2023.01.01 登録
[ 東京都 ]
いや〜〜っ、品川サウナ初見参。
以前、週末に来て長蛇の列。
そのまますえひろ湯に行った記憶があり、今回はお泊まりでサウナ in。
なるほど...、洗い場、2つのサウナ、中央にリトルマーメイドと呼ばれる経って入れる水風呂ともう一つ19度の水風呂 (本来こちらは9度らしいが、チラーが故障中)。そして何より、屋上のお風呂とととのいスペースとCooling room。人気が出るのはわかります。
洗い場は綺麗ですし、オヤジ臭さが無い。
特に私が良かったのはZenという和風の趣がある灼熱サウナ。
皆ローリューしたがるので、どんどん蒸されて行きます。
数回入って、右奥に座れる1段低くなっている洞穴があることに気づきました。
ここが良いんです。蒸され具合も丁度いい。
欲を言えば、水風呂の温度が緩いかな (チラーが壊れていたら仕方ないか...)という点と、全体的に移動スペースが狭く、行き交う人々の肌が触れ合うのがよろしく無い。
脱衣所も、ロッカーももう少しスペースが欲しい。
欲を言えば、サウナの外でもいいので、カプセルホテルのどこかにTVが欲しい。
あと、大井町DINERのいきなりステーキの300g ハンバーグが美味かった!
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:お風呂が壊れているため、ほとんどサウナ室に人がいません。皆ジムの後、家で風呂入っているのかな?
男
[ 静岡県 ]
数週間ぶりのレンブラント。
この季節は、外気浴で心地いい風が吹いて、適度に寒くて、本当にいいんですよね。
いや〜っ、本当に御殿場ってサウナや温泉にピッタリなんですよ。
水が良くて、空気がうまい。
あとは熱量(火)が高ければ申し分無い。
ただ、昨晩(11/21)のレンブラントは少し普段通りの熱さは無かった。
室温計は105-106度でしたが、体感は90度台前半でしたね。
ただ水風呂も最高で、温度差でやられました。
私は水風呂に入るとき、しっかり延髄まで冷水につけています。
できれば体温調節中枢がある視床下部までガッツリ冷やしたいと思うのですが、マナーのため水風呂に頭までつけるのは避けています。
でも、気持ち良いですよね、サウナの後、頭から水被るの....
あれがととのいをサポートしてくれている気がします。
男
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:4分 × 2
合計:2セット
一言:お風呂が壊れてしまいしばらくシャワーが続いています。でも私は水シャワーが気持ち良い!
男
男
[ 神奈川県 ]
ついに行ってきました、東名厚木健康センター。
いや〜〜っ、老若男女、凄い人数。
地元に愛される健康センターですね。
サウナは4段でスペースが広く、昭和ストロング系ですが、カラカラではなく1時間おきに気の利いたローリューが入リます。3段目で丁度100度。毎回3段目で9分鎮座し、その後すぐ横の水風呂(14度)の水を浴び、その後1.5分冷水による締め。外気浴は綺麗な雲を眺めながら涼めました。計5セット。昼から入り、夜には結構疲れました。
最後に宴会場のBINGO大会を楽しんで出てきましたが、何も当たらず。
ロビーのサウナTシャツが目に飛び込んで欲しくなりましたが、3,900円なので我慢。
300円の記念手拭いを買って帰ってきました。
良くも悪くも、地元に愛される健康ランドでした。
男
[ 神奈川県 ]
泊まった翌朝は8:30-9:45まで、3セット充実のサウナ!
朝は空いてて良かったな〜〜っ。
元々サウナ室が広めなのが良い!綺麗で、静か。モダンサウナですなっ!
ココはまた是非来たい!
男
[ 神奈川県 ]
いや〜〜っ、行ってきました3S Hotel 厚木 Sauna&Spa。
5,000円台で泊まれて、サウナ入り放題。上野の北欧と同じくらいですね。
ここのサウナはモダンサウナでした。
綺麗な脱衣所、洗い場、そして風呂とサウナ。ととのいspaceも3S系列ならではでした。
どれも綺麗で、スタイリッシュでした。
入り口に体を洗うための湯だめがあるのですが、天井から定期的に水滴が流れ、それが虹色にライトアップされていて良い雰囲気を醸し出しています。
サウナは座席spaceは15-20人程度でしょうか?
ただ、中央のspaceが広めで、片側1段、対側に2段。
体感的には92-93度程度で、皮膚がヒリヒリする少し手前。
熱量が保たれながらも、窮屈感なくサウナを楽しめました。
セルフローリュですが、少し香りが付いていて贅沢です。
やはり3S系列で秀逸なのはととのいspace (外気浴) です。
平塚もそうですが、内気浴なのですが、浴室ともサウナとも隔離されている通路に外からの空気を通してる設計です。
斜めの冊子で外からは見えませんが、涼しい風が吹き抜け、人々やバスやトラックの往来が聞こえてくる。本厚木駅から近いので、よーく聞くと、遠くに電車の音が聞こえるのが心地良いです。
また来たいサウナが増えました!!
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:温水シャワー、11/15から再開しました。ですが、私は水シャワーが欲しい。
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
お風呂 (熱湯) が故障中で、サウナと冷水のみ使用可能。
エクササイズの後にこれで良いのか?
これが良いんですよ、これで十分です。
サウナの後に30~60秒の冷水シャワー、それでも私は行けますっ!
男
[ 東京都 ]
宿泊翌朝に朝ウナを2セット。
朝も結構混んでますね、皆朝10時のチェックアウトに合わせて忙しない感じです。
それでも2セット、あるとないでは大違いです。
3セット以上入ると昼前に眠くなるので、このくらいが良かったです!。
HOKUO手拭い買ってしまいました (お宝)!
男
[ 静岡県 ]
いや〜〜っ、良い季節になりました。
レンブラント日和と言った方が良いですね。
今日はサ質の温度計は103度でしたが、体感は92-93度でした。
でも水風呂は16度でベスト、外風呂も外気浴も最高でした!
男
[ 東京都 ]
いや〜〜っ、久しぶりの北欧、行ってきました。
久しぶりでも、良かったです〜〜〜っ。
サウナは前回より熱く感じませんでしたが、水風呂は変わらないな〜。
外気浴の気持ちよさは全く変わりませんでした。
いや〜〜っ、1泊して夜中にこっそりサウナ。
そしてトゴール温泉に入り、脇の寝られる椅子でボケっと空を眺めるのが好きなんですよね。
昨日は残念ながら曇っていて、星は見えませんでした。
でも、雲がゆっくり流れるのを眺めているだけで、何か落ち着くというか、何か物悲しいというか、何か気持ち良いというか.....、何とも言えない気持ちになります。
私の中ではこれを北欧感と呼んでいます。
でも、上野の一等地でサウナに入って、ボケっと空を眺められる.....贅沢ですよね。
男
男
[ 大阪府 ]
お泊まりの翌朝。
10:00でチェックアウトのため、9:00から2セットで満喫しました!
それでも大満足でした!
アムザ、サウナジャパンと並ぶ大阪の3大サウナです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。