2020.01.04 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ90度:12分 × 3
水風呂16度:2分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット
サウナは90度のストーン対流式、2段の広々設計。体感温度はけっこう低めに感じるものの、30分置きのオートロウリュウのおかげで湿度は充分。もっとオートロウリュウの水量が多くてアツアツになれば、もっと嬉しいが。。。
水風呂は16度と冷たく、110センチと深め。気持ちいい、サウナがもっと熱ければもっと気持ちいいのに!
外気浴はととのいイスが充実してるが、寝そべるスペースが最高。風も気持ち良いし、ここの一番は外気浴かも。
郊外にあって駅から歩くと20分くらい、アクセスは良くないが近くに行くことがあったら、また寄りたいスーパー銭湯。
☆入浴料 : 900円(土日祝)
☆ととのいレベル : 3(5点満点)
男
[ 東京都 ]
サウナ80度:12分 × 3
水風呂18度:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サウナはストーン対流式で2段、人数制限中で4名というコンパクトサイズ。温度は低めだけど、湿度がかなり高いのは5分おきのオートロウリュウのおかげか。気持ち良いけど、個人的にはもう少し熱い方が良いかな。無限に入れてしまう。。
水風呂はちょうど良い18度。バイブラはないけど循環させているので、気持ちよく入れる。
休憩はととのいイスはないので、お風呂のヘリに腰掛ける感じ。前回よりもサ室の温度が低かったのは残念だったけど、人気なのも納得のオシャレでスタイリッシュな銭湯サウナ。
☆入浴料 : 970円(サウナ込)
☆ととのいレベル : 3(5点満点)
男
[ 神奈川県 ]
サウナ80度:12分 × 4
水風呂17度:2分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット
サウナはストーン対流式で広めの3段で温度低めの80度ながら、かなり湿度高めなので、けっこう蒸されていい感じ。
水風呂は17度で深め、バイブラはないけど掛け流しのようにザブザブ循環していて気持ちいい。
露天スペースにはととのいイスが3脚、浴室内にも4脚。露天スペースが混んでて浴室内が多かったけど、広々スペースなので問題なし。
ここは岩盤浴スペースで1時間ごとに行われるアウフグースも人気。来店時に空きがあれば、希望時間を予約するシステム。岩盤浴を着て、男女一緒に受けれる、なごみの湯方式。カップルには良いかもだけど、サウナーには優しめかな。。
施設の造りがラクーアそっくり、少しスペックの割にはお高い感は否めないが、清潔感あって1日ゆっくり過ごせるサウナ施設。
☆入浴料 : 2,784円(土日祝)
☆ととのいレベル : 3.5(5点満点)
男
[ 神奈川県 ]
サウナ108度:12分 × 3
水風呂18度:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット
サウナはこじんまりとした2段の遠赤外線ストーブ。温度計は108度を指すものの、体感は90度くらい。カラカラドライを想像していたけど、思ったより湿度もあって、けっこうな発汗で気持ち良い。12分が楽勝に感じる。
水風呂は2,3名程度の小さなサイズながら、意外に深くてビックリする。18度のバイブラなしだけど、首まで浸かれるので、もっと体感低めで心地良い。
ここは銭湯なのに、小さいながらも外気浴が出来る。露天スペースに2人掛けのベンチが1脚。壁にもたれながらととのえる。
わざわざ行くというより、近所にあったら通いたい、なかなかのスペックの銭湯サウナ。
☆入浴料 : 720円(サウナ込み、バスタオル付き)
☆ととのいレベル : 3.5(5点満点)
男
[ 神奈川県 ]
サウナ100度:10分 × 3
水風呂13度:1分30秒 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット
サウナはストーン対流式で湿度タップリで100度オーバー。テレビなしの2段。オートロウリュウは水量多めの強烈なやつが30分おき。やっぱりここのサウナは最強。
水風呂は関東一の深さを誇る150cm、しかも井戸水でキンキン13度。いつもは2分余裕だけど、ここは1分でも肺まで冷える。ブルーを基調とした清潔感あるつくりも良い。
外気浴はインフィニティチェア2脚とフラットシート1脚、なかなか競争率が高いので、だいたい浴室内のととのいイスになるけど、それでも充分。
他にも1時間おきのアウフグース、美味いサ飯など、流行る要素てんこ盛り。いつも混んでいるのは辛いけど、それ以外は完璧なサウナ施設。
☆入浴料 : 1,540円(平日5時間)
☆ととのいレベル : 4.5(5点満点)
男
[ 神奈川県 ]
サウナ94度:10分 × 3
水風呂15度:2分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット
サウナは94度の遠赤外線ストーブの3段造り。わりと広めで湿度もそこそこ、休日は1時間置きの熱波があるのでせわしないが、平日はゆったり入れる。でも常に満席近いので、人気のほどがうかがえる。
水風呂はキンキン15度。深さがあって首まで冷やせるのがいい。冷たさで言ったら隣のユー鶴だけど、サイズ的にはこっちかも。
外気浴は露天スペースにととのいイスがたくさん、フラットシートもあるのが嬉しい。寒くなってきたので、あまり長い外気浴は辛いけど、外気浴後の露天風呂が気持ちいい季節。
混むけど休日に熱波狙いで行くもよし、平日でのんびりするもよし、最寄駅からのアクセスの悪さ以外は完璧なサウナ施設。
☆ととのいレベル : 4.0(5点満点)
☆入浴料 : 800円
男
[ 東京都 ]
サウナ100度:10分 × 3
水風呂16度:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
クラウドファウンディングでサウナも水風呂も全面改装。サウナは以前の趣きある昭和カラカラストロングとは真逆の、高温で湿度高めのストーン対流式、暗めダウンライトのお洒落なサ室にアップデート。銭湯とは思えないスペック!
水風呂は深さ150センチもあってキンキン、これは気持ちいい最高!ゆいるの水風呂を彷彿させる。
休憩は外気浴はないけど、オシャレな畳敷きがあって寝転べる。しかも送風付き。これはととのう。
オープンして少し経つけど、人気過ぎて混み過ぎるのが弱点だけど、スペックで見れば間違いなく都内トップクラスの銭湯サウナ。
☆入浴料 : 970円(サウナ、バスタオル付き)
☆ととのいレベル : 4.5(5点満点)
男
[ 神奈川県 ]
サウナ82度:12分 × 3
水風呂16度:2分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット
サウナは5段もあるタワーサウナで、遠赤外線ヒーターとストーン対流式のダブルセッティング。下段と最上段では熱の差がスゴい、最上段でも82度と温度差低めだけど、湿度が高めなので充分蒸される。やっぱりサウナは温度だけじゃないと痛感。
水風呂はサ室の温度からすれば冷たい16度。深さのある3名用の浴槽、サウナのキャパからすればもう少し広くても良いかも。。
外気浴はととのいイス、寝湯もあるけど、ごろりと寝れるスペースが最高。インフィニティチェアじゃないけと、それくらい気持ち良い。グルグル回る。
やさしめのミストサウナ、熱さを選べるタワーサウナなど万人受けする地元に根ざしたスーパー銭湯。
☆入浴料 : 820円(平日)
☆ととのいレベル : 3.5(5点満点)
男
[ 東京都 ]
サウナ90度:12分 × 3
水風呂15度:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サウナは2段で定員6名のこじんまりとしたストーン対流式。15分置きのオートロウリュウは水量少なめで焼ける感覚はなく、熱い蒸気が心地よいというレベル。でも湿度バランスがよく、気持ち良い。
水風呂はキンキンの15度。足を伸ばして入れば2名仕様なので、こちらもコンパクト。でもなかなかの冷たさ、一気にクールダウンされて気持ち良い。
外気浴はなく、浴室内にととのいイスが3脚、更衣室に1脚。混んでいると座れないこともあるので、その時はツラい。
全体的にコンパクト、設備としては必要最低限だけど、サウナも水風呂もスペックが高い。サクッと利用に嬉しいサウナ施設。
☆入浴料 : 1,200円(90分 / 1時間 800円、15分延長 200円)
☆ととのいレベル : 3.5(5点満点)
男
[ 神奈川県 ]
サウナ105度:10分 × 4
水風呂23度:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
サウナは2段で定員8名、TVなしコンパクトなストーン対流式、高温で湿度も高めと好きなセッティング。15分の砂時計をひっくり返して、セルフロウリュウ出来る。ラドル2杯でかなり熱々蒸気が回る、良い感じ。
サ室を出たところすぐに水風呂。導線は良いが、バイブラなしの20度オーバーと体感ぬるめ。もう少し冷たいとありがたい。。。
休憩はととのいイスが4脚、インフィニティチェアが2脚。やっぱりインフィニティチェアの浮遊感が心地良く、ととのう。
近場でサクッとセルフロウリュウしたい時に嬉しい、ドシー系列のミニマルなサウナ施設。
☆入浴料 : 900円(90分、タオルセット付)
☆ととのいレベル : 3.5(5点満点)
男
[ 東京都 ]
サウナ70度:12分 × 3
水風呂28度:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サウナを愛でたいに最近出た銭湯サウナ。その影響か、MAX3名の小さな薄暗いサ室は常に待ちが発生、まあ小さいし仕方ないか。。温度は70度くらいと低めながら、湿度が充分なので心地良い。セルフロウリュウすると狭いので、一気に蒸気が回る感じがいい。でも少し匂いと、マットがビチャビチャだったのが気になる。。
水風呂はサ室出てすぐ、こちらもMAX2名のコンパクトサイズ。水質はヌルッとしていて良いのだが、温度が30度近く。。水風呂キンキン派だと、何分入ってもなかなかクールダウンまで行かないかも。
休憩はととのいイスが1脚、もしくは更衣室のベンチで。更衣室のベンチは扇風機の風が心地よい。
男性はサウナチャンスが水曜だけ、駅からもそこそこ歩く、となかなかハードル高いが、サウナ料金無料と良心的な町の銭湯サウナ。
☆入浴料 : 490円(水曜のみ、サウナ無料)
☆ととのいレベル : 3.0(5点満点)
男
[ 神奈川県 ]
サウナ98度:10分 × 3
水風呂12度:1分30秒 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット
サウナはストーン対流式、2段の広めの造り。壁が黄土になっていて輻射熱がすごく、湿度もよりも熱さが勝る感じだけど、やっぱりユー鶴のサ室は最高。
ビックリシャワーで汗を流した後は、関東一冷たい水風呂。この日はグルシンではなく12度だけど、充分過ぎる冷たさ。広さもあるのでゆったり入れる、気持ちいい。。
外気浴はベンチが2脚と寝湯で。サウナと水風呂の温度差がスゴいので、普通のベンチでもグルグル回る。これからの季節は寝湯でもいいかも。
尻手駅からだと20分くらい歩くけど、わざわざ行く価値ありの地元民からもサウナーからも愛される、サウナスペック最強の温浴施設。
☆入浴料 : 800円
☆ととのいレベル : 4.5(5点満点)
男
[ 東京都 ]
サウナ105度:10分 × 3
水風呂10.5度:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
3段で天井低めのストーン対流式。リニューアル前はカラ寄りだったのがバッチリの湿度に。この湿度で100度オーバー、発汗量がヤバい最高。
入口近くの白濁した水風呂がヤバい。ほぼグルシンで、指先が少し痛いくらいキンキン。MAD MAXボタンじゃないが、打たせ水ボタンもあったりなかなか凝ってる。
外気浴はなく、浴室内のととのいイスとベンチで。サウナと水風呂の温度差がスゴいからぐるぐる回る。なかでもユラユラゆれるイスは無重力感あって気持ちいい。
60分 1,300円と少しお高いがアソビュークーポン使えばお得。長居するよりサクッと使いに最適な本格サウナ。
☆入浴料 : 1,300円(60分、アソビュークーポンで+30分無料)
☆ととのいレベル : 4.5(5点満点)
男
[ 東京都 ]
サウナ92度:10分 × 3
水風呂23度:2分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット
サウナは遠赤外線ストーブでかなり湿度高めの92度。10名ほどのコンパクトな4段造りで下段だと少し物足りないが、4段目だとけっこう蒸される。気持ちいい。
出てすぐの水風呂は黒湯 20度オーバーながら、バイブラありで体感はもう少し低めで心地良い。人気施設なんで水風呂もけっこう混んでるけど。。
外気浴は露天スペースにととのいイスが7脚。銭湯にしては多い方だが、いつも混んでるからギリ座れるかどうか。ここはお湯もいいので、外気浴からの温泉も楽しみのひとつ。
サウナのスペック良くてお湯もいいから、サウナーも地元のお客さんも多くいつも混みあってる人気銭湯。
☆入浴料 : 880円(サウナ込み)
☆ととのいレベル : 3.5(5点満点)
男
[ 神奈川県 ]
サウナ102度:12分 × 3
水風呂20度:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サウナは定員6名の小さめ、遠赤外線ストーブで100度オーバーもカラ気味なので、体感そこまで熱くない。でも2段目だと汗が吹き出る、いい感じ。常連さんはストーブ真正面のイスがお気に入りみたい。
水風呂は20度ながらバイブラありで体感はもう少し低め、黒湯で粘性のある天然温泉なのが特徴的。気持ちいい、ここで寝れる。
休憩はととのいイスなど無いので、よく拭いて更衣室のベンチで。扇風機にあたりながら心地良くととのえる。
マイナーなエリアだけど高温サウナ好きには嬉しい、古き良き町の銭湯サウナ。
☆入浴料 : 690円(サウナ込)
☆ととのいレベル : 3.0(5点満点)
男
[ 東京都 ]
サウナ90度:10分 × 4
水風呂15.5度:2分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット
サウナは90度のストーン対流式の3段で定員は6名。6分に一度のオートロウリュウは焼かれるような熱さはないが、それでも激熱と感じるちょうどいい塩梅。オートロウリュウ効果で湿度が凄いから、かなり良いセッティング。最高。
水風呂も良い。バイブラなしで深さも良く、5,6名が広々入れるサイズでキンキンに冷えた15度、一気にクールダウン。最高。
外気浴は露天スペースで。3脚あるリクライニングシートがかなり良い。シートの角度が絶妙、ここまでぐるぐる回るととのいは久しぶり。あまみもすごい。最高。
一見普通の小綺麗なスーパー銭湯に見えて、6分置きのオートロウリュウなど只者ではない、サウナーが喜ぶ本格サウナ施設。
☆入浴料 : 2,000円(土日クーポン利用)
☆ととのいレベル : 5(5点満点)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。