絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しうなぎ

2021.07.31

1回目の訪問

源泉掛け流しのある、サウナ最高!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

源泉掛け流しに勝るお風呂なし!
まずお湯が良い。

サウナは湿度が低めで5分過ぎから汗が出てくる感じでこのクソ暑い日には丁度いい感じ。(冬には物足りないかも・・・)

水風呂もゆっくり浸かっていられて気持ちが良いが、きっと冬はキンキンだろうな〜

ととのい椅子はないけど色々な場所で十分リラックス出来て、ディープ・リラックス!

続きを読む
29

蒸しうなぎ

2021.07.25

3回目の訪問

水風呂の水温が・・・

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

連日の猛暑で水風呂もちょっとぬるい。
もう少しキリッと冷えたいかな。

続きを読む
34

蒸しうなぎ

2021.07.24

22回目の訪問

連休の土曜日、大繁盛!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

なかなかの混み具合!
サウナもいつもより混んでいたが、
4回ともデラックスチェアーで休憩できて
ディープ・リラックス!
近くのキャンプ場もかなりの混み具合でした!

続きを読む
30

蒸しうなぎ

2021.07.18

10回目の訪問

サウナ混雑だけど、マナー良し!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ここのサ室のマナーが良いというか民度が高いというのかともかくみんな自分の汗を拭いて出て行く。(黙浴は・・・)
自分もローカルルールに則って汗を拭くが、これが色々な施設に広がれば入って来て直ぐにタオルを絞るおっさんとかが絶滅するのではないだろうか?
そんな事を考えながらディープ・リラックス!

続きを読む
30

蒸しうなぎ

2021.07.17

21回目の訪問

キラキラ輝くオホーツク海!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

連日の猛暑日なのにわざわざ汗をかきに今日もサウナに。
冬のキンキンに比べてマイルドになっている水風呂からデラックスチェアーに腰掛けたら、目の前に広がるオホーツク海が夏の日差しを浴びていてとても綺麗!

オホーツクの短い夏を感じながらディープ・リラックス!

続きを読む
32

蒸しうなぎ

2021.07.14

3回目の訪問

やっぱり水風呂が・・・

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

平日にサウナチャンスができたので、
「紋太の湯」に行ってみたら定休日でこちらに。

サウナはいいのにやっぱり水風呂がもう少し冷えていたら最高なんだけどな〜!
あともう少しでいいんだよな〜!

続きを読む
37

蒸しうなぎ

2021.07.10

19回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

今日はサウナ黙浴!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は空いてサウナ内は人もまばらで、珍しく静かな紋太の湯。
たまにはこういう雰囲気もいいもんだ。

続きを読む
26

蒸しうなぎ

2021.07.03

20回目の訪問

ヴィヒタが無くなってる!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

水風呂に浸っていたヴィヒタが無くなっていたが、水風呂は相変わらずキリっと冷たく気持ちがいい!

霧で真っ白の外を見ながらディープ・リラックス!
あ〜ぁ、気持ちいい!

続きを読む
34

蒸しうなぎ

2021.06.26

18回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

風呂の日(26日)ワンコインデー!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2週間振りのサウナ!
外気浴気持ち良かったな〜!

続きを読む
33

蒸しうなぎ

2021.06.12

19回目の訪問

ありがとう、雄武町森林組合!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

水風呂に浸っているフレッシュヴィヒタが、雄武町森林組合提供となっていた。
森林組合の中の人がサウナーなのか、販売をしているのかわからないが、とにかく気分が上がるのでどうもありがとうございました!

続きを読む
28

蒸しうなぎ

2021.06.06

9回目の訪問

夜のノースキング !

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

いつもは明るい時間帯ばっかりなので電気が着いた浴室が新鮮。
18:00過ぎに入館したのだが、若干空いていて休憩4回とも椅子取りゲームに勝利でディープ・リラックス!

続きを読む
29

蒸しうなぎ

2021.06.05

2回目の訪問

開いててよかった、紋別プリンス!

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

田舎で24:00まで(最終入場23:00)営業している事だけでもありがたい!
21:00以降であればサービスタイムで安くなるのも◎

続きを読む
27

蒸しうなぎ

2021.05.30

11回目の訪問

もう6月なのに6℃の外気浴!

サウナ:10分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日もあいにくの雨模様で、さあどこに行こうかと考えて「屋根のある外気浴施設」で1番に浮かんだのが「ポッケの湯」。

サ室に入った時点で100℃超えで、
薪追加のセルフロウリュで汗ダラダラ!
外に出て水を頭から被り椅子に腰掛けて目の前に満開のツツジの花を見ていたらディープ・リラックス

雨の日は虫も少ないので夏の間は雨の日狙いがいいかも。
しかし今日の天気はどうなってるんだ?
帰り道で3℃まで下がっていて季節が逆戻りしていてなんだかな〜。

続きを読む
38

蒸しうなぎ

2021.05.29

17回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

冷たい雨で外気浴無し!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日はあいにくの空模様で休憩は全部室内のデッキチェアーで。
ん〜ん、屋根が欲しい・・・

続きを読む
29

蒸しうなぎ

2021.05.22

1回目の訪問

熱い、ぬるい、気持ちいい!

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

紋太の湯に到着して入ろうとしたら、緊急事態宣言下での時短営業中で残り時間40分でどうしたものか悩んだ末に今日はこちらに。
サ室はストーブの真ん前の席に陣取ればなかなかな熱さでしっかり汗がかける。
水風呂は評判通りにぬるい!
けれど、絶望的ぬるさではないので人力バイブラと時間長めで調整すれば問題なし!
この位の温度だったら水風呂が苦手な人で敬遠している人には入門水風呂として最適なんじゃないかな。
休憩は外気浴が出来るので十分リラックスできるので、結果としてはディープリラックス!

続きを読む
31

蒸しうなぎ

2021.05.16

7回目の訪問

遊湯ぴっぷ

[ 北海道 ]

知らずのポイント2倍デー!

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

合計:5セット

施設に入ると「本日、ポイント2倍デー」の貼り紙があり、狙って来た訳ではなかったので嬉しい誤算!
ポイント2倍デーとは関係ないと思うがなかなかの混み具合で、諸先輩方がプラ椅子で寝落ちしていて、最初プラ椅子が空かない事もあったが、きっちりディープ・リラックス!

続きを読む
28

蒸しうなぎ

2021.05.15

16回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

今日は黙浴、紋太の湯!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

空いていて快適に4セット!
サ室も空いていたので珍しく黙浴になっていた。

続きを読む
28

蒸しうなぎ

2021.05.09

18回目の訪問

まだまだ水風呂冷えてます!

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

真冬に比べればマイルドになっているけれど、まだまだ冷たくキリリと身が締まる!
最近は休憩の椅子がない施設や色々なタイプの椅子に座って、ととのう為の休憩と言う一大イベントには、やはりここのデラックスチェアーが角度といい座り心地といい最高の休憩時間を提供してくれる最高の休憩椅子である事を再確認!
いや〜、気持ち良かった〜、マジ最高!
少し場所を取るがさまざまな施設に導入される事を切に願う。

続きを読む
25

蒸しうなぎ

2021.05.08

15回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

漁師さん本格始動でピークタイムが変更?

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

GWの悪天候後、いよいよ漁師の皆さんが本格始動したためか、19:00過ぎに入館したがいつもより閑散としていてストレスフリー!
海の漢達の朝は早いだろうから
ピークはもう少し早い時間なのだろうな〜。

続きを読む
28

蒸しうなぎ

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活

サ室にはあの温度計が!

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

混雑覚悟で来てみたらそんなにも混んでいなくロウリュも出来てストレスフリーで5セット!
サ室の温度計は「ポッケの湯」や「メープルロッジ」と同じでやはりセルフロウリュ繋がりなのか?
水風呂も冷鉱線で間違いなく気持ち良かった。外気浴も全回デッキチェアーで3分咲きのヤマザクラをチラ見しながら鳥のさえずりを聞きながらで、まあ〜気持ちが良かった!
そりゃ〜ディープリラックスしない訳がないよね!

値段設定も安く感じるくらい色々充実していて人気施設になるべくしてなっているんだな〜と感心した。
また来たい!

続きを読む
45