2022.12.16 登録
[ 埼玉県 ]
嫁様のご意向にそって、ムーミンバレーパークへ。
その後に埼玉まで来た爪跡をどこに残すか思案した結果、シンプルにイキタイ度の高い草加健康センターへ。埼玉県の広さを侮ってました。遠い…
せっかくなので、泊まって行く事にして、19:30のロウリュからサウナin
連休中日とはいえ夜中の男湯はさながら戦場。
正直、こんな激しいところだったとは思ってませんでした😣氷を投入するロウリュは劇アチ、10分耐えられず16度の水風呂へ撤退。
外気浴場には戦友の屍の山。
一番気に入ったのは23:00からの静寂のロウリュ。照明は最低限まで落とし、アンビエントテクノが雰囲気を上げてくれる。この時だけは、ロウリュも優しめ。
休憩ゾーンで熟睡後、朝一5:30から30分おきに3回の暁のロウリュも甘えは一切無し。体が焼ける。朝から4セット、バッチリ。
[ 富山県 ]
3連休、関東方面へ行き先決めずに車中泊旅。
とりあえず、道すがらどこかでサ活してから行こうと思い立ち、サウナタロトヤマへin
やっぱりここはセルフロウリュ!3セットたっぷりロウリュを味わう。
やっぱりここいいわ😄
[ 石川県 ]
五塔熱子さん、ピュア涌泉寺に降臨。
会社の後輩に「もしかして、今日の私用で定時帰宅ってスケジュールに入ってましたけど、まさか五塔熱子さんのアウフグースイベント行くんすか?」って、バレてる💦
この忙しい時に定時ダッシュしちゃう先輩でごめんよー
そんなダメ社員にも熱子さんは優しい風くれました。
19時の回に参加、同室した皆さんのリクエストにより激しめのアウフグース。10分間の見事な演舞は圧巻の一言。あの温度で凄い運動量。まさにアスリート。
そして、外気浴中にも優しいクールスイング。いつもより長い多幸感。
そしてイベントにはキッチンカー。サ飯はホルモン焼きそば。ちょうど良い塩加減が最高でした。
ロビーでは受け師の皆様とご挨拶。サウイキでは存じていても、リアルで初めましての方もいて新鮮でした。
ロビーでの演舞はエンターテイメント。いいもの見させていただきました。
熱子さん、涌泉寺スタッフの皆様、受け師の方々、本日はありがとうございました。
[ 石川県 ]
ラリーコンプリート!
初めて入るサウナ、入った瞬間からメガネが曇りだして湿気を満喫。温度と湿度のバランスは好みだ。4セット。またこよう。
サ飯はコンプリート祝いでちょい贅沢。自分でさばいたバイ貝とプレモルで乾杯🍻
[ 富山県 ]
サウナラリー11軒目
行くなら絶対にロウリュの時間に行くべきとの助言を受けて、18:00に到着。
18:30のロウリュ前にサ室の確認に短め1セット。ロウリュしてないのにサウナメガネがくもる。身体もびしゃびしゃ、いい湿気。
18:30からのロウリュはストロングスタイル、アッチアチの蒸気に若手のスタッフさんが振るう大団扇も強烈。しかも、土日は30分毎。
しかも毎回のロウリュは3回。
こんなところあったんだ、嫁様の実家からも近い。また訪れよう😁
[ 石川県 ]
金沢で友人と飲みに行く嫁様の送迎のために金沢までプチ遠征。折角の木曜日なので、爆風ロウリュ目当てにテルメにチェックイン。
到着が19時半となったので、照準を21時台に定める。となると、もう一つの目的であるステーキはお迎えの時間を考えるとサウナ前に。悩んだ末に、サウナ前にがっつり🍖行っときました。冷麺も追加して平日の晩飯としては贅沢の極み😋
20時から腹パン状態で入浴開始。
いつもよりもゆっくり休み休み湯ならし後、短めにハーブサウナからスタート。ここのハーブサウナ好き。何より人が少ない。
3セット目くらいから満腹感もなくなり、4セット目から、岡田さんの爆風ロウリュ。オイルもしっかり香り、おかわりも貰って満足。よく見ると向かい側にこーじさんが偶然。
続いて、21:20の回にはストーブ横のベスポジに陣取り、アロマ蒸気を至近距離で11分しっかり堪能して水風呂から外気浴へ。
こーじさんとも、7月のホームのイベントや温泉博士について少しお話し。
お迎えの時間となったので、本日はここまで。帰り際、男湯入口で22時のロウリュに向かう岡田師とすれ違い。後一回受けたかったなぁ。でも、満足でした。
[ 石川県 ]
アウフグーフイベントin涌泉寺!
18:30のしんすけさんを予約。
今日は嫁さんのカブを強奪して、60分前に涌泉寺に到着。とことこ走るカブがサ活にはちょうど良い。
軽く足湯を味わってから、30分前から下茹でサウナIN。
2セットしてる間に続々とカリスマサウナーが集結しだす。
そして、いざサウナへ
いつもの顔ぶれにしんすけさんもやりづらそうってことはなく、サウナ内の雰囲気は和やか。
いつもなら攻撃的な温度の上段も、事前にしんすけさんと高温多湿同好会さんのチームワークによって程よく癒しの空間に変身。一曲目は坂本教授のenergy flowで癒されつつ、逝去した稀代の音楽家を追悼。
2曲目、3曲目は一変して、ロッキーのテーマからZARDの負けないで。負けられない戦いが続きます。
いつもならとっくに負けてるところ、軽妙なトークと重鎮受け師に周りを固めてもらったおかげで負けずにすみました。
みんなで優しい水風呂を味わい、その後外気浴へ、その間もずっとクールスイングをいただきバッチリリラックス。
その後はいろいろとためになる話をさせて頂いて、軽く2セット。
帰り、サウナ後の肌に夜風が気持ティ。サウナとカブは相性良さげ。
[ 富山県 ]
サウナラリー、ソロバイクツーリング富山、2軒目。
初訪問。入った瞬間に何故か感じる前にも来た事あるような気がする感。玄関でおはぎ売ってる!最高かよ。
サウナは狭い。過去一かもしれない。水風呂はキンキンでヨシ。外気浴は無いけど、外の景色がバッチリ見えるので問題なし。3セットバッチリととのった。
おはぎ食べながらまったり休憩。
[ 石川県 ]
今日から始まるってよサウナラリー
やっぱりスタートはホームサウナからでしょって事で涌泉寺。こなしきれない仕事からは19時のロウリュ目指して逃避。
湯通し前の洗体、男湯にお試しで設置されたトニックシャンプーを数年ぶりに使ってみる。久しぶりのひんやりとした刺激が長持ち。普段は牛乳赤箱で全身低刺激なだけにたまにはよい。
そして、今日も涌泉寺サウナは安定のアチアチ。上段で始めたけどすぐに下段に、サウナでも逃げの姿勢は貫く。19時ロウリュはラベンダー。外気浴は雨。雨もいい、雨を体に感じながら、ととのってる時は相変わらず自分の中にダイブしてる感が強い。
その後はいつも通り読書休憩をはさんで、21時ロウリュを終点に3セット。
サ飯は会社近くのスーパーで買った八角のお刺身。全魚類で一番好きな魚かも。見かけたら即買いするのに、350円の半額ってむしろ倍でも買っちゃう。
[ 石川県 ]
バイト戦士の息子2人が珍しく休みを合わせてくれたので、家族キャンプを計画。せっかくだから何か面白い事がないか思案してたら、西俣キャンプのサウナイベント発見!
50分2000円のサウナテント体験。
14:00〜20:00の開催だか、早くビール飲みたいので15:00に予約。
サウナは90度、セルフロウリュ放題。初めは少し低めだったけど、ロウリュを繰り返して薪をくべてもらと3セット目は汗だっくだくで、川にダイブ。新緑を感じて脳内麻薬ドバドバ。
キャンプのオプションとして、大学生の2人も満足してくれた様子。
ビールがうまい。さあ、次は🍖やくぞー
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。