくて15度くらい。生姜の香りはほんのり。

#休憩スペース
広々として充実の休憩スペース。寝られるマットレスやフルフラットのデッキチェア、ハンモックまで。薄暗い空間で小鳥のさえずりが聞こえてきてうっすらと風を感じれる。

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

整いスペースを重視する人には最高と思います。
湯船なし
シャワー6個のみで、洗身や汗流しで軽く待ちできます。
平日17時でサ室上段は常に埋まってるくらい。
これ以上混んだらきついなという印象。
サ飯は一階の生姜焼き専門店で☺️

続きを読む
21

kb

2023.01.25

1回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

#サ活
サ室:ミュージックロウリュウ初体験。93度くらい。爆風熱波は熱い通り越して痛かった😧3段目で完走できる人いるのだろうか。
1セット目は3分経たずにリタイア。
2セット目は慣れてきてケミストリーの曲が流れる中を2段目で十分に楽しめました。

水風呂:ちょっとしたプール。まあまあ冷たい。16度くらいかな。

休憩:椅子が8脚くらい。足も伸ばせて快適。扇風機の下で休憩

昼間は空いていて快適に過ごせました。ますの湯よりコッチが好みかな。水風呂はますの湯の方が好きだけど。
¥500は安すぎる。

⭐︎⭐︎⭐︎

#サウナイキタイ #サウナ好きな人と繋がりたい

続きを読む
13

kb

2023.01.21

1回目の訪問

今年できたばかりの麻布十番にある貸切サウナ施設。
サ室と水風呂のバランスが最高。

#サ室 初めてのバレルサウナ。樽型の形状が蒸気の循環を良くしてくれるそう。確かにロウリュウをすると蒸気を存分に浴び大変な湿度に。サ室の温度自体は90度だけれども体感はもっと熱い!

#水風呂 樽型の水風呂。温度は17度くらい。そこまで冷たくないけれどサ室の湿度とのバランスが非常に良い!羽衣が完璧にキマります。

#休憩 木椅子と脚置きがあり.今年一番整った。

値段は安く無いですが快適に過ごしたければ対価を払うべきでその価値あると思いました☺️

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

良かったのでリピートします!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

kb

2023.01.19

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

話題の施設に来れました。
前日渋谷で1泊していたので朝8時からの枠を予約。これが正解でした。
口コミを見ていると民度問題が嘆かれているようだったので心配でしたが、8時2分前にお店前に到着。外で待たれている方が2名その後2名で自分を入れて5名で入場。
この5名で終始施設を使えました=ほぼ全てのサウナ貸し切り。

#サウナ
今日は奇数日でLAMPI側
BEDサウナ。とにかく快適。オートロウリュウで天井からの熱波を感じることが出来ました。

SOUNDサウナ。思っていたほどの重低音感はなかったものの心地よい音楽でそれが外気浴スペースまで漏れ出しており休憩中のやすらぎにもなります。

MUSTAサウナ。入り口入ってすぐ左にコの字型のお一人様スペースがありここ激アツ。

KELOサウナ。普通。もっと木材の匂いが感じれるかなと思っていましたが少し弱かった。

BEDサウナ以外はセルフロウリュウが可能でベースの温度設定が90度くらいで少し弱目の為ロウリュウは必須と思いました。

#水風呂
水深160cmのSYVA、寝水風呂MATALA共に16度程度のセッティングで貸切状態で潜れる深水風呂は気持ちが良かった。

#休憩スペース
3階外気浴と2階内気浴共に過ごしやすく、3階には座面が広めの黒い椅子が一脚ありベンチに脚を伸ばしながら休憩出来るのも空いてるからこそ。

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

混雑、私語などの口コミが多い中、閑散とした空間で存分に良さを体験できました。一緒に行ったパートナーに至っては入場から1時間は一人きりで全て使い放題だったそうです😂平日8時の枠お勧めします😊

続きを読む
30

kb

2023.01.13

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

初訪問です。
口コミも高く期待していましたが、やはり自分は混んでる施設だとそれだけで気分が落ちてしまいます。平日22時頃の訪問でしたがかなり混雑しておりサ室は常に待機列がありました。

#サウナ
100度程度のボナサウナ。じわじわ温まりよかったが6人パンパンは窮屈感否めない。

#水風呂
壺水風呂の黒湯冷泉掛け流し。これはかなり良かったです。没入感を味わえる水風呂です。

#休憩スペース
整い椅子が複数あり。足を伸ばせる場所もありいい整いができました。

🙅‍♂️お風呂の中が清潔感が感じられない
🙅‍♂️サ室の床タオルがとんでもなくびしょ濡れ。丸一日替えられていないんじゃないかと疑うレベル

⭐︎⭐︎

良いところもあれば良くないところも。入浴料¥500で体験できる内容としては充分でしょうか。空いてる時にまた行きたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
6

kb

2023.01.02

1回目の訪問

#サウナ
ケロサウナはじわじわで良き
高温サウナも温度気持ちいい
タオルの嫌な匂いが気になった

#水風呂
17度。カルキの匂いが気になった

#休憩スペース
外は風が強すぎて断念。内気浴。椅子が多くありいいね。

⭐︎⭐︎
総じて微妙。再訪は無し。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.4℃
3