絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

BAT64

2024.06.13

1回目の訪問

田迎サウナ

[ 熊本県 ]

富合サウナランドから20分ほど🚙
無人受付 と言ってもアプリだのQRコードではない
透明のアクリルボックスに500円を投入する

『のちほど』や『しげおチャンネル』でやってたのを見たことがある
なかなか敷居が高くて来たことがなかった

僕以外は全員氏素性まで知った常連さんばかり
ひっそりと気持ち良さげな顔で蒸される
いつ話しかけられてもいいようにね☝️
すぐに話しかけられて楽しい時間⏰

まぁ激シブの昭和ストロング 手で引っ張る扇風機も回してみたよ おもしろい🤣
そして熊本の飲める水風呂💧
ココも20度切るくらいかな 長く浸かってあがる瞬間にぐわんと来る そのままフチで休憩

サクサク3セット🧖🏽🧊🫠
浴室出て扇風機にあたってると壁に貼られてるのは今週末のゴルフコンペに参加申込書🤣
サウナの中で飛び交ってたお名前もある
地域密着が過ぎる🤣🤣🤣
帰り際には皆さんに失礼しますとご挨拶も忘れず😊

お邪魔しましたぁ😊

続きを読む
142

BAT64

2024.06.13

1回目の訪問

梅雨入り前の晴れ間に九州道🛣️を南下
ちょこっとサ旅でございます🚙💨

熊本市南区富合町の富合サウナランド
初めてお邪魔します とみあいと読むそうです
ドライブインサウナと紹介されてた通りに
国道3号線沿いにある
福岡にもこういう郊外型サウナ施設があったなぁ
春日市の新幹線高架のそばにあったのは
フェニックスだったかなぁ🤔行ったことないけど😅

年季の入ったロッカー すぐ横のイスで
浴衣姿のおじいちゃんがで昼間からやってる🍺

カランが3つ
茶色いお湯のお風呂とそれより大きな茶色い水風呂
奥にサウナ室 
流れているのは昭和歌謡 ほとんど知らない曲
たまに渡哲也や小林旭 もう僕の父親世代だな
日本の高度成長期🇯🇵 なんか成田三樹夫とか入ってきそうだよ
100度のカラカラ昭和ストロング 
ストーブに物を投げ入れないでくださいと注意書き
ストーブを囲む煉瓦の上に600✖️900の100mm厚ほどのコンクリートが乗せられてる
こうでもしないと防げないほどの何かを投げ込んでたの⁉️ まぁ水掛け防止だろうね
時計🕰️がないので歌謡曲3曲分蒸される🥵

水風呂は20度くらいか 羽衣壊しながら長く浸かる
休憩は誰もいないのでカランのイスを壁側に移動して
浴室にも流れてる昭和歌謡を聴きながら🫠
3セット目でぐわんときて終了〜

ほぼソロで楽しめた🙌 
近くにあったらたまに来るだろうなぁ😊

続きを読む
142

BAT64

2024.06.12

61回目の訪問

水曜サ活

朝一番でヒナタの杜🌳へ
オープン直後入店 自宅でシャワー浴びて来たので軽く洗体してサウナ🧖🏽へ

先客2名 おひとりはピチャじいちゃん😣
前にもココで見かけたことがある
ずっとピチャピチャやってる 
テレビがあるサウナだったら気にならないんだけど
やさしいクラシックが流れて大きなガラスから庭木が見渡せる素敵な空間に響くピチャピチャ

ダメだぁ🙅 気になってしまう 
これはタイミングずらすしかないなぁ あのじいちゃんは休憩長い人だから1セット目は休憩飛ばしていこう💡 と思ったらじいちゃんもシーソーで入ってきたぁ😰
あれぇ スタイル変えたぁ⁉️
シーソーでやられたらずらしようがない😣
そのうちお客さんも増えてきたらじいちゃんも動きづらくなってピチャピチャやらなくなった😮‍💨

まぁ じいちゃんが悪いわけではなく
僕が気になって仕方ないだけのことなんだけどね

やっぱり耳栓は必要かなぁ🤔

続きを読む
139

BAT64

2024.06.11

23回目の訪問

早朝ジョグを終えてシャワー浴びてひと息つく
PC💻作業3時間半ほど キリのいいとこまで
お昼🕛にグリーンランド🟩
高温サウナ改装中の平日昼間 絶対少ないはず☝️
えっ‼️めっちゃ多い‼️ 
洗い場に6人 湯船に2人 サウナに5人
チェックアウト前の宿泊者かな🤔
いつもの時間なんだけどなぁ

それでもセット重ねるうちに減っていき
ラストは浴室全体貸切状態😇
水風呂奥で両手広げて独り占めを楽しむ👑
わずかながらも贅沢な時間✨
リニューアルされる高温サウナには養生テープ
木工事終わって塗装に入るのかな🤔 
それにしてもいつ工事してるんだろう❓
夜間に工事してるのかな👷 宿泊者もいるだろうし

今日も気持ちよく🫠 ありがとうございましたぁ😊

続きを読む
141

BAT64

2024.06.10

36回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

朝一番の用事を終えて午後からの糸島での打合せまでの隙間にコチラ💁 浴室の湿度が高いっ❗️
前回くらえなかったストーン山盛りの鍋へのロウリュ 滞在1時間ちょっとでくらうことができるだろうか

11時20分⏰ 脱衣室でいつもロウリュしてくれるスタッフとすれ違う
うん❓ロウリュしたばっかり⁉️ 次は1時間後❓
メディテーション一択 水風呂休憩もスタッフが来るんじゃないかと気になり落ち着かない😓
3セット終えた12時⏰ 浴室にスタッフが入って来るのが見えたっ❗️慌ててサ室へ💦
小さくなったラドルで円を描くようにロウリュを5杯
ジュワー グツグツと鍋で煮える音
うん 良いね👍 先日お邪魔したSHIAGARUも鍋がグツグツいってたなぁ 蒸気の発生と湿度を高めるのならこれで十分 アチアチの潜熱を感じることはないけれどサウナ室のセッティングを整えることは出来るってことかな🤔
まぁ何よりヒーターが壊れなくて良い🆗
無茶ロウリュは電気ストーブに限らず薪ストーブの故障や出火の原因ともなり得る 薪だから無茶していいという訳じゃない 出火の危険性⚠️を考えると薪こそ無茶ロウリュはダメ🙅 
おっと 話があらぬ方向へ😥
結局5セット🧖🏽🧊🫠 露天の赤紫色の紫陽花が綺麗
天拝山のふもとの紫陽花を見に行ってみようかなぁ

続きを読む
150

BAT64

2024.06.09

142回目の訪問

朝から宅トレ 久しぶりなので軽めにしとく😓
PC💻作業を終えてホーム🏠へ
今日までオートロウリュ増発 1セット15分でまわす 偶数セットでオートロウリュをくらう6セット
なぜか物足りずもう1セット追い込んで終了〜
増発中だと組み立てやすくていい👍
どっか遠征行きたいけれど ちょっと今は行けそうもないなぁ 2泊3日とかで組んでみるかなぁ🤔
そんなことを考えながら🧖🏽🥶🫠
今日もお世話になりましたぁ😊

続きを読む
146

BAT64

2024.06.08

141回目の訪問

朝からPC💻作業 うーんWi-Fi🛜調子悪い👎
なんとか復活して取引先からの大事なメール✉️を受け取る
ようやく以前から進めてた計画が動き出した感じ
来週から少しバタバタするかもなぁ

でホーム🏠へ 昨日からオートロウリュ増発中💧
30分に1度のオートロウリュを軸に5セット
からのグルシン〜不感湯〜塩サウナ〜オートロウリュ〜グルシンでシメて 計7セット🧖🏽🧊🫠

お世話になりましたぁ😊

続きを読む
143

BAT64

2024.06.07

1回目の訪問

早朝ゆるジョグ 曇り空で日の出🌄も拝めず
なんやかんやとやっつけてサウナだっ🚙💨

昨日に引き続き天神界隈の新施設でございます💁
サウナヨーガン福岡天神 溶岩🌋です
10時のオープンから20分遅れで入店
シャワー🚿で身を清めてまず夜響Yakyoへ
音響🔈にこだわったつくり HARVIAのLEGEND15
5平米ほどのスペース 上段でくらう 
砂時計⏳頼りの15分に1回のセルフロウリュ💧
バチバチと激しい音のロウリュは久しぶり
1杯で十分な熱さ🥵 やさしい音響🔈を掻き消す

もう一つのサウナ室
溶岩Yogan 奥に同じくHARVIAの LEGEND15
手前には先日久留米でお会いしたばかりのサンバーニング 共にオートロウリュがある
昼間は LEGENDが15分おきサンバーニングが30分おき
00分と30分にはダブルでくらうことになる
オートロウリュのあとに入ってもしっかり熱い🥵
こんなに熱くても湿度があって鼻呼吸痛くない 

膝を抱えれば3人は入れそうな14度の水風呂が2つ
タイミングをずらして独り占めで冷やされる🧊 

フロントでもらった紙パンツ🩳を履いて屋上へ
ここは昨日から解禁 
保健所の許可がようやくおりたってことかな🤔
この辺りには高層ビルはなくて見下ろされるようなこともない 良い天気☀️ たくさんのインフィニティたちの端っこで陽射しを浴びながらくた〜っと🫠

11:00と11:30にはダブル狙いでYoganでスタンバイ
2つのヒーターの間に石🪨が積まれたとこからチョロチョロと水の音💧 これが蒸気発生器かな🤔
座面下と背もたれの間接照明が消え壁の間接照明も少し暗くなったら蒸気発生器が赤く照らされ2つのヒーターもライトアップ🔦  LEGENDにブシャー💦
来たぁ❗️で次は❓うん⁉️ サンバーニングは❓

じっと見てたけどサンバーニングの石が濡れることも鳴くこともなかった😲 うーん残念😢

まぁそれでも十分に熱い🥵 ラストはソロだったので仁王立ちでくらう🥵🥵🥵 ほらB地区もげるやつ🤬
ダブルだと耐えれたかなぁ😅

置場に置いていた使用前の紙パンツが無くなってた 
どうやら他の人に使われたらしい 
まぁ対処は出来たけども😌 ずっと紙パンツを履いたまま水着のようにサウナ〜水風呂と利用してる方がいたが何が正解かわからなかった 
昨日からスタートした屋上外気浴 完全黙浴もまだ徹底は出来てなかったけど これからルールや仕組みも作られてブラッシュアップいくんだろう🙂
温度湿度そして音響🔈外気浴
オーナーのサウナへのこだわりが詰まった施設
ありがとうございました😊

続きを読む
148

BAT64

2024.06.06

1回目の訪問

昨日は夕方からもろもろやりとりがあり対応に深夜までかかってしまった😓
朝一番からの打合せを終え さあサウナ行こ😄
初めてのSHIAGARUへ

オープンから約半年 お気に入りさん達からも高評価のコチラ💁
オープンから少し落ち着くのを待っていたのもあるけれど 内心は湯船なしの外気浴なしは苦手だなぁと思っておりました😅 
勇気を出してオッサンのしあがるチャレンジ❗️
まぁQRコードの読み込みで入退室とかオッサンはドキドキ それをひた隠しにし慣れたもんですよの顔で無事入室😮‍💨
独自の視点⁉️でサウナを愛でます

赤いロッカー 既視感あり どこ❓ハレタビ❗️
まずシャワー🚿 扉つきブースで 嬉しい👍

深部体温サウナ HARVIAのCLUB PRO
加湿器があるとのことだが見当たらず
ヒーターの上の鍋がその役割を担ってる
5分ごとのオートロウリュは15秒ほど噴いて
そのあとにパンカールーバーから20秒送風
これで室内全体に湿度と熱を行き渡させる
排気口がドア横の奥まったところにあるから循環してから排気するのかな🤔

末端体温サウナ HARVIAのCLINDRO PRO
こちらは外に置かれた加湿器から常に湿気が送り込まれてる 暗い室内からは白い湿気が見える
せっかくなのでその近くに座る オートロウリュは5分おきではないみたい 鉄皿にストーンが置かれてグツグツと煮え立ってる 座面下の間接照明💡で暗すぎない フットレストに足を載せてみるが慣れない姿勢なので結局胡座をかく😅

10度の水風呂 向かって右のいい具合に湾曲してるとこ ツルッと滑ってしまったので以降は左側の潜れるとこ一択 ひとつの浴槽を3つに区切られて形が異なる 10度で痺れなくて長く入れるギリギリの冷たさ 
2分ほどで出るとぐわんと来る🫨
しあがるーむの左奥インフィニティで🫠
目の前の壁にランタンのような照明の炎のように揺らぐ明かり 壁が近く視界には仄暗い中に明かりがあるだけだからか閉塞感はない
後ろのととの椅子🪑は部屋全体が見渡せてしまい閉塞感がある 
この席が僕にはベスポジだな😌
身体が冷え切る前に立ち上がると室内が暗いせいかふらつく感じがある 3歩ほどだけど😅

最後は冷えた身体を熱めのシャワー🚿で洗って終了

どちらのサウナも高湿で過ごしやすい 人も少なくてソロになることも多かった
1時間利用の方が多いので平日昼間の2時間枠だったのも良かったのかもなぁ

苦手を超えて来たね😄
平日昼間の選択肢が増えました☝️
ありがとうございましたぁ😊

続きを読む
151

BAT64

2024.06.05

60回目の訪問

水曜サ活

早朝のジョグ マジックアワーにチンタラと🏃
ウェア洗濯🧺 モーサテ見ながら『やっぱりインド🇮🇳株だね』とわかったフリして満足😌

これまで見事に当選して来たジャンボ宝くじ6等300円が合わせて3,000円 これでバラ10枚購入💸
当たったらインド🇮🇳株買うかなぁ🤔いやいや😅
寄り道からの朝イチでヒナタの杜☀️🌳

よくお見かけするあのお方 
話したこともないけどこんにちはとご挨拶
熱波剣士⚔️のロウリュサービスをくらって休憩
シメは休憩飛ばしからの12分で滝汗🥵
水風呂長く浸かってととの椅子🪑でくた〜

本日も6セット🧖🏽🧊🫠

さっぱりして午後から打合せだぁ🚙💨
お世話になりましたぁ😊

続きを読む
147

BAT64

2024.06.04

7回目の訪問

イズネスのオートロウリュをくらいたいっ❗️


朝からいくつか用事を片付けて万葉の湯♨️へ
ふくの湯花畑店という選択もあったねぇ
福岡市内でイズネスのオートロウリュがあるのは
この2軒 ヒナタの杜の女湯にもあるね😌
他にもあったかなぁ🤔 思いつかない

今日も完全防備👍1時間に一度のオートロウリュ
2回くらったのだけど 最近の記憶を辿ると
どうも以前よりパワー落ちてないかぁ⁉️
前は腕組みしてB地区守ってたけどそれも必要ない
もっと全身焼かれる感じで脚まで痛かった
我慢できずに途中で何人も逃げ出してた

いや耐えれますけども😑

逃げたいけど動くと潜熱がヤバ過ぎるぅ
みたいなことにはならないね
まぁもちろんそれなりに熱いのだけれど🥵
一般的になったってことかな🤔

そんなこんなで7セット🧖🏽🧊🫠
外気浴の風が心地よい

今日もお世話になりましたぁ😊

続きを読む
156

BAT64

2024.06.03

14回目の訪問

2週間ぶりの朝ジョグ🏃 意外とやれた😌
午前中の用事を片付けてやまつばさへ

オートロウリュが設置された
イキタイの投稿をチェックしてると毎時30分過ぎに稼働してたようだが昨日から調整中になってるとのこと うーん🤔 電話してみよう💡
どうやらオートロウリュが当初の想定よりパワー不足なのか それとも設置してみてパワー不足と判断したのかはわからないが 現状よりパワーアップするべく部品発注してるための『調整中』なんだとか 現状パワー不足ながら稼働してるとのこと

それでは現状どの程度のもんか確認したいっ❗️
入退館のシステム変わってるが問題なく入館
ロッカーが好きなとこ選べるのいいね👍

さてサウナ🧖🏽 入った瞬間感じるのは湿度が高くなったこと ふむ🧐ストーブ2台になってるねぇ
石🪨も山積みだぁ センサーが新たに設置されて温度は90度 奥にある古いセンサーカバーと同じもの ってことは以前と同じサウナヒーターメーカーかな🤔 温度計をよく見ると『フィンランディアサウナ製造株式会社』とある
調べてみたら大阪のサウナヒーターメーカー

で オートロウリュは❓
テレビの下のデジタル時計で35分に発動
ライトに照らされノズルからブシュー
15秒ほど噴いてブロワーからも風 30秒で終了
うん 確かに物足りない
部品が届いて本来❓のパワーになるのは数日後
またお邪魔します😌

変わらぬ全館掛け流し 潜り🆗の深い水風呂にぷかりと浮かんだら快晴の外気浴🌞強めの風が気持ちいい🫠 
なんだかんだで7セット🧖🏽🧊🫠

ありがとうございましたぁ😊

続きを読む
153

BAT64

2024.06.02

140回目の訪問

朝からホーム🏠
10時の満席🈵のオートロウリュからスタート
なんだか最近は超発汗したい欲が増してる
休憩飛ばしてガンガンやって3セット目でしっかり休憩
その後も追い込んでから6セット目の休憩は今年も始まった不感湯で これが気持ちいい🫠
夏限定でお湯の温度が体温くらいに設定されてる
ココは締め切られたドーム状の🤫エリアなので
不感湯に浸かってタオルで目を覆って瞑想できる
すぐに寝そうになるね😴
最後は塩サウナ〜グルシンでシメて終了〜

お世話になりましたぁ😊

続きを読む
150

BAT64

2024.06.01

1回目の訪問

朝から久留米へ🚙💨
久留米には仕事でよく行ってたけどこんなとこにあったんだね😮 初めてお邪魔します🙏
建物はなかなか年季が入っております
浴室に入り身体を清めて浴槽へ
天然温泉♨️ アチアチと聞いてたけどそうでもなかった

下茹で終えてサウナ室へ🧖🏽 
リニューアルされオートロウリュがあるんだとか
座面や壁は新しい ストーブはサンバーニングらしい
九州初導入なんだとか たしかに九州では見てないかも 
サンバーニングは愛媛松山の媛彦温泉♨️やたかのこの湯で初めて見た 
なんだこれは⁉️ってなったけどあとからお気に入りの凪さんがサンバーニングだと教えてくれた
こんな黒くはなかったような気がするけどロウリュの感じはたかのこの湯と同じ感じ
ストーブ自体が背が高いので上段では少し物足らないから座面に仁王立ちでくらう これくらいがいい👍

30分おきのオートロウリュ 1セットを15分でまわして90分で6セット 地下水の水風呂は20度くらい 長く浸かって羽衣壊して冷たさを楽しむ😌
露天のアディロンダックでくた〜🫠

帰りの信号待ちの車の中で一気にほわ〜っとしてくる
追いととのいは気持ちいいけど運転中は怖いねぇ😨
冷房強くして気合い入れ直して帰ります🚙💨

続きを読む
152

BAT64

2024.05.31

46回目の訪問

今朝は雨☔ こんな日はキャビナス
着いた頃には雨もあがってた☁️

月曜に来たときも感じたのだが

最近は平日昼間でもそこそこお客さんがいる
以前はサウナもソロとか3人とかだったけどなぁ
まぁそれでも8人とかだから問題ないけどね😌

たっぷり発汗したくて休憩飛ばしたりしながら
サクサク6セット🧖🏽🧊🫠

湿度の高い蒸し熱さを感じる季節
サウナでさっぱりするのが気持ちいい😊

続きを読む
156

BAT64

2024.05.30

22回目の訪問

午前中の用事を済ませてグリーンランドへ
現在絶賛改装中で低温サウナも設定温度を10度上げて営業してる
改装の進み具合も見れるのはなかなかレアかも☝️
すっかり内装が解体撤去されコンクリート打ちっ放しのスケルトン状態になってた 
ココにボナとHARVIAのストーン対流式が導入される
天井が高いから床を底上げずるのかなぁとか
想像しながら向かいの低温サウナで蒸される🧖🏽

お客さんも少な目なので快適

グリーンランドの目の前の博多川
今日は博多座大歌舞伎の舟入り 歌舞伎役者たちが舟に乗って川を下り博多座へとお舟入
帰る頃には並び始めてたけどまだ1時間前なので雰囲気だけいただいて退散
毎年恒例で博多の町は山笠へ向かっていきます

改装中の途中経過をまた確認しに来ます
お世話になりましたぁ😊

続きを読む
145

BAT64

2024.05.29

139回目の訪問

水曜サ活

早朝からもろもろ 昼までかかってしまった
予定変更してホーム🏠へ
平日昼間は少ないからねぇ
若者5人組が賑やかだったけど うまくかわしながら
気付けば8セット🧖🏽🧊🫠
まぁ遠征だと1日15セットとかしてるのでね😌
とことん発汗してスッキリ😇
今日も気持ちよく ありがとうございました😊

続きを読む
145

BAT64

2024.05.28

35回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

今日は静かに蒸されたいっ❗️ で伊都の湯どころへ
早速メディテーションサウナへ🧖🏽
お気に入りさんのサ活通りに貼り紙変わってる😌
中に入ると前より暗い❓ 目が慣れるまで時間がかかる
天井のダウンライトがひとつ消えて3ヶ所になってるけどストーブ上のライトは照度が増したみたい
セットを重ねるうちに気付いたけど正面奥の上段が以前より明るくて人がいるかどうかがわかりやすい☝️
その代わり下段はわかりにくいけども😅
ストーブの上に深さが20センチはあるような鍋が置かれてる その中に小ぶりなケルケスストーンがたっぷり入ってるロウリュ対応型かぁ 
これはスタッフロウリュが楽しみだぁ😊
だいたい00分の前後に行われるスタッフロウリュ
はっきり決まってないので15分前に来ることもある😄
かなり気にして狙ってたけど当たらず😢
ひょっとしてロウリュやめたかな🤔 
あの鍋の中に水が入ってたりするのかな🤔 
なんせ暗闇なので詳細分からず😥
まぁ 次回の課題ということで😌 
また来る楽しみが出来たね💡

今日はロウリュ狙いで8セットやってもうたぁ😅
たっぷり発汗できましたぁ🥵
ありがとうございました😊

続きを読む
151

BAT64

2024.05.27

45回目の訪問

お昼にキャビナスへ🚙
遠征から戻って福岡空港に着いた瞬間に感じたのは
もわ〜っといした蒸し暑さ😳
長野と気温は同じでも湿度が違う 
1週間で季節が進んでる 身体がついていかない
いつものサ旅明けより疲労感が残ってるなぁ🥱
こんなときとか夏の冷房疲れはサウナで発汗すれば
回復できる ちょっと時間がかかってるけど😓
メインサウナで6セット🧖🏽🧊🫠
いつもより少しお客さんが多いなぁ
ココのととの椅子🪑はお風呂の吐水の音が大きくて
他の音をかき消してくれて没入しやすい
今日も見上げたハケ引きの壁が浮き上がる🫠

お世話になりましたぁ😊

続きを読む
151

BAT64

2024.05.26

138回目の訪問

今日もホーム🏠 
おしゃべり兄ちゃんもいれば掛けずジジイもいる
ピチャオジサンもいればタオル絞りお苦手さんもいる🤣
だってスパ銭だもん 当たり前☝️
もう何とも思わない
ココが静寂だったら逆に落ち着かないかも
まぁ 日曜のホームはこんなもんです😌
いつものようにシーソー3セットで休憩
これを2回の6セットで正午に終了〜
帰る頃には若者グループがゾロゾロ👥👥👥
これでもタイミングいい方なんだよぉ😅

ありがとうございましたぁ😊

続きを読む
148