2023.01.01 登録
[ 大阪府 ]
いや〜〜つ、遂に来ました大阪の大東洋。
梅田から徒歩10分くらいですね。大東洋って中華料理屋さんだったんですね。
ここは建物が新しく、サウナもカプセルも良かったです。
カプセルは綺麗で、そこそこ静かで寝やすかったです。
カプセルがしっかりし過ぎているのか、カプセルに入るとWiFiの入りがかなり悪くなりました。
それはそうと、サウナは最高。
90度程度の瞑想サウナ、もう少し熱くてローリュ、熱波が入る3段式フィンランドサウナ、そしてスチームサウナ、どれも良かったです。水風呂も11度、13度、私は入らなかったけど20度台のもあって、かなりのVariation。
飯も大盛り(というよりご飯は巨大なてんこ盛り)で、カプセルホテルのラウンジなどもすごく既定で、居心地最高でした!
サウナだけではなく、総合的に素晴らしい!
人気店の理由がわかりましたっ。
男
男
[ 兵庫県 ]
行ってきましたよ!1年ぶりの神戸サウナ&スパ。
いや〜〜〜っ、やっぱり良い。
良い点はいくつもありますが、1つは神戸の街。
三ノ宮の駅チカにこんな都会のオアシス、しかも5000円代で泊まれて、夜通しサウナに入れるって信じられない!この綺麗なサウナ。おすすめサウナは3つ。ケロ材で作ったフィンランドの瞑想サウナは1番、TV付き大型サウナはローリュー&アイスアロマサービスが30分毎に訪れるサービス付き!。スチームサウナも逸品。
サウナだけでは無い。中央に広い天然温泉も良いね。結構気持ちいい!
水風呂は、11.7度。これはたまらんぞ!!
高温フィンランドサウナとの相性はバッチリ!
いや〜〜〜っ、夜通しサウナに入っていたかったけど、流石に7セットも入ると体力も消耗してしまったっ。
しかし、寝る前に背徳のサウナ飯 (唐揚げ定食 ライス大)、これも美味い!
しかもここ、夜中の3:00まで開いているという出血大サービス。
いや〜〜っ、大興奮ですよっ。
一体どこまでサウナー思いなんでしょう、この施設はっ。
明日が楽しみです!!
男
いや〜〜〜っ、行ってきましたサウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテル)。
センチュリオンのサウナ初体験でしたが、雨中、中公園からトボトボ歩きましたわ。
傘なしで。
お陰でずぶ濡れでしたが、サウナは最高でした!
受付のお姉様、「LINE登録で3時間2,500円が1,800円になります」、さらに「サウナ行きたい会員様はポカリ500mlがサービスなります」という大判ぶるまい!!
3時間きっちり、6セットか7セットか覚えていない位、帰りの雨が小雨になるまでサウナでしっかりととのってから出てきましたわ!
サウナは1つ、水風呂も1つ。ホテルの併設サウナっぽく、非常にシンプルで、綺麗で、モダンで、まとまったスペースにサウナー水風呂ー内気浴が纏まっていて、ここは良い!
他のセンチュリオンも行きたくなる! そんなサウナ体験でした。
個人的にすごく好きなのは、TV付きの人が少ないフィンランドサウナと、キンキンの水風呂、そして入り口のマイボトル用の氷の桶。
こういう、小さくて、シンプルで、綺麗な施設大好き!
ととのい率が高いもの。
少し駅から歩く、人が少なめで少し寂しい、ロビーもモダンで綺麗!そんなところも良かったなっ。
神戸に来たら、また行きますよ!!
男
男
男
[ 静岡県 ]
いや〜〜っ、また小雨降る中のレンブラント。
最高でした。
ひや〜っと涼しい風が爽快です。
今日は水風呂や洗い場を汚すオヤジさんも来ず、天下泰平な1時間半でした!
思わず5セット満喫!
駒門SAの生姜焼き定食もバリうまで、最高でした!
男
男
男
[ 静岡県 ]
1週間ぶりのレンブラント。
相変わらずのQualityと言いたいけれど、最近はマナーが悪い親父が多すぎる。
水風呂の中で鼻を噛んで、噛んだ手で洗ってみたり、
水風呂に入っている人を顧みずに水汲みを突っ込んできて水飛沫をバシャっと浴びせる。
我もの顔でざぶ〜んと水風呂に飛び込んで来る輩。
概して若者ではなく、オヤジである。
「最近の若者は...」という親父にこそマナーをわかっていないクソ親父様が多い。
とても残念に感じる。
帰り際に誰もいない洗い場に座ろうとすると、何と放尿後のトイレの匂い。
またあのオヤジやりよった。
しっかり顔覚えとるぞ、あのマナー知らずが。
男
男
男
[ 静岡県 ]
今月初のざぶ〜ん。
真夜中なのに人が多かった。若者よ、そんなにサウナと風呂が好きなのか...?俺もじゃ。
皆中庭のととのい椅子を占拠して、気持ちよさそうにしとった。
いや〜〜っ、ここの熱風サウナ、完全に元に戻りましたね。
間違いなく熱い。本日は初回と5セット目に入りましたが、入った瞬間の部屋の温度が半端なく、最前列に10分ずつ居座りましたよ。熱風時間はさほど長くないけど、あの熱い熱気が対流することで、上段だとかなり皮膚がヒリヒリするのか、皆そそくさと退室しておりました。102-103度といったところですかね。
お陰で14度の水風呂が、12-13度位には感じますね。最高です。
奥にととのいスペースがあって、ビーチチェアのような横になれる椅子があるけれど、この椅子が波打っていて、寝心地がイマイチ。普通のインフィニティチェアの方が良い。
兎にも角にも、5セットもいればととのいますわ!!
男
男
[ 静岡県 ]
2週間ぶりのレンブラント駒門。いや〜〜〜っ、最高でした!
やっぱり、今くらいの季節がサウナにはBestですね。
これから鈴虫が鳴く季節にもっと良くなるかもしれません。
でも最近のレンブラントは混んでますね。
サウナも周りを見て、タイミングよく入らないと入室待ちになることもあります。
ここは小さなビジネスホテルの付属サウナのような佇まいですが、飯も美味いし、洗い場は清潔で十分なサイズ、シャンプー・リンス&Bソープは充実、サウナは熱くてTV付き、水風呂はキンキン。揃うべきものは全て揃っているので、常に満足させてくれます!!
外気浴spaceがもう少し広ければ、もう言うことはありませんねっ。
久しぶりの5セット。-1.4kgと体重も絞れて、最高の華金でした!
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:ジムで発汗。でも、サウナでまだまだ発汗。身体に水分が余っているのだろうか?今日の水風呂は少し緩かったです。故障?
男
男
男
[ 愛知県 ]
泊まっての、朝ウナ!
これも最高でした。
8:30~10:30、2時間弱でしたが、しっかり目が覚めました。
カプセルは若干マットレス薄めで、私は持病の腰痛。
でもそれも朝ウナしているうちに改善してくるんです。
流石のサウナパワーを実感。
朝からThe Saunaで燃えるような熱風の直撃を受け、YV付きサウナでは9:00と10:00に1時間ごとのローリューを味わって、週末初日を満喫してきました!
初めてのアペゼでしたが、また名古屋に来る時には是非寄らせて頂きたいという気持ちになりましたっ!!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。