絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まつく

2020.08.25

15回目の訪問

健診前の最後の最後のあがきで、サウナで汗を滴らせてきました。
ダイエットに意味がないのはわかっていますよ?
気分の問題です。

入国して少しで30分になろうとしていたのでイズネスを味わいに。
やっぱり1回。
イズネスの熱気で強制的につゆだくになったところでまずは外気浴。
月が明るいなぁ。

落ち着いたところで今度は高温サウナ。
頑張って8分。
井上さんに抑えてもらわないとなかなか10分の壁は越えられない...

今度はラタンベッドで外気浴。
多分いびきかいて寝てたんじゃなかろうか。

再びの高温サウナ。
10分を目指すが9分でギブ。

外気浴で落ち着こうとするが、若者トークが盛り上がっている・・・
屋内でしっかり休む。

そんなしてたらまた30分になろうとしているので再びイズネス。
うーん、たぶん1回。
でも熱い。

風呂上がりの体重計は、想定通りの減り方。
イオンウォーターが瞬間で空になって、瞬間で体重も戻りました。
そんなあがきでした。

ところで、今日は洗いタオルを忘れたので受付で買ったのですが、これが大当たり。
厚みがあって固くて心地よい。今まで使っていたのが何だったのかってくらいに気持ちがいい。
300円なら安い。
次に行ったら家用にも買い増しします。

おまけ
券売機のおつりから令和2年の100円玉が2枚。
何となくうれしい。

写真は看板を真横から。

続きを読む
8

まつく

2020.08.23

6回目の訪問

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

健診前の無駄なあがきと言ってください。

午前中のうちにさくっとひとっ風呂浴びてきました。
じっくりとヒノキ風呂で体を温めたらサウナ。
今日は90度。
8分、6分、8分と長時間は入っていませんが、汗を滴らせる。
事前に仕込んだイオンウォーターがすべて出切る位には。

水風呂の温度計が22度と高めを示していますが、水流があるので羽衣もできずぬるくは感じません。

来月から銭湯代が20円値上がりして490円になるそうで。
サウナ施設に通う側からしたらまだ安いくらい(サウナ100円)ですが、お風呂として頼っている人たちにとっては大変なんでしょうね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
3

まつく

2020.08.20

1回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

在宅勤務なれどストレスはたまる・・・

というわけでサウナって来ましたが、平日夜ということもあり結構すいている&窓全開でかなり開放感が高いです。

夜風が涼しく感じるようになり、外気浴が気持ちいい。
夜でも暑かったのは何だったのかと思うくらいに。

ミストサウナの薄荷スチームは、苦手な人なら入れないであろう位の強さ。
好きなので気持ち良かったです。
ただただ惜しむらくは、狭いミストサウナにやっぱりテレビはいらない・・・

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,77.1℃
  • 水風呂温度 17.5℃
5

まつく

2020.08.16

5回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

前日にふろ国に入国してきたところだけど、奥さんもお風呂に行きたいとのことで本日はお昼込みで満天の湯へ。

なんとこの日に700万人目の入場者が誕生したらしいじゃないですか。めでたい!
めでたいけど、当たらなかった残念w

ここのところ忙しかった&旅行でリフレッシュはしたけどやっぱり疲れたので、炭酸薬湯でじんわりまったりからスタート。

いい感じに温まったところでタワーサウナへ。
最上段の席しか空きがない。下段でまったりしたいけど仕方ない。
で、すぐに汗が出始めたところで・・・汗臭い。
前日使って洗濯し忘れていたサウナハットをそのまま持ってきたら、猛烈に汗臭い。
えー、1回使っただけでこんなに臭くなるの!?って自分でびっくりするくらい臭い。
自分の汗臭さで全く整わず1本目終了。

すぐにサウナハットを水洗いしたら臭いは落ちましたが。
いつもは帰ってからタオルと一緒に洗っていたから気づかなかったけど、洗濯大事ですね。
しかし、1本目から臭いわ日焼けに熱さが沁みるわで大変でした。

日焼けが痛いので2本目はスチームサウナでじっくりと。
心なしかいつもより熱い気がしつつ(温度計は54度で変わらず)沁みないけどむせながら汗をかく。

外気浴は炎天下だと辛いなぁと思っていたのですが、丁度のタイミングで雲が出て少し風も吹いたおかげで気持ちのいい状態になれました。

最後にもう一度タワーに入ったところ、やはり最上段しか空いていない。
普段なら喜ぶところなのですが、今日はつらい。そして、ストロングロウリュウのタイミングと被ってしまった。
痛い、これは痛すぎる。熱さの刺激が日焼けあとを痛めつけます。
イズネスの水が4回落ちたところでギブアップ、痛みに耐えつつ足早に退室するしかありませんでした。
水風呂で日焼けをしっかりいたわって、外気浴で整ったところで本日は終了。


今回はアソビューのクーポンを使用しました。
入浴料+タオルレンタル+食事(指定メニュー選択式)で1680円とお得なものでした。
食事確定の時にはいい選択肢ですね。

お風呂から出たらOFR48のリモートライブをやっていました。
集客するためのイベントで集客しちゃダメとか、つらい時期ですが人が集まるのはやっぱりいいですね。

続きを読む
19

まつく

2020.08.15

14回目の訪問

1週間の激務とその他都合で久しくサウナに入っていなかったので、旅行から帰ってきた足で入国。

お盆時期だからか混んでるなぁ。

日焼けに熱湯が沁みます。

しかし、なんと、回数券有効期限が昨日14日で切れていました。最後の1枚。
本当は先週使うつもりだったのを失念していました。
まぁ、4枚使ったし数百円お布施したと思えばヨシです。
コロナ騒ぎの記念に取っておきましょう。

続きを読む
16

まつく

2020.08.13

1回目の訪問

近くのペンションに宿泊したので、リゾートサウナとしゃれこんでみました。

が、サウナ休止中!

施設自体も入場制限をしており、大人20人くらいを目安に順番の案内をしているようでした。
夕方でしたがかなりの待ちが発生する状況でした。
サウナはとても小さいので密を避けるために休止をしているということでした。残念!

お風呂はアルカリ性で肌がすべすべする感触。
内湯は子供が入れないくらいに熱いので、そちらで温まって水風呂で冷やすことはできました。

施設案内に記載がある外気浴用の椅子はなく、露天風呂のふちなどに腰掛ける程度。
あまり、サウナでがっつりリラックスする場所ではないようですね。

続きを読む
27

まつく

2020.08.04

2回目の訪問

久しぶりに仕事で新橋に出たので、ひとっぷろ浴びていきました。
シール買うの忘れてた・・・

そして、浴びた後の仕事でドはまりして、訪問投稿するのを忘れるくらいの日々・・・
9日間つらかった・・・(T-T)

続きを読む
0

まつく

2020.08.01

1回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

行ったことのないところに行ってみようシリーズ。

自宅からそう遠くないようなのでそれだけの理由で行ってみました。
住宅街の真ん中にあるのでなかなか気づかず、狭い路地をウロチョロ走って到着。
煙突や案内板など目印は見当たらず、入り口の看板のみしか目印がありません。

サウナはロイヤルフロアーにあり、そこは浴室からさらに扉1枚隔てた上階にもう一つの浴室となっていました。
面白い作りですね。

ロイヤルフロアーにはジェットバスのほか露天や水風呂、ドライサウナとウェットサウナがあります。
幸い空いている時間でほぼ貸し切り状態でした。

ドライサウナは温度計83度、適度な暑さでちょうどよいです。
時計はなく、温度計と小さなテレビだけ。
貸し切りなので足を延ばしてまったりします。

水風呂は温度計表示がありませんが、16度くらいか?
水流も強くないので羽衣が持続して、こちらもじっくり浸かります。

露天エリアに整い椅子1脚と木製ベンチ。
さらに露天風呂のわきには2m四方くらいの木製の台があります。
そこに寝転んで夏の風を受けてたらすっかり寝てました。

次はスチームサウナ。
こちらはスチーマーが鎮座するストイックな空間。
温度はそんなに高めではないのですが、時折スチームの追加が入り温度の強弱を感じられます。

今度は整い椅子を日向に出して日光浴。
しばらく太陽を拝んでいなかったので、文字通り全身に浴びます。
夏ですなぁ。

これでもう少し自宅から近ければなぁ。
(贅沢)

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
30

まつく

2020.07.30

2回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

久しぶりの外出&奥さんが残業なので一人飯くらってきました。

ずっと在宅勤務中ですが、用事があって外出したら運動しなさ過ぎていて足が痛い・・・
どんだけ歩いていないのか。

というわけで川崎で途中下車してレックスでご飯がてらに体をほぐしてきました。
前回はサウナだけでレストランの利用は初めてだったのですが、レストランの席がソーシャルディスタンスでなかなかシュールな具合に・・・

この状態はいつまで続くんですかねぇ。

続きを読む
3

まつく

2020.07.28

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

ロッキーサウナは気持ちよかった。

車で行きやすそうだったので、在宅残業後にちょっと行ってみました。
銭湯+追加料金サウナですが、銭湯機能も充実していて炭酸泉や薬湯、露天風呂などなど。
しかも浴槽が結構深くて気持ちがいい。
薬湯が好きなタイプな漢方でした。

サウナはいい香りと湿度がしっかりあるタイプ。
結構まめにアロマ水がオートロウリュウされるのでずっとしっとりしています。(5分に一回程度?)
温度はそれほど高くありませんが、湿度も相まって効きます。

水風呂も深くてしっかりと体を冷やせます。

惜しむらくは休憩スペースがないので、適当に腰を下ろすしかないのが残念ですね。
銭湯に求めすぎですが(^^;

続きを読む
0

まつく

2020.07.25

5回目の訪問

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

まつく

2020.07.19

13回目の訪問

久しぶりの熱波を浴びに行ってきました。

最後に熱波を浴びたのが3月末だから4か月ぶりか。
長かった。

ソーシャルディスタンスのおかげでサ室に入れる人数が制限されるため、席取りの難易度が上がっているなぁ。何とか潜り込んで鳳翼天翔を受けてきました。
やっぱ効くなぁ。

7Lのほうじ茶アロマ水から飛び立つ鳳凰が見えました。


しかし、イズネスが不調なような・・・
勘違いでなければイズネスの水が、良くて2回、今日は1回しか落ちてこないような。

続きを読む
45

まつく

2020.07.17

1回目の訪問

たまの休みに長征を。
下道をトロトロ走って草加市へ。やっぱ遠いなぁ(^^;

朝出て着いたらお昼。
なぜか辛いものが食べたいなぁと思ったところで都合よくトマト酸辣湯ラーメンの辛さ増しがあるじゃないですか。
2辛を食べたら、いや、辛かった。鼻水たらしながら食べきりました。
ご飯を頼んでおいてよかった。。。

お風呂は時間もあってか結構すいていて、きれいな浴室がとてもさわやかでした。
効仙薬湯は効きますねぇ。クセになりそう。

そしてサウナ。
熱いのはいいのだけれど、足元も熱くて座っているのもつらい・・・
あまり長居はできなかったです。
外は少し小雨でしたが、外気浴にはちょうど良い。
ゆっくり休めました。

これでもっと近かったらなぁ。

続きを読む
4

まつく

2020.07.16

12回目の訪問

仕事の都合でしばらくサウナに行けていなかったので、在宅勤務残業終わり次第でご飯と合わせてふろクニGO!

チョイスはカラコロ定食。
車なのでビールは控えて。

お風呂はいいけど、最近ずっとしゃべりっぱの若者によく遭遇するなぁ。
いちゃつくなら家でやればいいのに。

続きを読む
3

まつく

2020.07.04

2回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

まつく

2020.07.02

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まつく

2020.06.26

2回目の訪問

昼間からサウナ+ビールの贅沢を。
前回は修理中だったミストサウナを初体験。
これ効くわ。香りでむせるくらい。
これと水風呂で相当ととのった。

3時間があっという間だ。

続きを読む
1

まつく

2020.06.21

1回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

箱根プチ旅行の帰りにふと検索したら出会えたのでお湯を借りてきました。

サウナは5段のタワー型、利用時の温度計は88度。
適度に暑くていい感じ。
ミストサウナは薬効のいい香りで落ち着きます。
水風呂の温度計は壊れてましたが15度くらいか?そこそこ冷たい水でした。
天気も薄曇りでいい外気浴でした。

お風呂もきれいで気持ちのいい施設ですね。
ただ、炭酸泉の効能書きの「出典 おもいっきりテレビ」だけはドン引きしましたw

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
46

まつく

2020.06.18

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

まつく

2020.06.16

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む